
魔法同盟(ハリポタGO)では素材を集めることで、杖を作成することができます。
杖ごとに見た目なども違い、自身の好きな杖を見つけるというのも魔法同盟(ハリポタGO)を楽しむポイントと言えます。
杖はマイページに飛び、素材を選択することで、どんな杖を作れるのか知ることができます。
表示された杖でいいなら確認を選ぶことで、杖の作成は完了です。
作成方法は簡単なのですが、杖はどのように使えばいいのでしょうか?
また、最強の杖があるなら知りたいですよね!
それでは、魔法同盟(ハリポタGO)の杖の使い方、おすすめの素材の組み合わせを紹介していきます。
好きなところからどうぞ!
魔法同盟(ハリポタGO)杖の使い方
魔法同盟(ハリポタGO)では、杖がなくても呪文を唱えることは可能です!
ただ、ハリポタの世界を楽しみたいなら、杖を使ってプレイすべきです!
マイページより作成する
まずは、自分の使う杖を作成する必要があります。
- 左下の自身のアイコンをタップ
- 杖の情報をタップ
- 木材、芯、柔軟性、長さを選択
- 杖が表示されるので、それでよければ確認をタップ
杖の作成が完了することで、装備は自動で行われます。
また、杖を作成するために、素材は必要ではありません!
いつでも、自身の好みの見た目に変更することが可能となっています。
杖の使い方は呪文を唱えればいいだけ!
杖は、ファウンダブルをとらえる前に、作成しておけば自動で装備をしています。
わざわざ使うためのボタンなどはなく、呪文を唱えれば杖を使っていることが確認できると思います。
自身の作った杖によって、見た目も変わるので、しっくりくるまで作成してもいいかもしれません!
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
魔法同盟(ハリポタGO)おすすめの杖組み合わせはこれ!
杖は、さまざまな組み合わせで作成することができます。
ただ、組み合わせによって能力の違いはないとみられています!
柔軟性を選ぶこともできますが、操作性と関係もないです。
杖の組み合わせは、遊びのシステムなので、気にする必要はありません。
自身の好みの杖にすることがおすすめといえます。
呪文を強力するには、速さが重要
杖によって、呪文の強さは変わりません!
呪文を強力にするためには、表示されている軌跡を素早くなぞることが重要です!
呪文の威力は、この速さに影響するのです。
速さによって、まずまず、グッド、グレート、マスターレベルとランク分けがされます。
呪文の威力を上げるためには、素早くなぞるという事が重要なのです。
正確さも忘れないように!
ファウンダブルが出現すると、そのファウンダブルによってそれぞれの軌跡が表示されます。
軌跡は種類ごとで、分けられているので、慣れてくると操作も正確になっていくでしょう。
呪文の威力を上げるためには、レベルの高さはもちろんですが、速さと同様に正確になぞることも重要です。
ポイントを押さえていないと、早く軌跡をなぞっても、呪文を唱えることが出来ない場合があります。
軌跡によってポイントは違いますが、押さえるべきポイントは押さえる必要があるのです。
魔法同盟(ハリポタGO)杖についてまとめ
今回は、魔法同盟(ハリポタGO)の杖の使い方、おすすめの素材の組み合わせについて紹介させて頂きました。
杖は作成するだけで簡単に使うことができ、作成方法も素材を選び、確認を押すだけで簡単に作成することができます。
また、組み合わせに関しては、杖自身が能力や操作性に影響することはないので、自分好みの杖がおすすめの杖となります。
原作が好きなのであれば、自身のお気に入りのキャラの杖の素材などを調べて、作ってみるのも楽しいかもしれません。
呪文を強力にするには、杖の組み合わせなどではなく、軌跡をなぞるスピードや正確さが重要になるといえるでしょう。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪