ダダサバイバー無課金!ジェムの集め方と使い道

ダダサバイバーで最も重要かつ、消費の多いアイテムであるジェム。

今回はのそジェムについて、ジェムとはなんなのか?ジェムの無課金での集め方や使い道を解説していきたいと思います!

 

ダダサバイバー無課金!ジェムとは?

ジェムとは緑の丸い石のことで、ホーム画面の右上で、現在の所持数を確認することが出来ます。

このジェムは貴重なアイテムになっていますので、無駄遣いしないように気をつけましょう!

ダダサバイバー無課金!ジェムの使い道は?

ダダサバイバーでのジェムの使い道は主に「装備」を獲得できるガチャでの消費になります。

他にはスタミナの回復にも使うことが出来ますが、無課金の場合、ジェムの獲得はかなり限られているので、可能な限りはスタミナ回復は広告視聴で獲得できる分に留めて、ジェムは消費しないようにしましょう。

装備は全部で六種類の部位に分けられており、各部位の装備を一定のもの以上にしようとすると必ず大量のジェムの消費が必要になってきます。

「S級軍備」や補給箱の「大型補給ステーション」は単発で回すよりも、10連で回した方が消費ジェムが抑えられてお得なので、コツコツとジェムを貯めて10連でガチャを回すようにしましょう!

また

 

ダダサバイバー無課金!ジェムの集め方は?

ジェムは基本的に課金によって獲得できます。

しかし、無課金のプレイヤーでも、プレイヤーレベルが上昇するたびに一定数獲得することが出来ます。

デイリーショップ

デイリーショップでは無料でジェムが獲得できます。

最初の一回はそのまま受け取ることが出来ますが、2回目以降は広告の視聴によって獲得ができます。

一回につき20個のジェムが獲得できるので、時間のある時に広告を視聴してお得にジェムをゲットしましょう!

パトロール

最初のステージである一章をクリアすると解放される「パトロール」はゲームをプレイしていなくてもコインや経験値を放置時間に応じて獲得できるコンテンツです。

プレイヤーのゲームチャプターの進行度によって、時間経過に対する報酬の数が変動していきます。

なので、プレイできる時間に説教的にチャプターを進めておき、ゲーム再開時にたくさんの報酬を受け取れるようにしていきましょう!

成長ファンド

またプレイヤーのレベルが5に到達すると解放される成長ファンドにも無課金での獲得項目が設けられており、一定レベルに到達するごとにジェムを獲得できる項目もあるので見逃さないようにしましょう!

チャレンジ

チャプター2をクリアすると解放される、チャレンジモード

これはすでにクリアしたチャプターに難易度を三段階設けてそれぞれ再プレイするコンテンツです。

このモードの各チャプター初回のクリア報酬で、ジェムが獲得できます。

サービス開始7日間チャレンジ

このサービス開始7日間チャレンジは、ゲームプレイを初めて最初の7日間、記載されているミッションの内容を達成することでジェムを獲得できます。

無課金プレイヤーにはかなりお得でありがたいコンテンツとなっているので、絶対に項目達成をしていきましょう。

またこのコンテンツは進行度によって、追加でアイテムを獲得できたり、エクセレント装備が手に入るので見逃し厳禁のコンテンツです!

まとめ

  • ジェムは装備を獲得するためのガチャで消費する貴重なアイテム
  • 無課金の場合のジェムの集め方は、プレイヤーレベルを上げること、デイリーショップ、成長ファンド、サービス開始7日間チャレンジ
  • プレイヤーレベルを上げるにはゲームの進行によって経験値を獲得しなければならない
  • 一章をクリアすると「パトロール」という放置コンテンツが解放される
  • 「パトロール」ではチャプターの進行度によって獲得できる経験値やコインが増加する
  • 積極的にチャプターを進めておくことで、ゲーム再開時に多くの経験値が獲得できる
  • 経験値を多く獲得することでプレイヤーレベルの上昇をさせやすく、ジェムの獲得に繋がる
  • その他にも無料でジェムを獲得できるコンテンツが随時発動しているのでこまめにチェックしてお得なジェム獲得を見逃さないようにしよう!
  • 装備ガチャを回す際には、単発で回すより、10連ガチャで回した方が消費ジェムを抑えることができる

装備を一定ランク以上で揃えようとすると、やっぱりかなり多くのジェムを消費してガチャを回さなければなりません。

なので獲得したジェムは無駄遣いせずにしっかりと貯めておきましょう!

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事