
Demolish!はゲームタイトルの通り『崩壊』という意味をもち、ビルをひたすら崩壊させることができる無料スマホアプリ。
この記事ではそんなDemolish!ゲームの評価、Demolish!の攻略方法とポイントについてご紹介しています!
好きなところからどうぞ!
Demolish!ゲームの評価は?
レビュー:★3.9
ダウンロード数:500万以上
対象年齢:3歳以上
※記事作成時点での情報
Demolish!はビルを壊すだけのゲームですが、すでに500万以上のダウンロード数を誇るアプリ。簡単操作でプレイできることやストレス発散になることから人気を保っているようです。
そんなDemolish!で目立ったレビューを高評価・低評価別にまとめてみました。
【高評価の理由】
- 操作などが単純で面白い
- 壊れ方が爽快で楽しい
- 暇つぶし・ストレス解消になる
【低評価の理由】
- 難易度が変化しない
- 広告が多い
- 単調ですぐに飽きてしまう
私も簡単な操作でビルを壊していくのが単純で面白いと感じましたが、その反面で広告の多さにもどかしさはありましたね^^;
ちょっとした空き時間にプレイする分にはちょうどよいゲームだと思いました!
Voodooのdemolishっていう、投石機でビルを解体するゲームがあるんや
— 天奈 (@sorana_single) October 13, 2020
楽しいんだけど、単調なゲームだからすぐに飽きるんだ
その結果、外壁だけを壊して内部を残したり、建物の真ん中に風穴を開けたり、なぜか倒壊しないラインを攻めたりして遊びんでた pic.twitter.com/YcMEbTfMB3
Demolish!攻略方法とポイント
Demolish!はゲーム内がすべて英語であることや操作に関する説明がないため、ここで攻略方法やポイントなどを紹介します!
3種類の武器について
Demolish!では、ビルを崩壊させるのに『通常大砲』『速球大砲』『レーザービーム』の3種類の武器が用意されています。※実際に名前がついているわけではありません!
通常大砲
一番左の通常大砲は無限に使用できる武器で、ゆっくりと放たれる大砲です。
Demolish!ではレベルが上がってもビルの耐久性などの難易度は変化しないため、通常大砲だけでも十分に攻略していくことができます。
速球大砲
真ん中の速球大砲は、通常大砲と比べ物にならないほど早く放たれる大砲です。
速度はかなり速いですが、通常大砲よりも威力があるわけではないのでそこまで強いという印象はありませんでした。
速球大砲と次に紹介するレーザービームはある程度クリアしていくと使用回数を貯めることが出来ます。
レーザービーム
一番右のレーザービームは、青いビームが放たれて連続的にビルを破壊できる武器になっています。
1回ずつ放たれる通常大砲や速球大砲とは大きく異なり、ビルの壊れ方も変化するのでいざというときのお楽しみとして取っておくとよいでしょう。
注意点として、発射中は画面をスライドすることで使い続けることができますが、画面から指を離すと終わってしまう&回数を消費してしまうので気を付けてください!
どれが強い?
個人的に感じた武器の強い順は、速球大砲<通常大砲<<レーザービームです。
通常大砲だけでも攻略は可能なので、余裕があるときや破壊の仕方を変えたいというときに『速球大砲』『レーザービーム』を使用してみましょう。
壊し方のポイント
このゲームでは物理や重力などが上手く設定されておらず、通常大砲は無限に使用できるので何度でも打ちこめばいずれビルを壊すことができます。
その中でも楽しむポイントとして『上階を壊す方法』と『土台を壊す方法』『真ん中から壊す方法』の楽しみ方があります。
上階から壊わしていく
上から破壊していくと、壊れた破片が下の土台を壊していくといった崩れ方をします。
私個人としては上階が細いビルのときに行うとオススメです!
土台から壊わしていく
土台から破壊していくと、重力で上階が一気に崩れていきます。上手く崩せることができればクリアまでの時間が短縮できます。
私個人としては土台が細いビルのときに行うとオススメです!
真ん中から壊わしていく
上階から壊す方法と土台から壊す方法の両方が混ざった壊し方。早くも遅くもなく、ただ破壊したい時に真ん中から攻めてみるのも良いでしょう!(笑)
私個人としてはビルの太さが一定のときに行うとオススメです!
ビルの形状によって3種類のどれが一番早く崩れるかは変わってきますが、どの方法も崩れていく様子は楽しいので色々試してみると楽しいですよ^^
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
まとめ
以上でDemolish!ゲームの評価、Demolish!の攻略方法とポイントについてのまとめになります!
- 暇つぶし、ストレス発散になる!
- 初期武器だけで攻略可能!
- 難易度は特に変化なし!
無課金でプレイできて難しい操作は要らず、単純操作でひたすらビルを壊していくだけの簡単なアプリなのでストレス発散になります!
ちょっとした空き時間でプレイするのにいかがでしょうか^^
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪