
【本ページはプロモーションが含まれています】
封神ヒーローズ(ほしヒロ)の無課金攻略のポイントについて、小判の集め方や裏技についてまでご紹介していきます!
中国の歴史小説、「封神演義」の世界と、日本の古来の神々が登場するRPGである、封神ヒーローズ(ほしヒロ)!
ゲームの作りが全体的に海外製っぽんですが、おそらく運営元は海外の企業なんでしょうね~。
キャラが可愛くてなかなかやりごたえがあります♪
ただ、やっぱりやっていくなら無課金攻略。
封神ヒーローズ(ほしヒロ)を無課金攻略していくためにはいかに効率よく課金アイテムである小判を集められるかということが重要になってきます。
そこで今回は、ガチャを引くために必要な小判の効率の良い集め方や、裏技についてまで伝授していきたいと思います!
ぜひ無課金攻略の参考にしてみてくださいね♪
封神ヒーローズ(ほしヒロ)は無課金攻略は可能?
https://twitter.com/la9HLApsshH383w/status/999297653006516224
そもそも、封神ヒーローズは無課金攻略することは可能なのでしょうか??
ゲームによっては課金前提みたいな作りになっているものもありますので、これはきになるポイントですよね!
これについては、結論、無課金でも全然可能ということが言えると思います。
ただ、協力クエストやギルド戦などのオンラインマルチプレイを極めて行きたい場合には、無課金だとちょっと厳しくなりますね。
マルチプレイだと課金して強キャラを揃えている猛者がたくさんいますので、無課金だと太刀打ちできなくなる可能性があります。
1人でまったりとプレイしていくということであれば無課金でも全然いけますが、こういったソシャゲ要素を楽しんでいくという場合には課金も必要になってくるということが言えますね!
封神ヒーローズ(ほしヒロ)無課金での小判の集め方は?
それでは、封神ヒーローズ(ほしヒロ)で無課金で小判を集める方法について紹介していきます!
小判を手に入れる方法は数種類ありますので、しっかり全て漏れなくもらっておきたいですね。
ステージ宝箱から入手
封神ヒーローズのクエストは、各章ごとにわかれています。
章のステージでは、クリア条件が3つ設定されていて、その条件をクリアすると最大で星が3つまで溜まります。
章ごとの星の数の合計が一定数を超えると、「ステージ宝箱」というものが開封可能になりますので、そこで小判を入手することが出来ます。
これはとにかくクエストをクリアしていくことと、星3つのための条件をクリアすることが必要になりますので、クリア条件をしっかり意識しながらクエストを進めていくのがベストです!
ミッションクリア報酬
ステージをある程度クリアすることで解放されるミッション条件をクリアすることでも小判を入手することが可能です!
例えば、1-3をクリアすることで解放される「装備強化」のミッションでは、「任意の装備をレベル3まで強化」することで小判が100個もらえます。
ミッションはトップ画面の「新サーバー」のアイコンの左にあるアイコンから確認出来ますので、随時チェックしておきましょう!
スタンプの報酬
スタンプはいわゆるログインボーナスのようなもので、ログインすることで報酬をもらうことができるものになります。
その報酬の中に小判もありますが、必ずスタンプのところから自分でもらわないといけないので、ログインしたら毎回忘れずにもらっておきましょう。
スタンプはトップページの左側にある「報酬」のアイコンをタップしてもらうことが出来ます。
レベルギフト
一定レベルに到達すると、小判がもらえます。
レベルが5アップするごとにもらえますので、これも忘れずに入手しましょう。
レベルギフトはスタンプと同じく「報酬」のアイコンから入るとレベルギフトの項目がありますのでそちらで確認可能です。
成長基金
これはちょっと特殊なものになりますが、成長基金というところから小判をもらうことも可能です。
成長基金は、1000小判を支払うことでレベルアップに伴い最大10,000小判をGET出来るというもの。
最初に1000小判を払わなくてはいけませんが、レベルが上がれば上がるほどどんどん小判が増えていきますので、長い目を見るとかなりお得です。
1000小判が貯まったら早めに成長基金に支払うのが吉ですね。特に無課金の場合は。
成長基金も「報酬」のアイコンの中に項目がありますので、そこから確認可能です。
イベント報酬
期間限定でイベント報酬から小判をもらうことも出来ます。
これもログインするだけでもらうことが出来ますので、忘れずにもらっておきたいですね。
イベント報酬から小判をもらうには、トップページの上にあるアイコンの「イベント」というところから可能です!
封神ヒーローズ(ほしヒロ)無課金で小判を集める裏技がある?
〜出演情報〜
— 筏井かなえ(声優)𝖪𝖺𝗇𝖺𝖾 𝖨𝗄𝖺𝖽𝖺𝗂 (@ikadaikanae) May 23, 2018
ゲーム「#封神ヒーローズ」にて、主人公(女) のCVを担当させて頂きました💕⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
といってもプレイヤー様ご自身なのでボイスは少ないんですが😳💦
さらに、東海竜王のCVを担当しています✨こちらはセクシーな悪役です♪(⁎˃ᴗ˂⁎)楽しんで頂けたら嬉しいです💖 #ほしヒロ pic.twitter.com/pjHdMcEYiY
最後に、封神ヒーローズ(ほしヒロ)の小判を無料で集める裏技について紹介しておきます。
◆関連記事→ほしヒロの小判を無料で集める裏技
この方法はかなり画期的で、無課金でもかなりの量の小判を集めることが出来るのでもし無課金でやっているならおすすめです!
無課金だとどうしてもガチャがあんまり引けないですからね、そうなるとだいぶジリ貧になってくるので、ガチャの回数を増やすことが出来るのは嬉しいとこと。
ただ、この裏技を使う人が増えすぎるとそのタイミングで使えなくなってしまう可能性がありますので、もしやるなら早めがオススメですよ!
封神ヒーローズ(ほしヒロ)無課金攻略のためのポイントまとめ
ということで、封神ヒーローズの無課金攻略に必要な情報をまとめてみました!
基本的に、マルチプレイをガッツリやりたいということでなければ無課金でも十分遊べるゲームになります。
ただ、やっぱりスマホゲームの醍醐味はオンラインプレイになりますので、こっちでも強くなりたいということであれば、さっき紹介した裏技を使ってガチャの回数を増やしてレアキャラをGETするのがベストですね。
◆関連記事→小判を無料で集めてガチャを引く裏技
無課金なら効率を重視してやっていきましょう!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪