
プロ雀士と人気VTuber達による麻雀大会の開催が間近に迫り、話題になっている【雀魂】
13日には抽選会もあるので、興味のある方はチェックしてみてください!
今回はその雀魂における課金要素、課金方法についてまとめましたので、課金について考えている方はぜひご覧ください!
雀魂(じゃんたま)課金方法
輝石の購入方法
【雀魂】内で主に祈願(ガチャ)を回すのに必要となる【輝石】の購入方法について説明します!
輝石の購入には、まずメイン画面上方の青いドーナツ型のアイコンの横にある【+ボタン】をタップして雑貨屋に入る必要があります。
雑貨屋では、輝石・コイン・着せ替え券・契約レベルの4つの項目があります。今回は【輝石】の購入ですので、輝石の欄から購入したい金額のものを選ぶことで購入することができます!
また、開運御守以外のものは、初回購入時に通常の倍の数の【輝石】がもらえるので非常にお得です!
ちなみに、開運御守は購入時に【300輝石】が貰え、その後30日間毎日【60輝石】受け取れるので、初回の300輝石+60輝石×30日間=2100輝石もらえるとてもお得な内容になっています!
同じ610円で購入できる輝石が【有償300輝石】+【無償300輝石】の合わせて600輝石なので、同じ価格でももらえる輝石の数に1500も差があるんです!2回目以降は無償の分は貰えなくなるので、差は更に大きくなります!
ですので、どの金額のものを買うか悩んだ時には【開運御守】の購入がおすすめです!
購入には年齢認証が必要
上記の手順で購入に進もうとすると、初回購入時には年齢認証の画面が出てきますので、偽りなく記入しましょう!年齢によって1か月に課金できる金額が決まっています!
16歳未満は5000円、16歳以上20歳未満は20000円、20歳以上は無制限となっています!
課金するときは決して無理の無い金額でしましょう!特に20歳以上の方は無制限だからと次々課金してしまうと今後の生活に影響が出てしまいかねないですからね・・・!
着せ替え券の購入方法
着せ替え券の購入方法は、先ほどの輝石と同じくメイン画面上方の青いドーナツ型のアイコンの横にある【+ボタン】をタップした先の【雑貨屋】から購入します!
雑貨屋内の上から3番目にある【着せ替え券】の欄から購入したい金額のものを選び、タップすることで購入することができます!
また、この着せ替え券は同じメニューから輝石に変換することも可能です!余ってしまったときなどに活用すると良いでしょう。
着せ替え券の使い道については下で詳しく説明しますので、そちらをご覧ください!
雀魂(じゃんたま)課金要素にはどんなものがある?
プレイヤーネームの変更
【雀魂】ではプレイヤーネームの変更に1回500輝石(約1000円)が必要になります。
また名前の変更は30日に1度しか行えないので、プレイヤーネームを決める時は慎重に、後悔の無い名前にしましょう!
着せ替えの購入
雀魂ではガチャで入手したキャラクターに設定することで見た目を変えられる【着せ替え】という要素があります。この着せ替えは期間限定で販売され、【雑貨屋】内の【洋服屋】から任意のものを購入することができます!
以前には各キャラクターの水着衣装なども販売されており、今後どんな衣装が出るのか楽しみですね!
着せ替えの設定、変更は【寮舎】内でキャラクターの詳細画面を開き、キャラクターの説明文の横にあるアイコンをタップすることで、入手した着せ替え衣装に変更することができます!
しかし、今はイベントが開催されておらず、【洋服屋】内は【完売しました】となっており、何も購入することができないので、今は着せ替え券を購入する必要は無いと思われます。
大会の主催者になる
雀魂内の【大会戦】のロビーで開催されている大会は、公式や企業以外に、一般の方でも簡単に大会を開催することができます!ただし、その費用として60輝石(約120円)が必要になります。
手順その1
大会開催の手順としては、まず初めに上で述べた方法で輝石を60個以上購入しておきます。
次に【雀魂】の公式ページに行き、上部の【大会】をクリックしてアカウントの入力画面へ進みます。
手順その2
進んだ先のページでは雀魂で利用しているアカウントでログインを求められるので、入力します。
Twitterなどでログインしている方は、下にあるアイコンから進めば大丈夫です。
手順その3
進んだ先のページで、自分の今持っている輝石の数が表示されている場所の隣に【+ボタン】があるので、そこをクリックし、大会名や開始・終了時間・その他各項目を入力し、【作成】ボタンを押すことで、60輝石を消費し、大会ロビーが作成されます。
仲間内や友達と、優勝賞品などを決めてやれば、盛り上がりそうですよね!
まとめ
これまでの内容をまとめますと、
- 輝石や着せ替え券の購入は雑貨屋から行う
- 購入には年齢認証が必要
- 課金することでガチャの他に、名前の変更や着せ替えの購入、大会の開催などができる
こんな感じでしょうか
雀魂の課金要素は、普通に麻雀を楽しむ上で必要なものはなく、キャラクターのガチャや着せ替えなどの、自己満足の部分がほとんどなので、初心者でも気軽に始めやすいと思います!
雀魂のサービスが終わってほしくない、より良い運営をしてほしい!という方が、無理の無い範囲の金額で課金をして、可愛い・格好いいキャラと一緒に楽しむ、というのが雀魂の理想的な遊び方なんじゃないかと思います!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪