
ドラエグ(ドラゴンエッグ)を無課金で攻略するためのコツとは?エッグジェム集め方の裏技も紹介する!
昔なつかしいレトロなRPGとして長い間人気を誇っているドラエグ(ドラゴンエッグ)。
初期のドラクエが好きな人にはめちゃくちゃハマる良ゲーですよね!
そんなドラエグですが、無課金でプレイしている人も多いハズ、というか大部分の人が無課金プレイのハズ。
そこで、今回はドラエグを無課金で攻略していくためのポイントと、それに必要なエッグジェムの効率的な集め方、それから入手の裏技まで、完全網羅でお伝えしていきたいと思います!
この記事を読めばドラエグを無課金攻略するために必要な情報は網羅出来るので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ドラエグ(ドラゴンエッグ)無課金攻略のコツは?
それでは、ドラエグを無課金攻略していくためのコツについてお伝えしていきたいと思います。
プレイする時間をしっかり作る
無課金プレイで強くなるためには、ある程度のプレイ時間は必須です。
プレイ時間がながければ長いほど、レベル上げなども効果的なので、課金が出来ずお金がかけられないということであればその分プレイ時間を増やす必要がある、というのは間違いないですね!
合間合間の時間を有効に使いながら、ドラエグを出来るだけたくさんプレイするのが無課金攻略のいちばん重要なコツになります。
イベントをしっかりクリアしよう
無課金攻略をするなら、イベントの定期的なクリアも欠かせません。
イベントをクリアすることで、様々なアイテムやモンスター、ポイントをGETすることが出来ます。
手持ちのモンスターの能力をアップさせるアイテムなどは、そのままパーティの総合値の向上に直結します。
そしてイベントで入手出来るポイントは、ガチャ券や覚醒書などなど、かなり重要なアイテムに交換することが出来るため、これも無課金プレイをする上ではかなり美味しいものになっています。
地道にコツコツとクリアしていくことが必要になりますが、オートプレイの機能を駆使したりして効率よく進めていきましょう!
ギルドに加入しよう
https://twitter.com/DragonEggSirius/status/986229489708380161
ギルドに加入すると、ギルドミッションに挑戦することが出来るようになります。
これをクリアするとその報酬として、「羅針盤」が手に入ります。
これは特定のクエストに挑戦するために必要になるアイテムになりますが、無課金ならこのギルドミッションで効率よく入手しておきたいところ。
ギルドミッションを効率よくこなしていくためには、そのギルドメンバーがアクティブなプレイヤーであることが必須になります。
出来るだけ積極的にギルドミッションに挑戦しているギルドを探して加入するようにしましょう。
もし合わないなと思ったら脱退してアクティブなギルドを探す、という形にするのがベストです。
ギルドバトルをこなしていこう
#ドラエグ ギルドバトルに勝つとやっぱりうれしいです(((o(♡´▽`♡)o)))みんなで力を合わせたから勝てたんだと思う✨ギルド名がもあはぴるーむ❤️って対戦相手からしたらどう見えるんだろうか…(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ pic.twitter.com/0B32UIPxcP
— 藤咲もあ@麒麟🦒KIRIN🦒公式webCM出演中✨ (@moa_fuzisaki82) April 19, 2018
ギルドバトルは、毎日3回まで開催されています。
ドラエグをプレイする時間が多くとれるのであれば、このギルドバトルは必ず3回全てをこなしていくのがおすすめです。
このギルドバトルは、参加するだけで参加特典としてエッグジェムなど様々なアイテムを入手することが可能です。
参加出来るタイミングなら、必ず参加しておきたいですね!
アリーナをクリアしよう
#ドラエグ
— miya@アイコン/るあさん❤~ず (@miyaStardom) February 11, 2018
暫くアリーナ放置してたら最高AP更新してたw pic.twitter.com/GiOzS6DTnG
アリーナをクリアすることで、その報酬として様々なアイテムをGETすることが出来ます。
しかも、このアイテムがなかなか使えるものが多いので、無課金攻略をするならこのアリーナはしっかりとプレイしておきたいところです。
無課金の場合、アリーナでは最大4つのアイテムをGET出来ますので、出来る限りプレイしてアイテムを集めていきましょう。
無料ガチャは忘れずに引こう
https://twitter.com/kakashidango/status/985908014761754624
ドラゴンエッグでは、毎日1回だけ11連ガチャを無料で引くことが出来ます。
これはかなり大盤振る舞いなことなので、無課金プレイヤーはありがたく忘れずに毎日ガチャをひかせてもらいましょう!
これだけは本当に、毎日引かないともったいないので、もしその日にドラエグをプレイする時間がないとしても、無料11連ガチャだけは引くというくらいで良いと思いますよ。
ドラエグ(ドラゴンエッグ)エッグジェムの効率の良い集め方は?
無課金攻略のコツをお話したところで、ここからはドラエグ攻略に欠かせないアイテム、「エッグジェム」の効率の良い集め方についてお話していきたいと思います。
「ジェムばぁと不思議な大釜-流転のメダル-」を有効活用しよう
https://twitter.com/anna729s/status/986151332187746304
ドラエグでは、不定期でエッグジェムを入手することが出来るイベントが開催されます。
それが、「ジェムばぁと不思議な大釜-流転のメダル-」。
このイベントで入手することが出来る流転のメダルは、エッグジェムに交換することが出来るアイテム。
イベントをクリアすることで、実質的に単純にエッグジェムを増やすことが出来ますので、無課金攻略する際にはかなり美味しいイベントです。
出現した際には、必ず最大限活用させてもらいましょう!
ノーマルクエストを達成することによる報酬として入手
ドラエグやってるんだけど、クエストが進めなくなってしまった⁉️#ドラエグ pic.twitter.com/PLAjhgtChN
— 桃次郎 (@nasomom1) May 6, 2018
クエストクリアの報酬として、エッグジェムを入手することが出来ます。
これは単純にクエストを進めていくだけで手に入るものになりますので、とにかくドラゴンエッグのゲームを進めていくのがベストです。
ある程度進めると自然とエッグジェムが貯まっている、ということになってくれますよ。
ログインボーナスとして入手
ハンターさんこんにちは!
— [公式]ドラゴンエッグ◎オムレット (@dragonegg_rudel) May 2, 2018
『GW限定ログインボーナス』開催中です✨本日からログインしても、すべての豪華報酬がGetできますよ!
毎日ログインして、パーティーを強化しましょう🎵
ログインボーナスをご紹介します↓↓ #ドラエグ pic.twitter.com/HYkb9VVmm1
ログインボーナスとしてエッグジェムをもらうことも出来ます。
ただ、これは毎日もらえるというわけではなく、特定の日数目にもらうことが可能に。
ログインボーナスを無駄にしないためには必ず毎日ドラエグにログインするのが大切です。
プレイすることが時間的に厳しい、とういことでも、ログインだけはしておいてログインボーナスを必ずもらっておきましょう。
ギルドバトルに5回参加で入手
https://twitter.com/AiRnOiSe2/status/991986228038795265
無課金攻略のコツでも紹介したギルドバトル。
エッグジェムを集めるという観点からも非常に重要です。
ギルドバトルに5回参加するたびに、エッグジェムを入手することが可能です。
とにかくギルドバトルに出来るだけ多く参加するのが、無課金攻略をする上では非常に効果的です!
ドラエグ(ドラゴンエッグ)無課金攻略のコツまとめ
以上がドラエグ(ドラゴンエッグ)を無課金で攻略していくためのコツやポイントになります!
今回紹介したことを意識してやっていけば、無課金でもだいぶ効率よくゲームを進めていくことが出来るはずです。
とはいえ、効率化できるとはいっても課金出来る場合よりも時間や手間をかけなくてはいけないのも事実。
お金がかけられないのでしょうがないですけど、でも出来るだけはやくサクサクと進めていきたいですよね。
そこで!最近ドラエグのユーザーの中で人気な裏技がこれ。
◆関連記事→ドラエグのエッグジェムを無料で集める裏技
この裏技なら、無課金でも大量にエッグジェムが集められるので、どうしても課金できない!という人にはかなりおすすめ。
無料で出来ることなので損はないんですが、ただ利用者が増えすぎると終了してしまう可能性があるのでチェックするならお早めにですよ!
ドラエグを無課金プレイで効率よく進めていきましょう!
◆関連記事→ガチャを無料で引く裏技
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪