
今回はイービルハンタータウンの特性と転職について紹介していきます。
どのようにしたら転生できるのか、メリットなどについてもお教えします。
少しでも興味を持った人は、ぜひ見ていって下さい。
好きなところからどうぞ!
【イービルハンタータウン】特性とは?
特性とは
では早速ですが、イービルハンタータウンの特性について紹介していきます。
特性とは、ハンターをレベル100にしたら転生することができます。
転生すると転生ポイントというものがもらえます。
そのポイントを使ってハンターを強化することです。
特性の種類
特性は
- クイックン
- ダブルアタック
- カーズ
- ストーンスキン
の4種類あります。
それぞれの特性について紹介していきます。(すべてレベル1の状態)
まずはクイックンから。
攻撃速度を1.1倍に上昇してくれます。
ダブルアタックは、10%の確率で連続攻撃をすることができます。
カーズは10%の確率で3秒間敵の攻撃を20%減少できます。
ストーンスキンは防御力を10%増加させてくれます。
どれが一番良いのかは一概に言うことはできません。
特性を習わす方法
次に特性を習わす方法について紹介していきます。
- 特性を習わせたいハンターを決めます
- 「習う」の中から「特性」を選びます
- ハンターがアカデミーの前に到着したら吹き出しをタップする
- 習わせたい特性を選択する
特性を習わすための転生ポイントは転生をするたびにしかもらうことができません。
しかも、習わせた特性をリセットするには「フェニックスの羽」を使わなければなりません。
なので特性を選ぶ際はよく考えて決めなければなりません。
おすすめ特性
一概にどれが良いとかはないですが、ハンター別に見るとおすすめの特性はあります。
パラディンにはストーンスキンがおすすめです。
パラディンは元から防御力が高いので、その防御力をレベル1で10%増加させてくれるストーンスキンはかなり役立ちます。
レンジャーにはクイックンがおすすめです。
レンジャーは攻撃速度が速いので、攻撃速度を1.1倍にしてくれるクイックンが役立ちます。
このようにハンターにもそれぞれ特徴があるので、それに合わせた特性選びが重要になってきます。
【イービルハンタータウン】転職とは?
転職とは
転職とは、ハンターが5回転生してかつレベル100に達するとすることができるオプションです。
ハンターをより強くできることです。
転職できる種類は2種類あります。
転職させる方法
転職させるには、闇の魂というものが100000個必要になります。
5回転生させてレベルが100に達するとハンターは経験値を貰わなくなります。
その代わりに闇の魂を手に入れるようになります。
これを集めていく必要があります。
- 闇の魂が集まれば転職させたいハンターを決める
- 「習う」の中から「スキル」をを選ぶ
- ハンターがアカデミーに着いたら吹き出しをタップします
- 2種類ある転職先をどちらか選ぶ
転職先まとめ
バーサーカー
- デュアリスト(両手に武器を持って攻撃する)
- スレイヤー(敵を攻撃後、ダメージ量の一定の量で自信の体力を回復する)
パラディン
- クルセイダー(自身の体力を維持的に回復し、一定の間状態免除状態になる)
- テンプラー(武器にを聖俗性付与し、ホーリーライトを強化する)
レンジャー
- ホークアイ(空から落ちる弓で範囲内の敵を攻撃する)
- スナイパー(敵にとても強力な攻撃をする)
ソーサラー
- アークメイジ(空から落ちてくる氷で範囲内の敵を攻撃する)
- ダークメイジ(敵を攻撃して一定の間石化させる)
注意点
転職後であってもステータスは変わりません。
でも強くなっていないということではありません。
デュアリストを例に挙げてみます。
ステータスは変わっていなくとも、二刀流になったので結果強くなっています。
しかし、ここでも注意しなければならないことがあります。
それは毎回二刀流の効果を出せないということです。
転職後に闇の魂を使って職業を強化できます。
強化していかなければ二刀流の効果は得られません。
強化すればするほど二刀流になる確率が上がっていきます。
まとめ
いかがだったでしょうか
- 特性選びは慎重に
- 転職には時間がかかる
- 転職すればハンターは強くなる
今回はイービルハンタータウンの特性と転職について紹介しました。
特性も転職もどちらも進めていかないと得ることができないので、どんどん進めて行きましょう。
転職は転職させただけだとまだまだ未熟なところもあるので強化していきましょう。
ところで、イービルハンタータウンでは課金アイテムであるジェムが枯渇しがちだと思います。
無課金でプレイしている場合にはしょうがないと言えばしょうがないところなんですが・・・
そんな中で、実はこのジェムを無料で入手することができる裏技があるのをご存知ですか?
ジェムがあればガチャもサクサク引けるようになりますので、無課金プレイの助けになってくれます。
詳細はこちらにまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
◆関連記事→イービルハンタータウンのジェムを無料で入手する裏技
この記事が皆さんの役に立つことを願っています。
こちらの記事も参考にどうぞ!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪