
IdentityV(第五人格)の無課金おすすめキャラをランキング形式でご紹介していきます!
無課金でもがっつり遊べるということで話題のIdentityV(第五人格)!!
学校や職場でもブームになっている人も多いんじゃないでしょうか!?
わたしの周りはまさにそうです(笑)
そんなIdentityV(第五人格)ですが、むかきんでやっているときになるのが・・・
無課金でも強いおすすめキャラっているのかな??
ということだと思います。
そこで!今回はわたしの独断の偏見で、無課金おすすめキャラをランキング形式でご紹介していきたいと思います!
ぜひ参考にして使ってみてくださいね♪
IdentityV(第五人格)無課金おすすめキャラランキング!
サバイバー
第1位 医師
これはもう個人的にダントツに使いやすい最強サバイバーだと思います!
とにかく、最初から自己回復することができるスキルがめちゃくちゃ強いです。
IdentityV(第五人格)では、ハンターから2回攻撃を受けるとダウンとなりますよね。
1回攻撃を受けても仲間から回復してもらえればよいのですが、それを自分でできるというのはアドバンテージがかなり高いです。
ハンターから攻撃を受けてもなんとかまいて、自己回復してまた暗号解読、というようにしていけばほぼ不死身の立ち回りができます。
しかもこれだけ強いわけですが、ステータス低下が「板・窓の操作速度が15%低下する。」だけです。
トータル的に見ても、初心者も中級者以上でも使いやすいサバイバーといえます。
さらに最初から使えるキャラのため、完全無課金でもバンバン使えるのが良いところですね!
第2位 弁護士
最初から所持している「地図」が非常に使えます!
暗号機の場所と、仲間のサバイバーの場所を表示してくれますし、しかも何回使ってもなくなりません。
戦況を見ながら、暗号機を素早く解読していきましょう!
ただ、逆にハンターに対抗する能力が一切ないため、ハンターとはなるべく遭遇しないように暗号機に真っ先に向かっていく暗号解読役としての立ち回りがベストですね!
まだIdentityV(第五人格)のプレイに慣れていない初心者さんが特に扱いやすいサバイバーといえます。
弁護士も医師と同じく最初から使えるキャラのため、無課金でも問題なくはじめから使うことができますよ!
第3位 庭師
庭師は、ロケットチェアを破壊するという固有スキルを持っています!
破壊の限りを尽くすと、ハンターはサバイバーを風船に括り付けてもロケットチェアが見当たらないといういじめのような状態に追い込むことができます(笑)
チームの中で庭師が3人以上いたりするとこの状況を作り出すことができやすくなりますよ!
わたしがハンター側で以前これをやられたのですが、本当にきつかったです(笑)
ただ、地下室のロケットチェアは破壊できない、という点には注意しましょう!
この庭師も最初から使えるキャラのため、無課金プレイヤーにもおすすめです。
第4位 泥棒
泥棒は、味方のステータスを大幅にアップすることができるサポート能力に優れたサバイバーです!
- 全員の暗号機の調整発生率が10%上昇、調整の判定範囲が10%縮小する。
- 全員の箱を開ける速度が100%上昇する。
この二つの能力アップスキルが非常に強力。
ただ、固有アクションスキルである懐中電灯は全然使えないのが玉にキズですね。
早めに箱をあさってアイテムは持ち替えてしまうのが吉です!
こちらも最初から使用できる無課金キャラとしておすすめです。
第5位 幸運児
最初から使えるという点では無課金キャラとして使えますが、最大の特徴としてスキルを一切持っていないというところがあります。
そのため、幸運児はわざわざ選択すべきキャラではないというのが言えるかと思いますね!
IdentityV(第五人格)のプレイに慣れてきて、自分の腕を試したいときに使うとよいかと思います!
ハンター
第1位 復讐者
ハンターでは唯一、最初から使えるのがこの復讐者になります!(それ以外は購入が必要)
最初から使えるので、後から購入できるハンターに比べて弱いのかと思いきや、実はそんなことは一切ないんですよね。
復讐者の持つスキル、「リッスン」はフィールド上で動いているサバイバーを発見することができるというスキルですが、これがまた使いやすい!!
リッスン中はサバイバーにも通知されますので、その間おとなしくされてしまうと発見することはできませんが、逆にその間はサバイバーの動きを止めることができるためそれ自体にも意味があります。
暗号機の解読を妨害するという点でも使えるスキルですね!
あと、パペットを設置するとその場所に一瞬で移動できるスキルも強力。
ロケットチェアに括り付けたサバイバーを仲間が助けに来た時に、一瞬でその場所に戻って一網打尽にできるのがマジで凶悪です。
無課金プレイヤーはまずはこの復讐者でハンターのレベルを上げていくのがおすすめです!
IdentityV(第五人格)無課金おすすめキャラランキングまとめ
今回はIdentityV(第五人格)の無課金おすすめキャラランキングをご紹介しました!
無課金だとキャラを購入するまでにかなり時間がかかりますので、最初から使えるデフォルトキャラに絞ったおすすめキャラランキングにしています。
無課金で絞るのであれば、サバイバーなら医師、ハンターなら復讐者が最もおすすめですね。
ただ、せっかくプレイするのであれば、ほかのキャラも使っていきたいかと思います。
特にハンターのリッパーとかカッコいいですからね~( *´艸`)
でも、無課金でやっていると手掛かりもなかなかたまってくれないので、新キャラを購入するのもかなり時間がかかるかと思います。
課金できれば一瞬で手に入りますが、だからと言って課金するわけにもいかないし・・・
そんな中、実はIdentityV(第五人格)の課金アイテムであるエコーを無料で集めることができる裏技が今人気なのをご存知ですか!?
◆関連記事→IdentityV(第五人格)のエコーを無課金で集める裏技
この裏技なら、本来だと課金しないといけないエコーが無課金でもゲットできますので、時間をかけずに新キャラを追加したりスキンを購入したりできるようになれちゃいます!
ただ、そんな画期的な裏技なのでいつ終了になるかわからないため、もし使うのであれば早めにやっておくのがおすすめですよ(*'ω'*)
新キャラゲットで友達に自慢しちゃいましょう♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪