
根強い人気で様々なコンテンツでコラボレーションされている【北斗の拳】がアクションゲームとしてスマホアプリで登場!
アクション要素は【無双】シリーズで有名なコーエーテクモゲームスが担当しており、アクションゲームが苦手なユーザーにもオート機能といったシステムで手軽に楽しめる作品となっています。
今回は拳士を強くする為に必要なレベル上げと、効率の良いレベルの上げ方について紹介したいと思います!
好きなところからどうぞ!
北斗無双モバイルのレベル上げについて
拳士は、EXP(経験値)を得る事でレベルが上がります。
レベルが上がるとステータスが上昇するだけでなく、以下に紹介する様々な要素に関係してきますので、積極的に上げていきましょう!
また、後述する『クエスト』で力の霊薬を集められるようになると、拳士の育成は簡単になりますので、まずはリセマラなどでゲットしたSSR拳士を最大レベルまで強化していく事が優先事項となります。
通常攻撃の攻撃回数が増加!
レアリティがSR・SSRの拳士は、レベルを上げる事で通常攻撃の回数を増加させる事が可能です。
- SR拳士は、レベル20にて通常攻撃の回数が上昇します。最大で攻撃回数が4回となり、Rより多くの攻撃を繰り出す事が可能です。
- SSR拳士は、レベル20とレベル40にて通常攻撃の回数が上昇します。最大で攻撃回数が5回となり、SRより多くの攻撃を繰り出す事が可能です。
攻撃回数を増加させる事により、それまで微妙な体力で倒し損ねていたザコ敵を効率よく倒す事が可能となりますが、最後まで出し切った際には大きな隙が発生しますので、手動で操作している際は、通常奥義やステップなどで攻撃の隙を消した方が良い場合があります。
能力解放を行う為にレベルが必要!
拳士を強化していく中で欠かせない「能力解放」というものがあります。
この能力解放には「成長の護符」や「〇〇の長方プレート」といったアイテムが必要になるだけでなく、拳士にも一定のレベルが必要となります。
その為、主に使用する拳士は積極的にレベルを上げておきましょう。
技能レベルは拳士のレベルまで!
各拳士が持っている固有スキルである「技能」は、該当拳士の現在のレベル分までしか上昇させる事が出来ません。
「技能」は、拳士の個性や強みを引き立たせる為にも強化していく必要があるので、積極的に拳士のレベルを上げて、強化していきたい要素となります。
レベルアップでオーラの数値を上げる事ができる!
「オーラ」とは、ステージに挑戦する際にBOSSのオーラより数値が上回っていた時にプレイヤー側に有利となる効果が得られます。
例:プレイヤーの総オーラ値がBOSSのオーラ値を上回っていた場合は、ステージ開始時に「覇気ゲージ&伝承ダメージ上昇」などといった効果が表示されます。
このオーラの値は編成されている拳士だけでなく、所持している全拳士の合計値分だけ上昇しますが、この時にレベルの数値も関係してきます。
拳士のレベルを1上げることで、オーラ値が1上昇するのでステージを有利に進める為にも、主となる拳士の育成に目途が立ってきたら、使用していない拳士もレベルを上げていきましょう。
北斗無双モバイルで効率よく育成するには
編成に組み込んで『クエスト』などをクリアする!
編成に育成したい拳士を入れて『クエスト』などのステージをクリアすることで、編成に組み込まれていた拳士には経験値が入ります。
「力の霊薬」が入手しづらい序盤ではこの方法による育成が主になりますので、育成したい拳士は積極的に編成へと組み込みましょう!
『チャレンジ』の「用心棒の仕事」で大量に力の霊薬をゲット!
『チャレンジ』にある「用心棒の仕事」をクリアすると、育成アイテムである「力の霊薬」を入手できます。
霊薬の種類 | 取得経験値 |
力の霊薬(小) | 5EXP |
力の霊薬(中) | 50EXP |
力の霊薬(大) | 250EXP |
力の霊薬(高級小) | 500EXP |
力の霊薬(高級中) | 2,500EXP |
最大難易度である「地獄」では、力の霊薬(高級中)が50個取得できる為、ここが周回できるようになると、拳士を効率よく育成する事が可能です。
とはいえ最高難易度である為「地獄」を攻略する為には簡単な目安として、レベル60まで育成したSSR拳士が1体以上欲しい所ですのでクリア出来る難易度で育成しつつ挑戦していきましょう。
また「用心棒の仕事」は1日に2回(オーブ消費で+2回)しか挑む事ができない為、積極的に挑んでいきましょう!
まとめ
- レベル上げはステータスだけでなく能力解放や技能アップなどに必要な要素!
- 使いたい拳士は編成に組み込んでステージをクリアしていこう!
- 『クエスト』の「用心棒の仕事」を積極的にクリアしていこう!
レベル上げをするにあたって、必要なのはキャラですよね。
ただ、無課金だとオーブが足りないのでなかなかガチャが引けないと思います・・・
そんな中、北斗無双モバイルの有料オーブをなんと無料で入手することができる裏技があることをご存知でしたか??
◆関連記事→オーブを無料でゲットすることができる裏技
無課金でプレイする場合にはかなり活用できる裏技になりますので、ぜひ試してみてくださいね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪