ドラクエウォーク こころを手放すとは?グレードアップに使える?

ドラクエウォークでは、モンスターを倒すことで一定確率で「モンスターのこころ」を入手できます。

モンスターのこころは装備よりも重要になることが多く、キャラクターを大幅に強化することができます。

ただコストの低いこころはだんだんと使わなくなります。

またこころの保有数を上限まで持つことで、戦闘さえもできた無くなってしまいます。

ボックスを上げるためには「こころを手放す」「こころをグレードアップ」という2つの選択肢があります。

それでは、ドラクエウォークの「こころを手放す」「こころをグレードアップ」する方法について解説していきます。

 

ドラクエウォーク 「こころを手放す」とは?

こころは工房より手放すことができます。

こころを手放すことで所持数を減らすことができます。

ただ、こころを手放すことによって得られるメリットは特にありません。

ゴールドなどが手に入るわけではありません。

基本的にドラクエウォークではコストの高いこころが優秀です。

第一章などで入手したこころをいつまでも持っていても使うことが無くなってきます。

倉庫を圧迫していくだけです。

より優秀なこころを集めていくためにも、こころを手放し所持数の枠を開けておきましょう。

 

ドラクエウォーク こころをグレードアップするには?

集めたこころはグレードアップすることが可能です。

モンスターのこころは「D・C・B・A・S」とランク分けがされています。

Sが上位ランクで、Dが下位ランクになります。

グレードアップを行うことで、得られるパラメータ補正だけではなく、新たに特殊効果を獲得することも可能です。

グレードアップを行うためには、同じモンスターのこころを同じランクのモンスターのこころが必要になります。

また必要数はランクが上がれば上がるほど、多く必要になります。

ランク上昇必要なモンスターのこころの数
D→CDランクのこころ2個
C→BCランクのこころ3個
B→ABランクのこころ3個
A→SAランクのこころ4個

またドラゴン、トロル、りゅうおう、ゴーレムといったメガモンスターのこころはグレードアップするのに必要な数が違います。

ランク上昇必要なモンスターのこころの数
D→CDランクのこころ5個
C→BCランクのこころ5個
B→ABランクのこころ5個
A→SAランクのこころ5個

基本的にモンスターのこころは手放すのではなく、グレードアップさせていくことがおすすめです。

ただ、DランクのモンスターこころをSランクにするためにはDランクのこころが24個、メガモンスターの場合はDランクのこころ×625必要になります。

通常モンスターの場合は集めることができる数ですが、メガモンスターのこころは確定で落ちるものの、これだけの数を集めるのは不可能に違いです。

メガモンスターと625回戦う事になりますし、集めている途中にSランクのこころもドロップします。

上位ランクのこころを狙うならグレードアップより、ドロップがおすすめといえるでしょう。

 

ドラクエウォーク こころを手放すとグレードアップまとめ

今回は、ドラクエウォークの「こころを手放す」「こころをグレードアップ」する方法について紹介しました。

モンスターのこころはについての情報をまとめると…

  • こころを手放すメリットはない
  • 所持数を開けておく意味はある
  • 基本的にモンスターのこころはグレードアップする
  • Sランクのこころはドロップがおすすめ

上記のようになります。

モンスターのこころは装備以上に重要な要素です。

ガチャで強い武器を引けなくても、ストーリーごとにこころを厳選していけば攻略は可能です。

さまざまなこころを入手し、グレードアップさせることで強いパーティが組めるといえるでしょう。

ところで、ドラクエウォークはガチャで良い装備を揃えるのが必須とも言って良いゲームですよね。

ただ、無課金でプレイしているとジェムもなかなか使えませんので、レア装備も集まりにくいかと思います。

そこで活用できるのがこの裏技。

◆関連記事ドラクエウォークの課金ジェムを無料でゲットする裏技

この方法を使うと、有料のジェムがなんと無料で入手することができてしまいます!

かなり使える裏技なので、ぜひ活用してみてくださいね。

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事