
今回はゴエティアクロス(ゴエクロ)でのデータの引継ぎ方法についてまとめてみました!
無課金で頑張っていたけど機種変更するからアカウントを引き継ぎたい!初めからやりたくない!という方は多いと思います。私もそうです。
やり方はとても簡単で、もし何かトラブル等でデータが消えてしまった時の保険にもなるので、ぜひご覧ください!
ゴエティアクロス(ゴエクロ)アカウント外部連携の方法
ゴエティアクロス(ゴエクロ)では3つの方法でアカウントを外部に紐づけてバックアップをすることができます!
どのアカウントを使用しても大丈夫なので、自分が持っているもの、パスワードを忘れないものを使いましょう!
外部連携設定画面の行き方
アカウントのバックアップをする為には外部連携の設定を行う必要があります。
設定画面に行くには、ゴエティアクロスのホーム画面(初期設定ではエルが表示されている画面)の右上に四角が9個ある場所をタップします。
すると設定や利用規約の確認、運営へのお問い合わせができるメニューが開きます。
その中の「外部連携」をタップすると、「Twitter」「Facebook」「Appirits Game Project」の3つから連携するアカウントを選ぶことができます。
連携するアカウントは自分の好きなものを選んでもらって大丈夫です!
Twitterの場合
Twitterのアカウントを使用する場合は一番上の「連携する」をタップします。
すると、Twitterのアプリを入れている場合はTwitterのアプリが立ち上がり、「ゴエティアクロスによるアカウントへのアクセスを許可しますか?」という分が表示された画面になります。
その後は連携したいアカウントを選択し、画面を下までスライドさせてアプリにアクセスを許可します。
これでアカウントの紐づけ及びバックアップは完了です!
Facebookの場合
Facebookでアカウントの紐づけを行いたい場合は外部連携画面中央の「連携する」をタップします。
するとTwitterの時と同様にゴエティアクロスによるFacebookアカウントへのアクセス許可が求められます。
連携しても勝手にFacebookへ何かを投稿されるようなことはないので、安心してアクセスを許可してしまって大丈夫です!
アクセスの許可をすることで確認される項目もこの画面で確認することができ、それによると「氏名」と「プロフィール写真」のみのようですので問題なさそうですね!
Appirits Game Projectの場合
Appirits Game Projectのアカウントと紐づけをする場合は外部連携画面の一番下にある「連携する」をタップします。
するとゴエティアクロスのアプリ内でログインIDとパスワードの入力を求められるので、ここで入力を行います!
アカウントを持っていない!という方は「新規登録」をタップするとブラウザが起動してアカウントの作成画面に飛びます。
そこでアカウントを新たに作成した後ゴエティアクロスのアプリに戻り、ログインIDとパスワードを入力することでアカウントの連携が完了します!
ゴエティアクロス(ゴエクロ)機種変更時のデータ引継ぎ方法
タイトル画面から引き継げる!
データのバックアップが終わったら新しい機種でゴエティアクロスのアプリをインストールしてタイトル画面に進みます。
タイトル画面左下に横棒が3本並び、Menuと書かれた場所があるのでそこをタップします。
その中には「お知らせ」「お問い合わせ」「アカウント復旧」「キャッシュクリア」の4つの項目があるので、「アカウント復旧」を選択します。
そこで先ほど連携したアカウントを選択し、ログインを行います。
これでデータの移行は完了です!
もしデータを移行したいのでは無く、データが消えてしまってアカウントを復活させたい場合でも同じ方法で復旧できるので、安全の為リセマラが完了した方は上記の方法でアカウントを連携してバックアップを取っておくことをおすすめします!
ゴエティアクロス(ゴエクロ)連携の解除方法
外部連携設定の画面からできる!
もし連携したアカウントをやっぱり解除したい、他のアカウントで連携し直したいという場合は、最初にアカウントの連携を設定した画面から連携を解除することができます!
やり方は簡単で、連携するときは「連携する」と表示されていた部分が「連携解除」となっているので、そこをタップします。
すると解除するか確認されるので、決定を選ぶことで解除できます。
まとめ
ここまでの内容をまとめると、
- ホーム画面から連携設定ができる
- 連携するアカウントは3つから選べる
- リセマラが終わったら速やかに外部連携する
- 復旧はタイトル画面から
以上になります。
実はAppirits Game Projectのアカウントだけは私自身馴染みが無く取得していなかったので、なんだこれ?となってしまいました(笑)
どの方法でも難しいことはないので、自分の好きなアカウントと紐づけましょう!私はFacebookを選びました!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
ところで!ゴエクロではガチャを引くために必要なジェムが無課金だとなかなか集まりませんよね・・・
かといって課金するのは難しいし・・・
そんな中、この課金アイテムであるジェムをなんと無料でGETすることができる裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→ゴエクロの有料ジェムを無料で入手する裏技
無課金でもできる裏技なので、かなり助かりますよ!おすすめです!
それではここまで読んでもらいありがとうございました♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪