
エバーテイルは、リセマラで強いキャラ・武器を引いておくことで攻略が楽になります。
無課金にとっては、リセマラをするかどうかは、エバーテイルを始める上で重要なポイントなります。
早くゲームを始めたい人からすれば、リセマラをしなくても進められるなら、そのまま進めたいと思ってしまいますよね。
リセマラをしないとなかなかゲームが進められないならリセマラはすべきですが、エバーテイルではリセマラは必要なのでしょうか?
それでは、エバーテイルでリセマラは必要なのか?リセマラのやり方や時間について紹介していきます
好きなところからどうぞ!
エバーテイル リセマラは必要?
エバーテイルでのリセマラはできるならするべきです!
序盤で優秀なキャラを引いておけば、終盤まで役立つことが間違いなく、攻略がかなり楽になります。
特に無課金で進める場合はリセマラがかなり重要になります。
リセマラをしておかないと、キャラを入手できる確率がかなり下がってしまうからです!
エバーテイルのガチャでは、SSRの排出率は1%となっており、かなり渋くなっています。
課金ができるなら、10連を引くことも簡単になるので、そこまで困らないかもしれませんが、無課金にとってかなり厳しい確率です。
ソウルストーンは無課金でも多く入手できますが、それでも、最初にSSRのキャラを引いておくことで、進め方が大きく変わるといえるでしょう。
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
エバーテイル リセマラのやり方と必要時間はどれくらい?
エバーテイルでは、チュートリアルガチャもリセマラの対象となっています。
最初に引くことができるガチャではSRのみが出現します。
排出されるSRキャラはシャナ、ラズリオス、ゲフエル、ジェダリエルのみとなっています。
SRのみのリセマラを行う際の時間は10分ほどです。
チュートリアルを進めていけば、簡単に引くことができます。
SSRを引くためのリセマラの時間
問題となるのはSSRを引くためのリセマラの時間です。
エバーテイルではストーリーをスキップすることはできますが、オート戦闘の機能は一時的にしか解放できません。
しっかりとバトルを行う必要があり、リセマラの時間は50分以上かかると考えた方がいいです。
ストーリーはスキップ機能があるので、どんどん飛ばしていきましょう。
ただ、初回のみはエバーテイルがどのようなゲームなのか知るために、見た方がいいです。
一つ一つのストーリーを読んでいくと、初回は1時間以上かかってしまうこともあります。
エバーテイルのリセマラは非効率といえるでしょう。
リセマラのやり方
- エバーテイルをインストールする
- チュートリアルを進めていく
- SR確定ガチャを引く(SRを狙う場合は、ここでやり直し)
- ソウルストーンを100個集める(1章をクリアする当たりでたまる)
- ガチャを引く
- 目当てのキャラが出なければ再インストールしてやり直し
エバーテイルのリセマラの手順は難しいものではありませんが、時間がかなりかかってしまいます。
どうしてもSSRが欲しいという人以外は、リセマラをしなくてもいいと思います。
7日後のログインボーナスでは1000個のソウルストーンが貰えるため、そのタイミングでSSRは高確率で入手できるということもあります。
ただ、確定ではないので、SSRを必ず入手したい場合は、リセマラを繰り返すしかありません。
エバーテイル リセマラまとめ
今回は、エバーテイルでリセマラは必要なのか?リセマラのやり方や時間について紹介してきました。
- リセマラはできるならするべき
- SSRの出現率は1%と低い
- リセマラの所要時間は50分!
エバーテイルでは、リセマラを行うことで、ストーリーのクリアなどがかなり楽になります。
ただ、時間や確率を考えても、楽なリセマラとは言えません。
多くのソウルストーンが入手できるゲームではあるので、地道に進めていくことをおすすめします。
そして地道に進めながらも、この裏技を一緒に使っていくと良いでしょう。
◆関連記事→ソウルストーンを大量GETできる裏技
無課金でプレイしていくのであればかなり使える裏技になりますので、一緒に活用していきましょう。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪