
大人気漫画【北斗の拳】とコーエーテクモゲームスで有名な【無双】シリーズがコラボレーションした【真・北斗無双】がアプリとして登場!
北斗の拳に登場するキャラクター達で、無双シリーズのアクションがアプリで楽しめる!
今回の記事では、北斗無双モバイルのガチャ演出・ガチャの引くべきタイミング・排出されたカードが被ってしまった際はどうなるのか?などについてご紹介いたします!
好きなところからどうぞ!
北斗無双モバイルのガチャ演出は?
北斗無双モバイルのガチャ演出はいくつかパターンがあり、いくつかご紹介したいと思います。
ガチャの流れとしては、以下の順番で演出が入ります。
下記にある期待値が高い演出が無くてもSSRが排出される事もあり、3番の演出時点でR~SSRのレアリティと種類が分かります。
1.像
北斗七星のみ 北斗七星の光っている数は特に影響ありません。 また、死兆星が無くてもSSRが排出される可能性もあります。 |
死兆星(期待値:高) 北斗七星の傍に赤い死兆星が点灯しているとSSRの期待値が高いです。 |
2.ケンシロウがザコ敵を攻撃
パンチ ケンシロウが素手による連続攻撃を繰り出します。 |
キック ケンシロウが足による連続蹴りを繰り出します。 |
オーラ後に百裂拳(期待値:高) ↓ ケンシロウの身体からオーラが出た後、北斗百裂拳を繰り出してザコ敵を一掃します。 |
3.排出されたレアリティ
※この時点で排出されたレアリティと拳士・奥義・世紀末カードが判別可能です。
単発時 |
10連時
10連SSR確定時 虹色の光がSSRです。 この時、SR以上であれば人の形(拳士)・巻物(奥義)・北斗七星マーク(世紀末カード)が出現します |
4.排出された拳士・奥義・世紀末カードの詳細
SSR拳士演出 ↓ ↓ 原作の漫画がめくられていき、排出された拳士のセリフが表示されます。 |
奥義演出
青色(通常奥義)か黄色(伝承奥義)の爆発が発生します。 |
世紀末カード演出 光の中からユリアが登場します。 |
北斗無双モバイル ガチャの引くべきタイミングは?
現在はアプリが配信されたばかりなので、他のアプリでいう期間限定ガチャはまだ存在しておりません。
10連ガチャはSR以上の拳士・奥義・世紀末カードが確定しておりますが、割引や回せる回数、SSRの確率が増えたりする事はない為、単発でも構いません。
以上の事から引くべきタイミングは、自身が引きたい拳士・奥義がピックアップされているタイミングが一番良いと思います。
北斗無双モバイル ガチャから被りが発生してしまったら?
頑張って貯めたオーブでガチャを引いて被ってしまったらどうなるの?そんな方の為に、ここでは被った場合どうなるのか、とその用途をご紹介いたします。
ガチャから排出された被りカードは自動的に限界突破素材になるか、そのままの状態で入手します。
その為、基本的には同名カードの限界突破素材として使用します。
※オーブを使用するガチャから被り以外で星欠や秘伝書のみが排出される事は無いのでご安心ください。
拳士
被った拳士は、「〇〇の星欠(N~SSR)」というアイテムに変換されます。
※上記の〇〇には拳士の名前が入ります。
このアイテムは、該当レアリティの拳士を限界突破する際や、未所持の拳士であれば獲得するのに使用する事が可能です。
限界突破を行うと拳士の基本パラメーターが上昇し、レベルアップの上限とコスト上限が増加します。その為、レアリティの高い奥義や世紀末カードを装備する為に大切な要素となります。
限界突破は4回まで行うことが可能で、現在の突破数は星の数で判別可能です。
※コストとは、拳士が装備できる「奥義」「世紀末カード」の合計コストです。
奥義
被った奥義は、「〇〇の秘伝書(N~SSR)」というアイテムに変換されます。
※上記の〇〇には奥義の名前が入ります。
このアイテムは、該当レアリティの奥義を限界突破する際や、未所持の奥義であれば習得する際に使用する事が可能です。
限界突破を行うと威力の向上やレベルアップ上限が上昇し、更に強力な技となります。
奥義の限界突破は4回まで行うことが可能で、現在の突破数は星の数で判別可能です。
世紀末カード
世紀末カードのみガチャから同じカードが排出されても自動で星欠や秘伝書に変換されません。
その為、あえて限界突破に使用せず複数の拳士にセットする事も可能です。
また、同じ名前の世紀末カードは限界突破素材として使用する事が可能です。
限界突破を行うとレベルアップ上限が上昇し、更に一部の世紀末カードは最大まで限界突破する事により効果が追加されるものもあります。
世紀末カードの限界突破は4回まで行うことが可能で、現在の突破数は星の数で判別可能です。
まとめ
- 像のシーンで死兆星が見えたら激熱!オーラを纏ったケンシロウの演出も期待できる!
- 引くべきタイミングは引きたいキャラのピックアップ時!
- ガチャで被ったら限界突破素材として使用可能!
ガチャ演出は特にガチャを引くモチベーションにもなりますよね。
ちなみに、ガチャを引くなら課金アイテムのオーブが必要になりますが、これがまた無課金だとなかなかたまっていってくれないですよね・・・
まぁ無課金だからしょうがないといったらそれまでなのですが。
そんな中、この有料オーブをなんと無料で入手することができる裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→北斗無双モバイルの有料オーブを無料入手できる裏技
無課金プレイをする場合にはかなり重宝します!
ぜひ参考にしてみてください。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪