
ドラゴンボールレジェンズを無課金で攻略していく場合、ガチャは単発か連続(10連)のどっちで引くべきなのでしょうか?
はのあるスマホゲームでは、単発ガチャと連続ガチャの2種類のガチャの引き方が用意されているケースが多いですよね。
そうなると、プレイヤーであるわたしたちはどっちで引くべきなのか迷いどころ。
ドラゴンボールレジェンズの場合にはどうなのでしょうか?
今回は、ガチャは単発か連続かどっちで引くべきなのかを考えていきたいと思います!
好きなところからどうぞ!
ドラゴンボールレジェンズ無課金 単発ガチャと連続ガチャとは?
まずは単発ガチャと連続ガチャとはどういうものなのか、その違いについて見てみましょう!
単発ガチャ
単発ガチャはその名の通り、一回だけガチャを引くというものになります。
ゲーム内では、「シングルガチャ」と呼ばれていますね。
この単発ガチャを引くためには、100個の刻の結晶が必要になります。
・・・なのですが、1日1回限定で100個ではなく20個の刻の結晶で引くことができる特典もついてきます。
通常の5分の1で引くことができますので、これはかなりお得ですね♪
連続ガチャ
連続ガチャは、単発ガチャ10回分をいっぺんに引くことができるものになります。
必要になる刻の結晶は10回分の1000個。
他のスマホゲームだと「10連ガチャ」と言われることが多いですね。
で、この連続ガチャの場合、他のゲームだと、
10回のうち1回は高レアキャラが確定で出てくる
10回分の課金アイテムで1回分おまけで引ける(実質11回引ける)
などの特典がつくケースが多いんですが、ドラゴンボールレジェンズの場合にはこの特典はないようですね。
ドラゴンボールレジェンズ無課金 ガチャは単発と連続どっちで引くべき?
以上の特徴を踏まえて、無課金攻略をする場合にはどっちのガチャで引くべきなのかを考えてみましょう。
基本的にどっちで引いても変わりはない
もし連続ガチャに上で紹介したような特典がつくのであれば、連続ガチャ一択です。
というのも、無課金だと刻の結晶はめちゃくちゃ貴重なアイテム。
これを使う際にはできるだけ効率よく使っていきたいからです。
ただ、ドラゴンボールレジェンズの場合にはガチャを単発で引いても連続で引いても基本的には特にお得感は変わりません。
なので単発、連続どちらにこだわって引くという必要は特にはないということが言えます。
1日1回単発ガチャは必ず引くべき
どっちで引いても変わりはないガチャなんですが、1日1回限定の刻の結晶20個で引ける単発ガチャだけは必ず引いておくのがおすすめです。
これに関しては明らかにお得な設定になっています。
そもそも連続ガチャの特典がないため、逆にこの単発ガチャの特典はとても魅力的。
20個の刻の結晶であればストーリーをちょっと進めれば入手できますので、もしいま手持ちがなかったとしても溜まり次第引いていってしまうのがベストです。
ドラゴンボールレジェンズ無課金 みんなはどっちのガチャを引いてる?
皆さんお疲れ様です(^3^)/
— メテオハンター(ゲーム😆) (@1977v0311) June 4, 2018
ドラゴンボール レジェンズ
10連ガチャ引いたらまさかの・・・😆😆😆#ドラゴンボールレジェンズ #ドラゴンボール #ゲーム好きと繋がりたい pic.twitter.com/umuNDc2TQf
ドラゴンボール レジェンズ
— ちま🐰 (@_chima1001) June 4, 2018
10連ガチャ 1回目 こんな結果となりました↓ pic.twitter.com/2M7nNIq7M5
https://twitter.com/shien_yoda/status/1003464346465288192
https://twitter.com/TOMO36454520/status/1004245127110377472
ツイッターを見ると10連で引いている人が多いような印象ですね。
特典はないとしても10連で引くほうが気分的にも気持ちが良いですからね~、刻の結晶が溜まっていて特典あり単発を引いてしまっているのであれば連続ガチャで引くのもありかと思います!
ドラゴンボールレジェンズ無課金 ガチャは単発と連続どっち?まとめ
ということでここまでのお話をまとめると・・・
- 基本的には単発・連続どっちのガチャを引いてもOK
- 1日1回割引単発ガチャは必ず引くべし
- 刻の結晶が溜まっているなら時間短縮・気分的な面で連続ガチャを引いてもOK
割引単発ガチャだけは必ず引いておくべきですが、それさえやっておけばあとはどっちも問題ありません。
気分で選んでOKですよ♪
とはいっても、もし連続ガチャを引くとしても途中からはなかなか無課金だと刻の結晶が溜まっていきませんので歯がゆい思いをするかと思います。
まぁそれはしょうがないんですけどね、それが嫌なら課金しなさい、ということですから。
でも、無課金でももっとガチャ引きたいですよね!
そんな中、実は今、このドラゴンボールレジェンズのガチャを無課金でもたくさん引くことができる裏技が人気なのをご存知ですか??
◆関連記事→刻の結晶を無課金でも大量に集める裏技
実践する人が多くなりすぎると早めに終了してしまう可能性が高いので、もし試すのであれば早めがおすすめですよ!
裏技もフル活用しながら、効率よくガチャを引いていきましょうね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪