
携帯変えたり、修理したりしたらアプリが消えてしまったり間違えて消してしまったりまた、最初から、、、みたいな事ありますよね?
そんな悲しいことにならないようにここでは、流星アサシンのデータの引継ぎ、そのやり方、引継ぎのメリットを書いていきます。
好きなところからどうぞ!
【流星アサシン】データ引き継ぎのメリット
まず、なぜ引継ぎをした方がいいのか、引継ぎをしないとどうなるのかを説明します。
キャラのデータが消える
アプリを新しくダウンロードした時に引継ぎの準備をしていないと今まで育ててきたキャラのデータが消えてしまいます。
画像1
画像2
画像1が今まで育ててきたキャラで画像2がまた最初からのキャラです。
ここまで育てる、または武器やアイテムを手入れるのに無課金だとなかなか手間と時間がかかります。
もともと流星アサシンは片手間にしにくいゲームになっているので特に仕事や家事の合間にしかできない人などは大変です。
なぜ、片手間にやりにくいかとゆうと一番の理由はオートプレイがないとゆうのが一番の理由ですね。
オートプレイがないので置いといても勝手に進んでくれないので流星アサシンをプレイするとなるとプレイすろために時間を作らないといけないのでその時間を作れない人は大変です。
なので、何かの理由で流星アサシンのアプリを消すことがあったならば必ず流星アサシンはデータの引継ぎ準備をしてアプリをダウンロードして起動しましょう。
じゃぁ引継ぎのやり方はどうするの?って思う人もいると思います。
それは次の大きい見出しのところに書いてありますのでそちらを見てください。
続きからできる
引継ぎをしていると続きからできます。
キャラのステータス、武器、防具、アイテム、進行具合など全部引き継いでくれます。
さきほども書かせてもらったように武器や防具などはある程度強く強化するのになかなかの時間がかかります。
長夜桜の中にある各建物のレベルを上げるのも大変です。
なによりキャラのレベルが最初からになるのがもったいないですね。
キャラレベルはいろんな機能の開放にかかわっているのでそれがまた一番最初からになるのは正直しんどいです。
キャラの性別もレベル30になると選択できるようになるので、最初に間違えても大丈夫です。
このように損な事ばかりで嫌になります。
ここまで書いてきましたが私自身も最初は引き継ぎの準備はめんどくさいと思ってました。
でも、携帯を変えたり、アプリを間違えて消してしまったり、一度飽きたから消してもう一度やりたくなった時に最初からは、、すごく面倒くさかったのでめんどくさがりの人も引き継ぎ準備はしておいた方が安全です。
なので、流星アサシンのアプリをまたダウンロードしてプレイする人は必ず引継ぎの準備をしましょう。
【流星アサシン】データ引き継ぎのやり方
次に流星アサシンのデータ引継ぎのやり方を書いていきます。
引き継ぎ自体のやり方は特別難しくはなく簡単なのでできればすぐに準備しましょう。
ユーザーボタンをおす
ここ画像は最初のスタート画面です。
画像にある左側にあるユーザーボタンをおしてください。
ちなみに、この最初の画面は3Dみたいになっていて、携帯を傾けると画面が動いたりするので一度試してください。
アカウントに関連付ける
スタート画面でユーザーボタンを押すとこの画面につながります。
ここでアカウントに関連づける。のボタンをおしてください。
すると、次の見出しの画面がでてくるのでそちらを確認してください。
アカウントでログインする
アカウントでログインするとゆうのは流星アサシンのアプリを作っている会社が提携しているアカウント会社、
画像のように4社のアプリを介して流星アサシンにログインすることです。
このアカウントでログインしているとアプリを間違えて消してしまったりしても消す前の状態でアプリをまた始められます。
めんどくさいコード入力や最近アプリでよくある引継ぎ前のアプリで引き継ぎボタンをおして指定された時間までにコード入力するなどの作業はありません。
最近ではこうゆうアプリも増えてきているのでありがたいことに引き継ぎもすごい簡単です。
お勧めのアカウント
アンドロイドの個人的なお勧めのアカウントは(アイフォンは使ったことがないのでわかりません。すみません)グーグルプレイ、ラインの二つですかね。
この二つはスマホゲームをする人はよく使われていると思います。
ラインはラインのゲームがありますしグーグルプレイはアンドロイドだと必ず使うのでパスワードなども覚えていると思います。
まぁ二つの持っているアカウントに繋げるだけなのでパスワードなどの入力もないんですけどね。
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
まとめ
それではまとめを書いていきたいとおもいます。
- スタート画面のユーザーボタンを押す
- アカウントに関連付ける
- アカウントに連携する
以上の三点を必ずしてください。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪