
今回はイービルハンタータウンの連合について紹介していきます。
連合をうまく活用したら、役立つこと間違いなしです!
連合の入り方から脱退方法まで詳しく説明していきます。
連合について疑問に思ったことがある人はぜひ見ていって下さい。
【イービルハンタータウン】連合の入り方は?
連合の入り方
ではまず、連合の入り方について紹介していきます。
連合の入り方は、まずある程度イービルハンタータウンを進めてください。
そうすれば、連合司令部という建物を建設できるようになります。
その建物をまず建ててください。
連合司令部を建てたら、右上の設定マークの横に旗のマークがでできます。
そこをタップしてください。
連合にまだ入っていない人なら連合に加入するか、自分で連合を作るかの選択肢が出てきます。
これは自分の好みで決めましょう。
自分で連合を作る場合は、「連合名」と「連合紹介」、「加入条件」を設定して連合を作ります。
ここで連合を作るときの注意点があります。
それは、連合を作るのには設立資金が必要だということです。
どのぐらい必要かというと、200ジェムか8000000ゴールドです。
この額はなかなかすぐに集められる額ではないので、最初の方は連合に加入することをおすすめします。
どうしても連合を作りたいという人がいるのならば、頑張って貯めてください!!
他の人が作った連合に加入する人は、「町の連合に加入する」を選択します。
すると、連合の一覧が表示されるのでその中から一つ連合を選びます。
選択すると、その連合に申請することができます。
承認されて、晴れて連合に加入することができます。
連合に加入するメリットとは?
連合の入り方について紹介しましたが、連合に入るメリットはいったいどんなことがあるのでしょうか?
連合に加入していれば、攻撃力や攻撃速度などのバフがもらえたり、連合チャットで攻略方法を共有できたりします。
バフとは、好ましいステータス上昇の効果を与えることです。
そのほかにも、AEXPを連合に寄付することができます。
一日に寄付できるAEXPは最大で100AEXPです。
AEXPが溜まっていくと、連合のレベルを上げることができます。
連合のレベルが上がると、加入できる人数を増やすことができます。
最初は5人からのスタートですが、人数を増やしていって最大で30人まで加入することができるようになります。
そのほかに、APがみんなに配られます。
APを消費することで、攻撃力、防御力、体力、攻撃速度、致命打のバフを付けられたり、加入人数を増やすことができたりします。
連合に加入したら、どんどんAEXPを寄付してAPを溜めていきましょう。
連合にもよりますが、チャットではいろいろ活発に話していたりするので、イービルハンタータウンで疑問に思ったことがあるなら連合に相談してみるのもありです!
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
【イービルハンタータウン】連合の脱退方法
イービルハンタータウンの連合の脱退方法は二つあります。
一つ目は自分から辞める方法です。
まず右上の連合の旗のマークを押します。
そうすれば、自分の加入している連合が町連合として出てきます。
そこから「連合情報」「連合メンバー」「連合の特性」の選択肢があるのですが、この中から「連合メンバー」を選択して下さい。
連合メンバーの中から自分の名前を探し出してください。
自分の名前をタップすると、連合メニューというものが表示されます。
ここで連合脱退の選択肢が出てきます。
連合脱退の選択肢を押せば、脱退することができます。
二つ目は、連合側から辞めさせられる場合です。
連合によっては加入条件があるところがあります。
全然ログインしていない人や寄付をしてくれない人は脱退させます、という条件があったりします。
その条件を満たせていないと、連合側から強制的に脱退させられます。
二つ目の方は基本的にプレイしていればあまり起こらないことだと思いますが、一応紹介しておきました。
まとめ
いかがだったでしょうか
- 連合の入り方は連合司令部を建てる
- 連合を設立させるか加入するか決める
- 連合に加入するメリットはある
- 脱退は簡単にできる
イービルハンタータウンをプレイしていて、連合司令部を建てられるようになったのなら一回連合に入ってみてください。
初めの方は慣れないことも多いかもしれないですが、メリットになることはたくさんあります。
この記事を読んで少しでも連合に入ってみたいなと思ってくれた人がいたら、うれしいです。
ちなみに、連合に入るのであればしっかりと強くなっておきたいところ。
ただ、早く強化していくには課金アイテムのジェムが必要になることもしばしばです。
無課金でプレイしているとなかなかそれも難しいですが、実はこのジェムを無料でサクサク集めることができる裏技があるのをご存知ですか?
◆関連記事→イービルハンタータウンのジェムを無料入手する裏技
攻略がかなり効率的になりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
イービルハンタータウンについてはこちらも参考にどうぞ!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪