コンパス 無課金攻略!序盤の進め方・攻略法を徹底解説!

 

コンパスの序盤の進め方って分かりますか?

 

また序盤の攻略法をご存知ですか??

 

今回はコンパスを無課金で攻略していくための、序盤の進め方矢攻略法についてを詳しくご紹介したいと思います。

 

コンパス 序盤の進め方や攻略法

それでは序盤の進め方や攻略法をご紹介していきます(≧▽≦)

 

①バトルでは無理に突っ込まない

 

バトルでは倒されてしまうと、相手のレベルが上がってしまいます

 

なので無理には突っ込まずにしましょう(^^♪

 

対処法としては仲間と一緒に行動すればいいですよ!

 

また、戦って負けそうになったりなどヤバいときは逃げることも大事です。

 

わたしはHPが1/4以下になったら、倒される前にすぐ仲間のところに逃げます(笑)

 

②属性を見分ける

 

序盤の進め方として、属性を見極められなくては大変です。

 

有利属性で戦うと、相当なダメージを相手に食らわせることができちゃうんです。

 

ということで、きちんと属性を見分けられるようにしましょう。

 

自分の属性の確認方法なのですが、バトル開始時は一番左下の属性カードが自分の属性になっています

 

属性を変えるときは所持してる属性カードを下に引っ張ることでできます。

 

普段の属性を確認するには自分が使っているヒーローのHPの横を見るといいです。

 

そして相手の属性は近づかないと分かりませんが、こちらもHPの横についています。

 

属性は火(赤色)、水(青色)、木(緑色)の3種類です。

 

火は木に強く、水は火に強く、木は水に強いです。

 

これを有利属性と言いますが、なんと攻撃力が通常の1,2倍になるんです!

 

これらは今後コンパスをやる上でとても大事なことなので、きちんと覚えておきましょう!

 

③ヒーローは好きなのを

 

序盤はどのヒーローを使えばいいのか悩みますよね。

 

進め方としては自分の好きなヒーローを使うといいですよ。

 

わたしはマルコス君が好きなのでいつも使用しています(笑)

 

おかげでだいぶマルコス君のコツが掴めました。

 

ですが、初心者におすすめするヒーローはスプリンターである「アタリくん」です!

 

初心者には一番使いやすいヒーローだからです。

 

ぜひ使ってみてください♪

 

④カード強化はよく考えてから

適当なカードを強化しては、これからメインデッキで使うカードの強化ができなくなってしまいます。

 

NカードやRカードなど、まったく使えないといってもいいカードは強化しないようにしましょう。

 

強化するとしたらSRカードやURカードなどの、とにかくメインデッキに組むカードです。

 

防御カードだったり回復カード、近距離攻撃カードなどとさまざまですね。

 

例を挙げてみるとけっこう使えるカードがあるので、ほんとうによく考えてから強化させるようにしてくださいね。

 

わたしはいつもカードエナジーを貯めるようにしています。

 

そしてガチャでURカードだったりと、使えるカードが出るまでは貯めてます。

 

また凸ったカードなどが出たら限界突破をし、きちんと貯めておいたカードエナジーを使えるようにしています。

 

わたしのように最初はカードエナジーを貯めてみるといいかもしれませんね。

 

それではまとめに入りたいと思います。

 

コンパス 序盤の進め方や攻略法まとめ

いかがだったでしょうか。

 

バトルでは無理に突っ込まず、仲間と一緒に行動したり負けそうになったら最悪逃げてもいい

属性を見分けられるようにする

自分の属性や相手の属性はHPの横についてる

それぞれの属性には弱点属性と有利属性があり、火は木に強く、水は火に強く、木は水に強い

ヒーローは好きなものを使えばいい(おすすめはアタリ)

カード強化はメインデッキに組むものを強化させるようにする

 

今回ご紹介した序盤の進め方や攻略法を活かして、今後のコンパスで躓かないようにしましょう(^^♪

 

と、ここまで読んでくれたあなたには、コンパスのビットマネーを無料で集める裏技を紹介しちゃいたいと思います!

 

◆関連記事ビットマネーを無料で集める裏技

 

この方法を使えば、本来なら課金しないといけないビットマネーをなんと無料でGET刷ることができますよ♪

 

コンパスはなかなか課金要素が強いゲームなので、こういう裏技は賢く使っていきたいところですね!

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事