
ドリフトスピリッツ(ドリスピ)での熱いドリフトバトル、楽しんでますか?
ドリスピの攻略は、ストーリーを進めてバトルをするのがメインとなります。
でも、ただバトルをしているだけでは勝てなくなってきませんか?
ドリスピ無課金攻略をサクサク進めていくには、様々な方法で戦闘力を上げていくことがとても重要なんです。
そこで、今回は主な戦闘力の上げ方や、戦闘力を1000まで上げる効率的な方法を紹介していきます!
好きなところからどうぞ!
ドリスピ無課金!戦闘力の上げ方
戦闘力とは?
ドリスピの「戦闘力」とは、バトルでその車の総合的な強さを表す値です。
戦闘力は以下の合計値を元に表示されます。
- 高速性能
- 加速性能
- ハンドリング
- ニトロ性能
戦闘力の上げ方
戦闘力を上げるには、上記で説明した高速性能、加速性能、ハンドリング、ニトロ性能の4つの値を上げることが一番の近道です!
この4つの値は、車自体が持っているものに加えて、取り付けたパーツ等によって増やしてしていくことができます。
車の持つ戦闘力を上げる
車の持つ戦闘力は、愛車LVを上げることでさらに成長していきます。
愛車LVはバトルをして車の愛着度が一定量たまっていく毎に上がっていき、その都度、戦闘力を構成する各性能が上がっていきます。
まずはどんどんバトルを繰り返して、愛車LVを上げていきましょう!
パーツ等を取り付けて戦闘力を上げる
戦闘力は車に取り付けたパーツの持つ値と、サポート中の仲間が持つ値によっても増加していきます。
まずは所持しているパーツや仲間を「おまかせ」で取り付けて、戦闘力を上げてみましょう!
おまかせで取り付ける手順
- ガレージ>車>セッティングの順にタップ
- セッティング画面で「おすすめ」をタップ
- おすすめセッティングの確認画面が表示されるので「セッティングする」をタップ
※この画面で戦闘力がどれくらい上がるかも確認することができます
ドリスピ無課金!戦闘力を1000まで上げるには?
戦闘力の上げ方がわかったら、ドリスピ無課金攻略のためにもうワンステップ上を目指しましょう。
それは戦闘力1000を目指すことです。
少し愛車LVを上げたり、パーツを取り付けただけでは到達できませんが、より有利に攻略を進められるようコツコツ進めていきましょう!
パーツ強化で上げる
パーツを取り付けることで戦闘力を上げられますが、取り付けたパーツを強化すればさらに強くすることができます。
チュートリアルオーダーや日々のバトルで、不要なパーツや強化専用パーツがたまっていきますので、どんどん強化してみましょう!
パーツ強化の手順
- ガレージ>パーツ>パーツ強化の順にタップ
- 「ベースパーツ選択」をタップして強化したいパーツを選択
- 「素材パーツ選択」をタップして素材にしたいパーツをすべて選択し決定
- 「強化する」をタップ
- 強化内容の確認画面が表示されるので「強化する」をタップ
CPオーダー
強化に使用するパーツを手に入れるには、バトルで溜まっていくCPを使う「CPオーダー」の活用がおすすめです。
パーツや仲間、まれに車も入手できるのでCPがたまったら引きに行きましょう!
仲間強化で上げる
セッティングで仲間にサポートしてもらうことで戦闘力を上げることができます。
仲間の性能は戦闘力の上昇にも影響するため、仲間を強化することでさらに底上げが期待できます!
仲間強化の手順
- ガレージ>仲間>仲間強化の順にタップ
- 「ベース仲間選択」をタップして強化したい仲間を選択
- 「素材仲間選択」をタップして素材にしたい仲間をすべて選択し決定
- 「強化する」をタップ
- 強化内容の確認画面が表示されるので「強化する」をタップ
車合成で上げる
車そのものを合成して、さらに強い車へとグレードアップすることもできます。
同じ車を所持している必要があるので、オーダーでの運も必要になってきます。
同じ車を入手した際には、ぜひ車合成も活用していきましょう!
車合成の手順
- ガレージ>車>車合成の順にタップ
- 合成したい車を選択
- 素材にしたい車を選択
- 「グレードアップする」をタップ
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
まとめ
今回はドリスピの戦闘力の上げ方、戦闘力を1000まで上げる方法について解説してきました。
無課金攻略の参考になったでしょうか?
最後に重要なポイントだけをまとめますので、さっそく実践してみてくださいね。
戦闘力の上げ方
- 戦闘力は高速性能、加速性能、ハンドリング、ニトロ性能の合計値
- バトルをして愛車LVを上げる
- パーツや仲間を取り付ける
戦闘力を1000まで上げるには
- ガレージでパーツや仲間を強化する
- 強化するパーツや仲間はCPオーダーで入手する
- 同じ車を手に入れたら車合成をする
以上!ドリスピの戦闘力についてまとめてみました。
戦闘力を上げていくためには課金アイテムのGOLDもそれなりに必要になってきたりしますよね。
ただ、無課金でプレイしているとそれもなかなか難しいところかと思います。
そんな中で、実はこの有料アイテムであるGOLDをなんと無料で集めてしまうことができる裏技が人気になっているのってご存知ですか??
◆関連記事→ドリスピのGOLDを無料ゲットする裏技
無課金でも裏技を使うことで課金者に負けないような育成ができてしまいます!
お小遣いの少ない学生さんなんかにはもってこいだと思いますね!
無料でできる方法なので、ぜひ試してみてくださいね。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪