
ジャンプチを無課金攻略する場合のポイントと、ルビーの集め方の裏技について紹介します!
少年ジャンプのキャラを駆使して進めていくパズルゲームのジャンプチ。
ジャンプ好き世代からするとかなりの感動作になっていますよね~!
懐かしの作品のキャラもいたりして、ファンからするとそれだけでプレイする意味があるというもの。
でも、プレイすることを考えるとやっぱりできるだけ無課金で進めていきたいものですよね。
そこで、今回はジャンプチを無課金で攻略していくためのポイントと、ガチャを引くために必要になるルビーを無料で入手するための裏技について紹介していきたいと思います!
好きなところからどうぞ!
ジャンプチ 無課金攻略のためのポイントはこれ!
ジャンプチを無課金で攻略していくために必要なことをまとめていきます!
これに沿って進めていくと、かなり効率よくジャンプチを攻略していくことが可能です。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
リセマラは必ず行おう!
無課金で進めていくのであれば、リセマラは必須です!
リセマラとは、「リセットマラソン」の略で、無料で引けるチュートリアルガチャでお目当てが出るまでアプリのリセットを繰り返すことを言います。
当たりが出るまで続けなくてはいけないのでその分時間がかかって大変ですが、無課金だとゲームスタート後にあまりガチャが引けないので、リセマラは非常に大事になります。
課金ができる場合は別ですが、無課金でやっていくならリセマラでは妥協しないようにやっていきましょう!
ちなみに、ジャンプチのリセマラのやり方は下記になります。
- ゲームダウンロード
- チュートリアルの星5確定ガチャを引く
- プレゼントルビーを受け取る
- ルビーでガチャを引く
- 目当ての当たりが出ない場合は1に戻る
現時点ではリセマラ1回で合計26回のガチャが引け、その所要時間は10~15分ほどとなっております。
ガチャは必ず10連で引こう!
ジャンプチのガチャは単発と10連の2種類の引き方が存在しますが、無課金の場合は必ず10連ガチャで引くのがおすすめです!
10連ガチャだと、そのうち1体は確定で星4以上が排出されるためです。
無課金だと引けるガチャの回数が少ないため、引くガチャではできるだけ確率を上げていきたいところ。
その点で、10連ガチャは必ず有効活用していきましょう。
そのぶん、ルビーは10回分の1,000個までためなくてはいけないので大変ですが、単発で引いてしまうのは確実にもったいないので頑張って10連分まで我慢しましょうね!
ピックアップガチャを狙え!
無課金の場合、ピックアップガチャは狙い目のガチャの種類の一つになります。
というのも、ピックアップガチャでは、特定の星5キャラの排出率がお幅にアップしていることが多々あります。
今の自分のパーティの状況から考えて、必要なキャラがピックアップされているという状況であれば、優先的に引いていきたいガチャになりますね。
ピックアップガチャはイベントガチャとして期間限定で開催されているため、見かけたときには内容をよく確認してもれなく引いておきましょう!
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
ジャンプチ 無課金攻略のための効率の良いルビーの集め方
無課金の場合、ガチャを引くことができるルビーは非常に貴重なアイテムになります。
ルビーは課金のほかに、無課金でも入手することができますが、ただ無課金の場合は入手できる数に限りがあるためできるだけ効率よく集めることが必要になります。
そこで、ここからはこのルビーを効率よく集める方法についてご紹介していきたいと思います!
「顔合わせボーナス」を活用する
ジャンプチでは、マルチプレイで相手が初めて一緒にプレイするプレイヤーの場合、その人数に応じてルビーがもらえる「顔合わせボーナス」というものがあります。
これ、ルビー集めをする上ではかなり効率が良くて、マルチプレイをどんどん行っていくことで必然的に顔合わせボーナスもどんどんたまっていくことになります。
無課金の場合は特に積極的にマルチプレイを行っていきましょう!
クエストクリアの報酬として
クエストをクリアすると、初回クリア報酬としてルビーをもらうことができます。
これはただ単にクリアするだけでもらうことができますので、とにかくどんどんクエストをクリアしていけばOKです。
ただ、ルビーが報酬としてもらえるのは初回クリア時のみになりますのでその点だけは注意です。
ミッションクリアの報酬として
ジャンプチには、さまざまな条件が設定されている「ミッション」というものがあります。
このミッションをクリアすることでもルビーを報酬としてもらうことが可能です。
ミッションでは、ルビーがもらえるものをもらえないものがありますが、もらえるミッションは下記のようなものになります。
- デイリーミッションを全てクリア
- 通算ログイン
- ランク上げ(ランク5毎にルビー)
- 各島の最終ステージをクリア
- イベントミッション
ルビーを集めていくのであれば、このあたりを効率よく達成していくのがおすすめです。
ログインボーナスで獲得
その日、ジャンプチにログインをすることでログインボーナスとしてルビーを入手することも可能です。
これはただアプリを起動してログインするだけでもらうことができるものになるのでかなりおいしいです!
もし時間がなくてジャンプチのゲーム自体ができなかったとしても、ログインだけはしておくのがおすすめですね!
ランクアップの報酬として
クエストを進めていき、ランクアップをした際の報酬としてルビーをもらうことができます。
ルビーがもらえるのは、ランクが5上がったごと。
そして上がったランクの一桁が5のときはルビー100個、0のときは200個、ランク50になったときは500個とおおくのルビーがもらえますので、頑張ってランクアップを進めていきましょう!
ジャンプチ 無課金のためのルビー入手の裏技は?
ここまででジャンプチを無課金攻略するための大切なポイントをお伝えしてきました!
とはいえ、やっぱり無課金だとどうしてもガチャを引くためには時間がかかってしまいます。
まぁ、それが無課金プレイの宿命ともいえなくもないのですが、でもわがままを言うと無課金でももっと簡単にガチャを引きたいですよね??
そんな中、実は今、このジャンプチのルビーを無課金で集める裏技が人気なのをご存知ですか??
この方法は今かなり人気になっていて、利用する人の数が多くなりすぎると突然終了になってしまう可能性があるためやるなら早めにチェックするのがおすすめです♪
◆関連記事→ジャンプチのルビーを無料で集める裏技
無課金で攻略していくなら、こういった裏技も使いながらできるだけ効率よく進めていきましょうね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪