
サイバーハンターを無課金でプレイする際の、ガチャのやり方や確率を徹底解説!
近未来バトロワゲームのサイバーハンター。
荒野行動の運営会社と同じのため、スキンガチャのシステムも実装されています!
せっかくプレイするのであれば、かっこいいスキンでドン勝つを目指したいですよね♪
今回はそんなサイバーハンターのガチャのやり方や確率についてまとめていきたいと思います!
ぜひガチャを引く際の参考にしてみてくださいね!
好きなところからどうぞ!
サイバーハンター無課金攻略!ガチャから入手できるのは何?
ガチャというと、あたりを引くとゲームの攻略が格段にしやすくなるというのがイメージですよね。
ただ、サイバーハンターではガチャで入手できるのはあくまでも見た目の衣装を変えるスキンのみ。
どんなにレアなスキンをガチャで引き当ててもゲーム上有利になるということは一切有りません!!
あくまでも見た目を変えて楽しむだけのものになります。(経験値だけは実用的ですが)
- 衣装スキン
- 武器スキン
- 乗り物スキン
- エモート
- 経験値カード
なので、プレイスキルさえ磨けば極端な話無課金プレイヤーでもランキング1位を狙うことができちゃいます!!
その点では無課金プレイヤーに神のように優しいゲームといえますね(笑)
それよりもどんな武器を使うか、そのほうが重要です!
そこでのおすすめの武器ランキングをこちらで解説していますので、一緒に見てみてくださいね♪
サイバーハンター無課金攻略!ガチャの種類は?
サイバーハンターには、現時点では大きく3種類のガチャが用意されています。
レジェンド物資箱
最もレアなスキンが排出する高級レアガチャです!
これを引くには課金アイテムであるクレジットが必要になります。
マスター物資箱
こちらはレジェンド物資箱よりはちょっと劣る、レアガチャに当たるものですね!
同じく、引くには課金アイテムであるクレジットが必要です。
エリート物資箱
いわゆるノーマルガチャにあたるのがこのエリート物資箱。
こちらはゲームプレイで入手できる仮想コインを使って引くことができるガチャになります。
無課金で引くことができるのが、このエリート物資箱になりますね!
ガチャを引くために必要な仮想コインを効率的に集める方法についてはこちらの記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね♪
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
サイバーハンター無課金攻略!ガチャのやり方・引き方は?
スキンを入手できるサイバーハンターのガチャですが、ちょっとそのやり方や引き方が分かりづらいので、説明したいと思います!
サイバーハンターでは「ガチャ」というワードが使われていません。
「物資箱」というものがガチャに当たります。
物資箱は、ホーム画面右側にそのボタンがありますので、そこから入るとガチャの画面に変わります。
そしてその左側に上で紹介した3つのガチャのカテゴリーがありますので、その中から引きたいガチャを選んでいきましょう!
ガチャは単発と10連の2種類の引き方を選択することができます。
サイバーハンター無課金攻略!ガチャは10連と単発どっちで引くべき?
ガチャには単発と10連の2種類の引き方がありますが、どっちで引くべきなのでしょうか??
これは、圧倒的に10連で引くべきということが言えます!
10連で引くことで、こちらの特典を受けることができるんです。
- 実質9回分のクレジットや仮想コインで引くことができる
- 特定レアが1回確定で排出される
10回分に必要なクレジットや仮想コインが10連の場合は10%引きでOKになりますので、実質1回分お得になります。
それと、レジェンド物資箱では紫以上、マスター物資箱では青以上のレアが1個確定で排出されます。
10連で引くメリットがかなり高いガチャになりますので、基本的にガチャは単発ではなく10連で引いていくことにしましょう!
ちなみに、無課金で引けるエリート物資箱ではレア確定の特典はありませんが、それでも仮想コインが1回分お得になる特典は受けられますので、無課金でも10連で引くべきといえます。
サイバーハンター無課金攻略!ガチャの確率はどれくらいなの?
それでは気になるガチャの確率にいってみましょう!
サイバーハンターのスキンのレアリティは、下記の色でレア度が分かれています。
- 金
- 紫
- 青
- 黒
金が最もレアになりますが、金以上はレジェンド物資箱とマスター物資箱のみとなります。
そして同じレアでも物資箱によって出てくるスキンと出てこないスキンがあります。
ガチャ有りゲームでよくある、レア全体での確率というのは表記されていなく、特定のスキンに対するレアのみが公開されています。
物資箱ごとに確率が変わりますのでそれぞれ見ていきましょう!
レジェンド物資箱
レアリティ | 確率 |
---|---|
金 | 0.02~3% |
紫 | 0.05~0.67% |
青 | 2.86% |
黒 | 5.0~20% |
マスター物資箱
レアリティ | 確率 |
---|---|
金 | 0.04~0.16% |
紫 | 0.14~0.44% |
青 | 0.63~2.06% |
黒 | 2.06~29.0% |
エリート物資箱
レアリティ | 確率 |
---|---|
紫 | 0.05~0.57% |
青 | 0.67~1.94% |
黒 | 1.94~30.0% |
全体的な確率にはあまり意味はない
物資箱によって同じレアリティでも出てくるスキンと出てこないスキンがあるため、全体的な確率にはあまり意味がないというのがサイバーハンターのガチャになります。
ただ、とはいえ紫以上のレアが出やすくなっているのがレジェンド物資箱です。
もし課金ができるのであれば、金がかなり出やすくなっているレジェンド物資箱を引くのがおすすめです!
なお、それぞれのスキンの確率については、ガチャの画面の右上にある目のマークのボタンを押すと確認することができますよ!
サイバーハンター無課金攻略!ガチャの確率ややり方・引き方まとめ
以上!サイバーハンターのガチャについてまとめました!
基本的にガチャではスキンのみが出てくる形になりますので、課金要素はそこまで強くないです。
ただ、せっかくプレイするのであればオシャレでかっこいいスキンでプレイしていきたいですよね!
でも無課金で引けるエリート物資箱からのスキンは、無課金で引けるだけあって地味なものが多いです・・・
なので、私はこの裏技を使って課金アイテムのクレジットでレジェンド物資箱を引いてます!
◆関連記事→サイバーハンターのクレジットを無料で集める裏技
なんとこの裏技、無課金だと絶対に入手できないクレジットを無料で集めることができてしまうんです!!
無課金でプレイしている場合にはかなり重宝する裏技なので、ぜひ活用してみてくださいね(*‘ω‘ *)
それではよいバトロワライフを!!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪