
今回の記事では、シティダンク2でのデータ引継ぎについて紹介します。
データ引継ぎのやり方についてもお教えします。
興味のある方はぜひ見ていって下さい。
【シティダンク2】前作からのデータを引き継ぐことはできる?
シティダンクというアプリがあるのですが、それのデータを引き継ぐことは出来るのでしょうか?
結論から言ってしまうと、これはすることは出来ません。
実は前に配信されているシティダンクというアプリはこのシティダンク2とは関係のないアプリなのです。
え?っと思った方もいるかもしれません。
でもこれは本当のことです。
証拠と言っては何ですが、販売元の会社は違っています。
似ているアプリとはいえ、別のアプリと考えた方がいいでしょう。
なので、別のアプリである以上引き継ぐことは出来ません。
ではなぜシティダンクを配信していなのにも関わらず、シティダンク2を配信したのでしょうか?
それは僕にはわかりませんが、似たようなアプリを作った時にシティダンクが売れていたので2と言ったのでしょうかね。
【シティダンク2】データ引き継ぎのやり方
では、携帯を変えた際にシティダンク2のデータを引き継ぐやり方をお教えします。
やり方は、まず設定の歯車マークを押します。
次にアカウントを選択します。
そうすれば、引き継ぎという項目が出てくるのでそれを選択します。
そうすれば引き継ぎをすることができます。
注意点
引き継ぎ設定をすると、外部サービスを利用してデータを異なる端末へ引き継ぐことができます。
1つの外部サービスに引き継ぎ設定できるセーブデータは1つまでです。
なので、1つのデータを複数に増やすことは出来ません。
異なるOS間で引き継ぎを行う場合、引き継ぎ元の「クーポン」は引き継ぐことは出来ません。
異なるOS間とは、例えばアイフォンとアンドロイドのようなものです。
この場合だと、キャラやランクなどは引き継ぐことは出来ますが「クーポン」は引き継ぐことは出来ません。
現在引き継ぎをすることができるのは、Twitterでの引き継ぎだけになっています。
まず引き継ぎをする元のデータでTwitterと連携する必要があります。
変えた携帯で、まずTwitterを入れる必要があります。
次に先ほど説明した手順で引き継ぎをします。
そうすれば、シティダンク2によるアカウントへのアクセス許可をしますか?という画面になるのでアプリにアクセスを許可します。
これで引き継ぎを完了することができます。
Twitterとの連携は引き継ぎの時だけにするのではなく、普段からしておくことをお勧めします。
データが不用意に消えてしまうなんてこともあります。
そん時にTwitterと連携しておけば普及することもできます。
最終手段
もしも、どうしても引き継ぎが上手くいかない時もあると思います。
そのような場合は、カスタマーセンターにお問い合わせしてみましょう。
運が良ければデータがかえってくるかもしれません。
お問い合わせの仕方をお教えします。
先ほど引き継ぎの時にも紹介した、アカウントの画面まで行きます。
そこで、下にお知らせとお問い合わせを選択できるのでお問い合わせを選択します。
そうすれば、メールの画面に飛ぶのでそこから要件を入力してメールを送ります。
ここで注意しなければならないことは、ある程度の情報を覚えておかないといけないということです。
どのデータか特定しなければならないので、わかるように教えないといけません。
最低限名前は必要だと思います。
そしてできれば他の情報。
例えばレベルであったり、何かしらの情報を提示することができればデータも返ってきやすいです。
でもこれは最終手段です。
確定でデータが返ってくるのかといわれれば、保証はすることができません。
なので極力Twitterでの引き継ぎをするようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか
- シティダンク2はシティダンクとの引き継ぎをすることはできない
- 他の端末に引き継ぎするためにはTwitterと連携しましょう
- 最終手段として、お問い合わせも考えておきましょう
シティダンク2はシティダンクとは違うアプリなので、引き継ぎは出来ないということは覚えておいてください。
引き継ぎの時だけでなく、もしかしての時も考えてTwitterと連携しておきましょう。
お問い合わせは最終手段といいましたが、何かわからないことがあった場合はお問い合わせをしてみてもいいと思います。
この記事が役立つことを願っています。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪