
Identity V (第五人格)のペットには効果はあるのか?付け方は?そもそも無課金でプレイしている場合に必要なものなの?
どうもこんにちは!
超絶ヒットしている鬼ごっこゲームのIdentity V (第五人格)。
その中の一つの要素としてあるのが、ペットの存在ですよね。
今回はそんなペットについてまるっとまとめていきたいと思います。
Identity V (第五人格)ペットとは?
Identity V (第五人格)のペットは、バトル中にサバイバーにお供してくれる可愛い仲間たちのことを言います(^▽^)/
このペットたちは自分が操作するサバイバーにしっかりくっついてきてくれて、バトル中に画面をタップするとペットと戯れるモーションをとってくれます。
これがかなり可愛いです。なごみます(笑)
ペットによっては地面をとことことついてきてくれるのもいたり、空中をふわふわ浮いているのもいたり。
あと、ペットは2体まで一緒に連れていくことができますので、空中ペットと地面ペットの2体でバトルに繰り出したりするとなんだかRPGのパーティみたいな感じで心躍りますね(笑)
ちなみに、このペットのシステムはサバイバー限定のものになります。
ハンターにはペットはつけられないので注意しましょう。
Identity V (第五人格)ペットの効果は?
さて、バトルのお供として一緒に連れていけるペットですが、一緒に連れていくと何かしらの効果はあるんでしょうか??
これなんですけども、実は・・・
効果というのは一切ありません!!(笑)
あえて言えるのであれば、可愛くついてくれるその姿に心が和まされるという癒しの効果でしょうか・・・
ゲーム上、バトルを有利にすることができる効果などは一切なく、あくまでも見た目を楽しむのみの要素になります。
なのでもしIdentity V (第五人格)を無課金でやっているのであれば、ペットに関しては無理に集めなくてもよいと思いますよ!
ただ、一つ機能的なメリットがあるとしたら、仲間のサバイバーが遠くから自分を見たときに動いている点が多いので
ペットを付けるとハンターからばれる?
Identity V (第五人格)は鬼ごっこゲームです。
いかにハンターから見つからないように、逃げることができるかということが最も大事。
そんな中で、自分が操作しているキャラの周りにペットがいると、位置がハンターにばれやすくなってしまんじゃ?ということはきになりますよね。
ただ、そこに関しては安心してもらいたいんですが、ペットはハンターからは見えないようになっているんです。
同じサバイバー同士だと見えますが、敵であるハンターからは見えない仕様です。
なので思う存分ペットと戯れてOKですよ(笑)
Identity V (第五人格)ペットの入手方法は?
あくまでも見た目を楽しむペットになりますが、その入手方法はショップでの購入になります。
ショップの左側にあるカテゴリーで「雑貨」を選択しましょう。
そうするとペットの一覧ページになりますので、そこで好きなものを購入できます。
ちなみに、現時点ではペットはエコーか欠片のみで購入できるものとなっています。
無課金でも頻繁に手に入る手掛かりでは購入できませんので注意です!
ペットのつけ方は?
ペットは、サバイバーの設定画面で付けることができます。
サバイバー一覧ページから適当なサバイバーを選びます。
ここでどのサバイバーを選んでペットをセットしてもすべてのサバイバーに反映されますのでどれでもOKです。
そこでそのサバイバーの写真をタップしましょう。
そうするとこちらの画面になりますので、画面の左にある「ペット」というボタンをタップ。
そこでペット付け方の画面になります。
ペットは最大で2体まで同時に付けることができますので、複数のペットを持っているならかなり楽しいパーティを組めること間違いなしですよ♪
まとめ
今回はIdentity V (第五人格)のペットについて全体的にまとめてみました。
効果や付け方については、なかなかわかりづらいところもあったりするので、ぜひ今回の内容を参考にしてみてくださいね!
ちなみに、ペットは課金アイテムのエコーでの購入がメインになりますが、これは無課金だと入手することができませんので、無課金プレイをしているとなかなかペットは手に入らないと思います・・・
そんな中、このエコーを無料で集める裏技というものが今人気になっているのをご存知ですか??
◆関連記事→エコーを無料で集めてペットを購入する裏技
この方法を活用すると、本来課金しないと入手できないエコーをなんと無料で手に入れることができちゃいます!
エコーはペット以外にも、キャラ購入にも使えますので(というかこちらがメイン)、もしまだ使っていなければぜひ活用してみてもらいたいですね~。
効率よくキャラゲットをしていってくださいね~(^▽^)/
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪