【三国戦志】リセマラ必要?序盤の進め方はこうしよう!(いくさば)

今回の記事は、三国戦志(いくさば)でのリセマラについて紹介します。

序盤の進め方についてもお教えします。

興味のある方はぜひ見てってください。

【三国戦志(いくさば)】リセマラは必要?

三国戦志(いくさば)ではリセマラが必要なのでしょうか?

結論から言ってしまえば必要ありません

出来ないと言った方が正しいでしょう。

チュートリアルが終わった時点で豪飲ガチャが1回と小飲ガチャが2回引けます。

ガチャでは破片を手に入れることができます。

小飲ガチャは1日2回限定で、銀両2000で引くことができます。

1回に集められる破片は5枚です。

豪飲ガチャでは、黄金360で引くことができます。

集められる破片の数は、15枚です。

1回のガチャで集められる破片の武将の数は3体です。

この破片を10枚集めることによって、キャラを召喚することができます

レアリティの高いキャラを狙おうとすれば、排出確率が高くない上に破片を集めていかなければならないのでとても大変です。

なので最初のガチャではレアリティに関係なく、キャラがゲットできればいいでしょう

リセマラをどうしてもしたい人がいるのであればしてもいいと思うが、あまりおすすめはできません。

【三国戦志(いくさば)】序盤のおすすめ進め方

序盤の進め方

まず初めは、魏、呉、蜀の3つのうちから1つ選択します。

国選びによって変わることはそんなにないので、どれでも好きな国を選びましょう。

最初の方は、まずはチュートリアルを進めていきましょう。

ある程度資源や銀両などが集まっていきます。

ゲーム性自体はあまり難しいものではないので、簡単に理解することができると思います。

チュートリアルが終われば、自由にすることができます。

最初の方は人をしたらいいのか、わからないと思います。

そんな時には画面の真ん中の下の方にメインと書かれたものがあります。

これが示してくれている通りに進めていきましょう。

そうすればある程度領地が出来上がっていきます。

領地を創っていく上でのポイント

領地を創っていく上では、官邸をレベルアップさせていきましょう。

他の施設などをレベルアップさせようとしたときに、他の施設は官僚のレベルと同じレベルまでしかレベルアップすることができません。

制限がかかってしまいます

でも官邸をレベルアップさせるためには、他の施設をレベルアップさせる必要があります。

木工所や兵営をレベルアップさせなければなりません。

なので、結局は他の施設のレベルを上げてからじゃないと官邸のレベルを上げることは出来ません。

それにメインの条件をクリアしていけば、報酬として銀両や食料などもゲットすることができます。

ワールドですること

メインの指示は、主に領地内のことです。

なのでワールドのことは自分で進めていかなければなりません。

今からはワールドでの進め方を紹介していきます。

民情を聞いて兵を進めていきましょう

ビックリマークがあるところに悩んでいる人たちがいます。

そこの悩みを聞き、解決するために軍を進めていきます。

移動は遠ければ遠いほど時間がかかるので、できるだけ近場のものから解決していきましょう

1つの町の民情をすべてクリアすれば報酬もたくさんもらうことができるので、どんどんクリアしていきましょう。

マップには時々試合という文字の書いた武将が現れます。

これはその武将を倒せば、その武将の破片とスキルの破片を手に入れることができます

自分の欲しい武将やお気に入りの武将などが現れたときには、戦いに行くようにしましょう。

相性を理解する

先ほど民情を解決するといいましたが、そこでは戦いが起こります。

その時に重要となってくるのが、相性です。

武将によって兵の種類が異なってきます。

この2人で見てみても、前衛の兵が騎兵と歩兵とで違ってきていますよね。

どのような敵にどのような兵をぶつければ効率よく相手を倒せるかによって、攻略できるかどうかは違ってきます

なのでまず自分の兵がどのような種類なのかを知り、戦っていくようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

  • リセマラは基本的には必要ない
  • 序盤はメインに従って進めていく
  • 領地は官邸を中心に広めていく
  • 軍は民情を聞きながら進軍する

三国戦志(いくさば)ではリセマラが必要ないので、すぐに進めることができます。

序盤はまずゲーム性を理解することから始めましょう。

そうすれば自然と進められるようになると思います。

この記事が役立つことを願っています。

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事