
「グラクロ(七つの大罪)」では、キャラに防具を装備することができます。
そこで、PVPでのおすすめ装備を紹介していきます!
獲得できる場所やセット効果など掲載しています。
グラクロ(七つの大罪)PvPにおすすめの装備はこれ!
PVPでのおすすめの装備について紹介していきます。
装備って意味あるの?
キャラに装備することで、ステータスアップとは別にセット効果を付与できるんです!
【装備のセット効果種類】
セット | セット効果詳細 |
猛攻 | 攻撃力+20% |
鉄壁 | 防御力+20% |
生命 | HP+20% |
集中 | クリティカル確率+30% |
心眼 | クリティカル耐性+20% |
回復 | 回復率+20% |
会心 | クリティカルダメージ+20% |
不屈 | クリティカル防御+30% |
吸血 | HP吸収率+10% |
PVPでおすすめのセット効果は「猛攻」「鉄壁」「生命」の3種類です。
よくわからない人は、この3種類から装備していくのが良いです!
セット効果は、同じセット効果の装備を何個か装備する必要があります。
装備は6個まで装備可能なので、「4個」と「2個」でセット効果が付与できる装備を選んでいくのが良いです。
4個でセット効果が付与できる装備
セット | セット効果詳細 |
猛攻 | 攻撃力+20% |
集中 | クリティカル確率+30% |
生命 | HP+20% |
2個でセット効果が付与できる装備
セット | セット効果詳細 |
鉄壁 | 防御力+20% |
心眼 | クリティカル耐性+20% |
回復 | 回復率+20% |
会心 | クリティカルダメージ+20% |
不屈 | クリティカル防御+30% |
吸血 | HP吸収率+10% |
火力役のキャラは「猛攻」と「鉄壁」のセット効果、サポート役のキャラは「生命」と「鉄壁」のセット効果を付与していくのが良いです。
セット効果の確認のやり方!
キャラに装備はしたけど、ちゃんとセット効果が付与されているのか不安になりますよね?
簡単に確認できるので紹介していきます!
ゲーム画面から「キャラ」をタップします。
装備したキャラを選択すると、「セット効果」を確認できます。
セット効果は複数セットできるので、うまく組み合わせていきましょう!
装備の獲得のやり方!
装備は「装備ガチャ」や「装備ショップ」などで獲得できます。
装備ショップについて!
装備ショップは各村にあります。
友好度によって、購入できる装備のレア度が上昇するので村の友好度を上げるのが重要です。
友好度は村のクエストをクリアしていくことで、上昇していきますよ!
装備強化について!
ゲーム画面から「キャラ」を選択し、装備をタップします。
強化したい装備を選び、強化をタップすると強化できます。
強化することで、さらにステータスアップするので強化しておきましょう!
PVPに装備は意味あるの?
実は、PVPは装備の効果が最初はありません。
装備効果があるのは「喧嘩祭り(上級)」から効果が出てきます。
喧嘩祭り(上級)は「ゴールドⅤ」に昇級すると参加できるようになります。
ゴールドⅤになるまでは、装備はあまり気にしないでも大丈夫ですよ!
グラクロ(七つの大罪)PvPおすすめ装備まとめ
グラクロ(七つの大罪)PVPおすすめ装備まとめにいきます。
- 装備をすることで、セット効果の恩恵を受けることが出来る
- 装備は「装備ガチャ」や「装備ショップ」で獲得できる
- 装備効果があるのは「喧嘩祭り(上級)」から
PVP上級からは装備をすることも重要になっていきます。
装備のセット効果を理解して、キャラにあった装備をすることが大事なポイントになります。
「猛攻」「鉄壁」「生命」のセット効果がおすすめです。
鉄壁や生命のセット効果では耐久力を上げることが出来ます
猛攻では攻撃力を上げれるので、火力役のキャラに装備させましょう!
しっかり、セット効果を理解してPVP勝利をつかみましょう!
ちなみに、グラクロを効率的に進めていくには課金アイテムであるダイヤをうまく使っていくのが大切になりますよね。
PVPで勝利するためにも、ガチャをより多く引いていくのが大切です。
そこで活用できるのが、このダイヤを無料で集める裏技。
◆関連記事→グラクロのダイヤを無料で入手する裏技
無課金でもダイヤをGETしていけるのでおすすめの裏技になります。
ぜひ活用してみてくださいね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪