
ドールズフロントライン(ドルフロ)無課金のためのガチャの引き方や確率はどれくらい?
戦闘で使われる銃器が美少女化して大活躍するシミュレーションゲーム、ドールズフロントライン(ドルフロ)!!
最近は美少女ゲームが多くて、美少女好きな筆者としては嬉しい限りです・・・笑
そんなドールズフロントラインですが、キャラはガチャ(製造)からGETするという、スマホゲームとしてはスタンダードな仕組みになっています。
そこで、今回はドールズフロントライン(ドルフロ)のガチャを無課金で攻略していく場合のポイントについて徹底的にまとめていきたいと思います!
ドルフロのガチャを無課金でも効率よく攻略していきたいという場合にはぜひ参考にしてみてくださいね!
好きなところからどうぞ!
ガチャの種類は?
ドルフロには、大きく2種類のガチャが存在します。
それがこちら。
- 製造
- スキン・家具ガチャ
それぞれどういった内容なのかを見ていきましょう!
製造
ゲームをプレイしていく上では、メインといえるガチャ。
製造素材を使って、キャラを作り上げていくのがこの製造ですね!
製造をすると、キャラごとの製造時間が経過するのを待ってキャラをGETすることができます。
ゲームを進めていくためには、チャレンジ必須になるシステムといっても過言ではないでしょう!
スキン・家具ガチャ
こちらはコインを使って、スキンもしくは家具をGETすることができるガチャになります。
スキンとは、キャラの見た目を着せ替えることができるものです。
これはあくまでも見た目が変わるだけのものになりますので、ゲームの進行には特にかかわらないものになります。
家具は、これを宿舎に設置することでバッテリーを多く入手することができるようになり、効率良いレベル上げを行うことができるようになるアイテムです。
無課金だと効率的なレベル上げはかなり重要になってくるポイントですので、コインが貯まったら定期的に引くべきガチャといえるものになりますね!
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
ドールズフロントライン(ドルフロ)無課金!ガチャの確率は?
ガチャを引く上で気になるのはその確率。
狙ったキャラやスキン、家具がどれくらいの確率で出てくるものなのかは予め把握しておきたいですよね。
製造、スキン・家具ガチャそれぞれで紹介したいと思います。
製造の確率
実は、製造の方ではガチャ確率は公開されていません。
ドルフロの製造はガチャの仕組みがちょっと特殊なため、ガチャ確率という概念でくくることができにくいからかと思われます。
というのも、キャラごとに必要になる製造素材はレシピとして予め決まっていて、それを揃えることでそのキャラを製造することができるようになる、というシステムだから。
レシピを揃えたところで100%そのキャラが出てくるとは限りませんので、その段階では確率という概念が出てきますが、基本的にはいかに特定のレシピの素材を集めることができるかどうかということが重要になってきます。
特定のキャラを狙うのであれば、ガチャ確率よりもレシピを把握するというのが大事になってきます。
スキン・家具ガチャの確率
製造とは反対に、スキン・家具ガチャはいわゆる典型的な「ガチャ」になりますので、ガチャ確率が公表されています。
その確率はこちら。
スキン、家具のレア度 | ガチャ確率 |
---|---|
スキン | 2% |
星5家具 | 8% |
星4家具 | 36% |
星3家具 | 54% |
スキンについては2%となかなかの渋さです。
ただ、家具に関しては最高レアの星5が8%と、結構高めなので何回か引いていれば無課金でも早い段階で星5家具をGETできると思いますよ!
コインが貯まってきたら定期的に引いていきたいものですね♪
ガチャに演出はあるの?
ガチャと言えば、そう、確定演出ですよね!
確定演出とは、特定のレアが排出される際に、ガチャを引いた際に通常とは違ったビジュアル的な演出がされることを言います。
通常のスマホゲームだと、確定演出はだいたい用意されていますね。
では、ドルフロではどうなんでしょうか??
実は、ドールズフロントラインでは製造、スキン・家具ガチャともにガチャ演出というものは存在しません。
製造では、そもそも製造時間で排出されるキャラがどのキャラかわかりますので、それがガチャ演出の代わりとも言えるものになります。
そう考えると一見地味なようにも思えますが、製造時間を待っているときのワクワク感はむしろガチャ確定演出を期待するよりも大きいので個人的には好きですね♪
ドールズフロントライン(ドルフロ)無課金!ガチャの引き方は?
無課金でのガチャの効率の良い引き方について解説します!
製造の引き方
ドルフロの製造では、素材をセットしただけではすぐにキャラをGETすることができません。
キャラごとに設定されている「製造時間」がすぎるのを待つことが必要になってきます。
特にレア度の高いキャラになってくると製造時間が長くなる傾向になりますけども、何時間も待っているのってなかなか大変かと思います。
そこで、効率よく製造をしていくためには以下の2つを駆使していくのがおすすめです!
製造枠を増やす
ゲームを始めた最初は、デフォルトで製造枠が2つまで解放されています。
これは、同時に2つまで製造することができるということになりますね。
この製造枠は、課金アイテムであるダイヤを使うことでどんどん解放していくことが可能です。
多くの製造を同時に行うことによって、時間を有効に使うことができますので無課金でプレイする場合には製造枠を増やすのもおすすめ!
快速製造を使って製造時間をスキップ
本来であれば待つしか無い製造時間ですが、アイテム「快速製造」を使うことでその待ち時間をすべてスキップすることが可能です!
これを使えば、即時でキャラをGETすることができますので、非常に効率的です。
ただ、この快速製造は限りあるアイテムのため、製造時間が長くなってしまった場合(高レアであることが予想される場合)に限定して使用するのがおすすめですよ!
スキン・家具ガチャ
スキン・家具ガチャは他のゲームのガチャと仕組みが似ていますのでわかりやすいです。
その引き方には2種類あります。
単発ガチャと10連ガチャ。
これは基本的には10連ガチャで引くのがおすすめ。
単発ガチャでは10コイン必要になりますが、10連で必要になるのは100コイン。
単純に10倍ということになるんですけども、実は10連で引くと1回分おまけで多く引くことができてしまいます。
10回分のコインで、実質11回のガチャを引くことができますので、どう考えてもお得です!
スキン・家具ガチャは基本的には10連で引くようにしていきましょう!
ドールズフロントライン(ドルフロ)無課金!ガチャの引き方と確率まとめ
以上がドルフロのガチャについてのまとめ記事になります!
ゲームの特性上、他のゲームに比べてガチャが特殊なものになっていますが、慣れてしまえばそこまで難しい仕組みではないため、早めに効率よく引ける体制を整えておきましょう!
ちなみに・・・
ドールズフロントラインのガチャを引くためには課金アイテムであるダイヤが多く必要になりますけども、これって無課金だとなかなか貯まっていってくれないんですよね・・・
なので建造をしても長い時間待っていないといけなくてその間はレベリングもままならない・・・なんてことにも。
まぁ、無課金でやらせてもらっているぶん時間がかなるのはしょうがないとも言えますけども・・・
そんな中!実はこのドルフロの課金アイテムであるダイヤを無課金でも大量に集めてしまうある裏技が今人気なのをご存知ですか!?
◆関連記事→ドールズフロントラインのダイヤを無料で集める裏技
この裏技だとまるで課金しているかのようにダイヤが大量にたまっていってくれるので、無課金でもかなりサクサク強くなることができますよ!
かなり画期的な裏技なので、突然終了になってしまう可能性もあるためもしやっておくなら早めがおすすめです。
こういった裏技も活用しながら、効率よくドールズフロントラインを攻略していきましょう(*‘ω‘ *)
ドルフロを無課金で攻略するためのポイントをこちらの記事でもまとめていますので、もし無課金にこだわりたい場合には参考にしてみてくださいね!
◆関連記事→ドールズフロントライン無課金攻略!ダイヤの集め方や使い道は?(ドルフロ)
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪