
ガールズサバイバー(少女生存者)は無課金攻略可能?ダイヤの効率的な使い道や集め方は?
可愛い少女がゾンビをぶっ殺しまくる爽快なタップゲームのガールズサバイバー(少女生存者)!
片手で気軽にできるゲームというのも、スマホゲームとしてうれしいポイントですよね♪
そんな今人気のガールズサバイバー(少女生存者)ですが、やっぱり気になるのは無課金攻略は問題なくできるのかどうかということ。
それから、課金アイテムであるダイヤは無課金でも集めることができるのかも気になると思います。
そこで、今回はこのガールズサバイバー(少女生存者)の無課金攻略のポイントと、ダイヤの効率的な集め方と使い道についてまとめていきたいと思います!
好きなところからどうぞ!
ガールズサバイバー(少女生存者)は無課金攻略可能なゲームなの?
まずは一番気になるであろうこの点から。
このゲームは無課金攻略をすることはできるのかどうかということについて。
これについては、基本的には無課金攻略をしていく分には問題なくできるということが言えると思います。
ただ、がっつりとプレイしていくならば課金をしたほうが断然有利です。
無課金だとスタミナ不足に悩まされる
無課金にこだわってやっていく場合には、すぐにスタミナ不足になってしまいます。
一日のうちに遊べる回数が限られてしまいますので、やりこみたい場合には課金をしてダイヤを購入し、スタミナ回復に充てるというのが必要になってきます。
ただほかのスマホゲームと並行してプレイする、や、ライトな感じでプレイする、ということであれば無課金でも全く問題はないですよ!
課金できるなら定期券を購入しよう!
もし少額でも課金ができるのであれば、ダイヤを直接購入する前に「定期券」や「永久券」を購入するのがおすすめです!
これは、定期的にダイヤをもらうことができるもので、普通にダイヤを購入するよりもお得になります。
しかも価格も500円、1500円とそこまで高くはありませんので、あんまり課金はするつもりはなくてもここれだけは購入しておく、というのもありかなと思いますよ!
ガールズサバイバー(少女生存者)無課金攻略!ダイヤの効率的な集め方は?
それではガールズサバイバー(少女生存者)の中での課金アイテムである、ダイヤについて。
無課金でやる場合の、まずは効率的な集め方についてまとめていきます。
ログインボーナス
毎日ログインすることで、1日1回までダイヤをもらうことができます。
連続ログインをすればするほどもらえるダイヤの量が増えますので、忘れずに毎日ログインしておきましょう!
時間報酬
アプリを起動してプレイ時間が長くなっていくと、その時間に応じて報酬としてダイヤをもらうことができることがあります。
放置しても問題ないゲームではありますが、ダイヤをもらうためにあえてプレイするというのもありですね!
ステージクリア報酬
ステージをどんどんクリアしていくことで、一定階層を進むとその報酬としてダイヤをもらうことができます。
これもまた、階層が進めば進むほどもらえるダイヤの量も増えますので、とことんプレイしていくのがおすすめです!
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
ガールズサバイバー(少女生存者)無課金攻略!ダイヤの使い道は?
最後に、無課金プレイをする際のダイヤの効率よい使い道について解説していきます!
無課金だと特にダイヤは超貴重なアイテムになりますので、この項目を参考にできるだけ効率よく使っていってくださいね!
アバドン討伐のボムを購入しよう
バトルモードの一つである、アバドン討伐!
ここでは「対アバドン用ボム」が非常に使えるアイテムになりますので、あらかじめショップで大量に買っておくのがおすすめです。(ダイヤで購入可能です)
アバドン討伐をすると金貨やエネルギーを大量にもらうことができますので、無課金プレイをしていく上では非常に効果的です。
エネルギーを使ってルーレットを回そう
アバドン討伐で大量にゲットしたエネルギーを使ってルーレットをどんどん回していきます。
ここでは金貨やダイヤ、アバドン挑戦券までも手に入る可能性があります。
ダイヤを使ってボムを購入しアバドン討伐、そこからルーレットを回してダイヤやアバドン挑戦券を入手すれば、好循環のループで進めていくことが可能です!
「高級覚醒」に使おう
ゲーム内の覚醒には「通常覚醒」と「高級覚醒」の2種類がありますが、通常覚醒をすると金貨と英雄レベルがリセットされてしまうというデメリットが。
そこをダイヤを使って高級覚醒をすることで、このリセットが起こらなくなりますのでゲーム内でのかなりの時間短縮になります。
ダイヤに余裕がある場合には、効率重視で高級覚醒をしていくのも良いでしょう!
ガールズサバイバー(少女生存者)無課金攻略ポイントとダイヤの集め方・使い道まとめ
以上がガールズサバイバーの無課金攻略のポイントになります!
ここまでをまとめると・・・
- 無課金ではいけなくはないがやりこむなら課金は必要
- 少しでも課金できるなら定期券を購入しよう
- ダイヤはプレイ報酬でゲットしよう
- ダイヤは対アバドン用ボムの購入に使うのがベスト
- ダイヤは余裕があれば高級覚醒でも使用しよう
こんなところがポイントになってきます。
ガールズサバイバーにはガチャがありませんので、そこまで課金要素は強くなく、比較的良心的なゲームといえそうです。
ただ、ゲームをプレイしているとだんだん課金してダイヤを使いたくなってくるんですよね・・・(;^ω^)
でも、お小遣いが少ないとなかなかゲームに課金するのも難しかったりしますよね。
そんな中!実はこのダイヤを無料で集めることができる裏技というのもがあるのをご存知ですか??
◆関連記事→ガールズサバイバーのダイヤを無料で集める裏技
この裏技を使えば無課金でも困ることなくダイヤを使うことができるようになりますよ♪
お小遣いが少なくていつも困っている人には本当におすすめです(^▽^)/
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪