
コンパスは、デッキをどう組むかによって戦いが変わってきますよね。
今回は無課金デッキについてご紹介していきたいと思います。
無課金デッキのポイントやそのデッキなどをご紹介します。
今後の役に立つといいです(^^♪
好きなところからどうぞ!
コンパスの無課金デッキのポイント
それではまず無課金デッキのポイントについてをご紹介します。
デッキには4つのカードを組むことができますよね。
その中には、防御カードと回復カードは入れた方がいいです。
敵に突っ込む前に防御を張らないと、返り討ちにされてしまうからです…。
また、なぜ回復カードが必要かというと、敵と戦って倒せたとしても多少のダメージを食らっているはずです。
なのでふつうに考えて回復カードも入れた方がいいです。
残りの2枚のカードはどのようなカードを使えばいいのでしょうか。。
じつはヒーローによって使うカードが違ってきます。
ヒーローに合うカードがそれぞれあるので、簡単にその適正カードを確認する方法をご紹介します(^^♪
①コンパスのホームから下のヒーローをタップ
②ヒーローをタップしたら右上ら辺にある虫眼鏡マークをタップ
この手順で確認することができちゃいます。
そして…どう確認するかと言いますと、虫眼鏡マークをタップした後、下にスクロールすると
・近距離
・遠距離
・周囲
・連続
という4つの項目が表示されています。
そのすぐ下には「並」「速」「遅」のどれかが記載されています。
並はふつうという意味で、速はほかのヒーローよりカードを出すのが早いという意味、遅は逆の意味です。
それでは次におすすめの無課金デッキをご紹介したいと思います。
コンパスおすすめ無課金デッキ一覧
例を挙げてご紹介したいと思います。
今回はアタリくん、リリカちゃん、深川まといの3体のヒーローのおすすめデッキをご紹介します。
アタリくん
ではまずアタリくんのヒーローのデッキを組むとしましょう。
どんなカードが適正なのか…さきほどご紹介した方法で見てみると…。
近距離→速 遠距離→遅 周囲→並 連続→遅
と記載されていますね。
どうやらアタリくんの場合は近距離のカードが合っているようです。
なので余っている2枚のカードのデッキは、フルークやブラストアッパーなどの近距離カードがおすすめです。
とりあえず近距離のカードで、SRかURのカードであればいいでしょう。
リリカちゃん
リリカちゃんの場合は、近距離→遅 遠距離→遅 周囲→遅 連続→遅…となっていますね。
4つとも全部「遅」ということで、この場合は強化カードや罠のカードなどをデッキに組んだ方がいいです。
強化カードは、ひめたる力がおすすめです。
12秒間も自分の攻撃力が上がるので、意外と強いカードですよ♪
また、罠のカードではアバカンがおすすめです!
深川まとい
そしてまといちゃんの場合は、近距離→速 遠距離→並 周囲→速 連続→速…となっていますね。
リリカちゃんでもご紹介しましたが、ひめたる力の強化カードがおすすめです!
あとはフルークやブラストアッパーなどの近距離カードがおすすめですよ♪
無課金デッキだと、なかなかフルークを持っている人はやり込んでいない限り持っていないと思います。
なのでフルーク以外の近距離カード、もしくは速である周囲、連続カードを組むようにしましょう(^▽^)/
周囲はオールレンジ、連続は生徒会がおすすめです(^^♪
…と、今回ご紹介した方法でそれぞれヒーローに合ったカードを確認して、ぜひ組んでみてください♪
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
コンパス無課金デッキのみんなの評価
https://twitter.com/chu_mcham/status/1045298139459072001
【S7を目指す無課金ニートの逆襲】No.97
— iQOS@聖剣 (@iQOS0904) May 16, 2018
~面白デッキで大暴れ~
マルコスに絶対積まないハズの遠距離カードをあえてデッキに組み込みつ!デッキ全体を攻撃特化型にした事で立ち回りをより繊細に修行出来るお得特典付き!みんなもやってみてね( ̄∀ ̄*)イヒッ(良いこと言いつつ遊んだだけ)#コンパス pic.twitter.com/EZ1mufacbd
コンパス履歴書書いてみました!!
— れーくん (@reeem_0222) February 25, 2018
こんな感じでいいのかな?笑笑
あ、サーティーンでいつも使ってるであろうデッキ公開しまする。
基本アタッカーにして使ってまする
あ、あと無課金ですっ!#コンパス履歴書 #コンパス好きと繋がりたい #コンパス勢と繋がりたい #拡散希望RTおねがいします pic.twitter.com/GpT42gw23A
1年くらいガチでやってるのに無課金マルコス激推しなJKプレイヤーです。デッキレベルんとこ意味わからなかったので消してます。よろぴく😴#コンパス#コンパス履歴書#コンパス自己紹介 #コンパス好きと繋がりたい pic.twitter.com/saB6FiEASY
— 。 (@hennjinn2) December 6, 2017
コンパス無課金デッキまとめ
いかがだったでしょうか。
・デッキには回復と防御は必須
・ホーム→ヒーロー→ヒーローを選択→右上の虫眼鏡アイコンをタップすることでカードの適正を見ることができる
・アタリ→近距離のカードが適正
・リリカ→強化カードや罠のカードが適正
・深川まとい→フルークなどの近距離カードや強化のひめたる力などが適正
という感じです。
あと、無課金でデッキを作り上げていくならこの裏技を一緒に使うのがおすすめです。
◆関連記事→MAX5000円分以上のビットマネーをGETする裏技
無課金だとなかなかビットマネーは集められないので、かなり重宝しますよ♪
今回の記事を参考にして、最強の無課金デッキを作り上げていってくださいね!
コンパスの記事はこちらも一緒に読まれていますよ♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪