
ここでは流星アサシンのストーリーの進め方やオート機能について書いていきます。
]私の書く記事よりもっといいやり方などあるとは思いますが(公式のサイトもあるみたいです)ここでは私の個人的な視点での攻略の仕方などを書いていきたいと思います。
好きなところからどうぞ!
【流星アサシン】オートは出来ないの?
画像が流星アサシンの操作画面です。
見てもらったらわかるかもしれませんが流星アサシンはオート機能はありません。
ストーリーを進めるのは完全にプレイする人の技術がいりますね。
流星アサシンはMMORPGでもほかのMMORPGとは違います。アクションに特化しているゲームです。
流れるような動きをするキャラや敵。そこがこのゲームの良い所でもあります。
でも、アクションゲームが苦手な人は難しいゲームになるのでなかなか手軽にできるゲームではないかもしれません。
それでもある程度ストーリーを進めると慣れてくるので大丈夫だとおもいます。
ゲーム内の説明も丁寧なのでしっかり読んでいれば大丈夫です。それでも操作が苦手な人もいると思います。
スマホゲームなのでボタン配置が間違えて押してしまいがちな配置になっています。
どうしても無理な人はスマホ用コントローラーが売っているのでそちらを使うのもいいですね。
家電量販店でかうよりネットで買った方が買いやすいので良かったら使ってみてください。
【流星アサシン】ストーリーの効率良い進め方
まずは長夜桜が使えるまで進める
まずは画像にある長夜桜とゆう所が使えるようになるまで進めてください。ストーリー壱をクリアしたら使えるようになるとおもいます。
ここまで進めると自分の使うキャラが強化しやすくなってくるのでお勧めです。
流星アサシンのストーリー壱は簡単なのでここでこのゲームの操作になれてください。
オート機能がないので最初は大変ですがゲームの中でしっかり説明がされているので大丈夫だとおもいます。
それでも難しいと思う人は攻撃のボタン連打でもある程度行けると思います。
長夜桜をしっかりこなす
上の画像が長夜桜の画像です。まず凌影閣で従者を手に入れてください。
そしてその従者を使って計略桜で従者の派遣を必ずしてください、仕事をしている間やストーリーを進めている間に強化用の素材を持って帰ってきてくれます。
修練場では基本操作や応用の操作などが確認できます。
なんと優しいことに操作の確認をするだけでアイテムをもらえるのでクリアするのをお勧めします。
流星アサシンにはオート機能がないので操作を覚えないといけませんので忘れたりしたら修練場で確認ができるのも良い所ですね。一回説明したら終わり。みたいなゲームもありますので、、、、、
実績をこなす
画像の赤く丸してある所が実績の確認をするところです。
なぜ実績をこなすかというとユーザーの経験値やアイテムなどが手に入るからです。
ユーザーの経験値が手に入るのが一番の重要な所です。
流星アサシンではユーザーの経験値が手に入りにくいです。
ストーリーを進めると難しいモードも選べるようになって多めの経験値が手に入るのですがオート機能がないため片手間に周回が出来にくいです。
なので実績クリアで手に入る経験値が必要になってくるわけですね。
鍛冶屋でガチャを引く
やっぱりスマホゲームでははずせませんね。ガチャです。
現在はログインボーナスやイベントなどでガチャを少し引きやすくなってますが普段はなかなか引けないとゆう感じです。
課金の煽りみたいなのが少し多い気もしますが制作会社も儲けないといけないので仕方はありませんね。
ガチャで手に入るお勧めの武器や防具は他の記事で書いてますのでそちらを参考にしてください。
キャラをしっかり育てる
流星アサシンではキャラを育てるのがかなり重要です。
ストーリーを進めていくと順番に強化できるようになるのでちゃんと強化していきましょう。
流星アサシンは強化できる項目は赤い丸がつくのでわかりやすいです。赤い丸がついているところは必ずやれることがあるので必ず確認しましょう。
流星アサシンは自分のレベルがあがったからといってオートで強くなるわけではないので気を付けてください。
あくまでもスタミナがふえたりやいろいろな機能が解放されるだけなのでレベルが上がったからといって気を抜かないようにしましょう。
以上の事を全部しながらストーリーを進めていきましょう。
今まで書いてきたことはゲーム中で必ず赤い丸がつきます(鍛冶屋以外)。赤い丸をこなせば自然と攻略のいい攻略の仕方になりますね!
まとめ
ここまで攻略の仕方やオート機能についてかいてきましたがまとめてみると
- オート機能はない
- 赤い丸を必ずやる(これが重要)
とゆうようにたったこれだけですね。こうやってかけば簡単に見えてきますねw。以上でここでの記事はおわりです。長々とありがとうございました。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪