
AFKアリーナというゲームには、月桂冠の酒場で引くことができるガチャにはいくつか種類があります。
その種類の中でもどれを一番引くべきなのか、種類によってどう違うのかを紹介しましょう。
また、どの種類のガチャにも単発と10連ガチャがあります。
ガチャによってどちらを引けばいいのかわかりませんよね。
なので、どちらを引くべきなのかも紹介していきましょう。
ガチャ
ガチャはどれを引くべきなのか
ガチャはどれを引いたらいいのでしょうか。
そもそもAFKアリーナのガチャの種類と特徴は何なのか、気になりますよね。
でもまずはガチャを引く前にしておいた方がいいことがあります。
それを紹介したのちにガチャの種類を紹介していきます。
ガチャを引く前にすべきこと
月桂冠の酒場に行くと左上に「ウィッシュリスト」というものがあります。
それを調節しておきましょう。
「ウィッシュリスト」というのは、エリートクラスの英雄が当たると、選択したエリートの英雄の当たる確率が上がるというものです。
ここで注意してほしいのが、エリートが当たる確率がそもそも上がるわけではないので勘違いしないようにしましょう。
この「ウィッシュリスト」は4つの部族があり、1つに対して5人の英雄を選択することができます。
なので、強い英雄や自分が欲しいと思っているものに設定するのがいいでしょう。
もしも、エリートが当たった時に、選んだ5人×4つの部族で20人の英雄のうちどれかが当たる確率が上がります。
ガチャの種類
現在あるガチャは3種類あります。
「通常ガチャ」と「友情ポイントガチャ」と「陣営ガチャ」です。
・「通常ガチャ」
すべての英雄が選択可能で、ダイヤやガチャチケットでひくことができます。
単発だとガチャチケット1枚もしくはダイヤ300個で引けます。
10連ガチャだとガチャチケット10枚もしくはダイヤ2700個で引けます。
もしダイヤで引くならば、9回分で10回引けるので確実に10連ガチャの方がお得です。
なので、10連ガチャをおすすめします。
・「友情ポイントガチャ」
こちらもすべての英雄を選択することができます。
ダイヤとかではなく、友情ポイントでガチャを引くことができます。
友情ポイントはフレンドと互いにプレゼントをすることで手に入れることができます。
単発でも10連ガチャでも特に差はないので、どちらでも大丈夫です。
貯まったら引くようにしましょう。
・「陣営ガチャ」
特定の部族の英雄を引くことができるガチャです。
一定の時間で部族が変わるので、欲しい部族があるならば待ちましょう。
それか、ダイヤを300個消費すれば、部族を変えることもできます。
ちなみに、「ブライト王国」、「ババリア部族」、「ヴェルディア連盟」、「スペクター軍団」の4つがあります。
このガチャは陣営ガチャチケットが必要になってきます。
イベントに参加することで手に入れることができます。
単発で陣営ガチャチケット1枚、10連ガチャで10枚必要です。
引くべきガチャ
引くべきガチャは「通常ガチャ」です。
まず、すべての英雄が揃っているのでおすすめです。
これを狙いたいというものがあるならば、部族の陣営ガチャでもいいでしょう。
すべての英雄が出るのは友情ポイントガチャもでますね。
しかし排出確率を見てみると通常ガチャのほうがいいです。
それぞれの排出確率を表にしました。
・「通常ガチャ」
ランク | 排出確率 |
エリート | 4.61% |
レア | 43.70% |
コモン | 51.69% |
・「友情ポイントガチャ」
ランク | 排出確率 |
エリート | 2.41% |
レア | 44.79% |
コモン | 52.80% |
・「陣営ガチャ」
ランク | 排出確率 |
エリート | 4.61% |
レア | 43.70% |
コモン | 51.69% |
こうしてみてみると、通常ガチャと陣営ガチャは確率が同じですね。
それに対して友情ポイントガチャはエリートが出る確率は低めです。
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
単発か10連ガチャかどちらがいいのか
通常ガチャでは、ダイヤで引くならば10連ガチャのほうがお得です。
しかし、ほかのガチャでは単発でも10連ガチャでも必要なチケット枚数は変化しません。
なので、どちらでも大丈夫です。
貯まったときにガチャを引くようにしましょう。
同じ英雄を持っていたとしても、大聖堂でランクを上げることができます。
1つの英雄を複数まとめることでランクアップします。
ランクアップするとHPや攻撃力を上げることができます。
なので、どんどんランクアップをさせていきましょう。
まとめ
ここまでをまとめると・・・
- ガチャには3種類ある
- ガチャは「通常ガチャ」がおすすめ
- ダイヤで引くならば、10連ガチャにするべき
- ガチャを引く前に「ウィッシュリスト」で設定すること
- ガチャで複数の英雄をもらったらランクアップすること
そんな感じで、AFKアリーナを楽しんでくださいね!
通常ガチャでエリートを狙っていきましょう!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪