欅のキセキ 無課金のダイヤの集め方は?(ケヤキセ)

欅のキセキ(ケヤキセ)で無課金でもダイヤを効率よく集める集め方について解説します!

欅坂46の公式ゲームアプリ、欅のキセキ!

自分の大好きなメンバーを推しメンに設定して、ログイン画面からいつでも拝めるというのはファンからしたらめちゃくちゃに嬉しいポイントだと思います♪

そんなケヤキセですが、プレイしている人の多くはいわゆる「無課金プレイヤー」のはず

いかに課金をせずに効率よくゲームを進めていくことが出来るのか、日夜研究していることでしょう。

ゲームを進めていく上で大切になるのが、ガチャを引くことが出来るアイテムであるダイヤ。

無課金でプレイしていく場合には、無料で集めることが出来る無課金ダイヤ(無償ダイヤ)をいかに効率よく集めていくことが出来るかが重要になります。

そこで今回は、欅のキセキ(ケヤキセ)を無課金で攻略していくための効率の良いダイヤの集め方についてご紹介していきたいと思います。

欅のキセキ(ケヤキセ)無課金ダイヤの効率の良い集め方は?

無課金ダイヤはどのように集めていくのが最も効率が良いのでしょうか。

その集め方をご紹介します。

ログインボーナスでダイヤを手に入れる

欅のキセキにログインをすると、1日1回限定でログインボーナスをもらうことが出来ます。

ここでもらうことが出来るアイテムは数種類あるのですが、タイミングによっては無課金ダイヤをもらうことも可能です。

これはたた単にゲームにログインするだけでもらうことが出来るお得なものになりますので、その日に時間がなくてゲームは出来ないとしてもログインだけはしてボーナスを受け取っておきましょう。

無課金プレイヤーの方は毎日の日課にしておきたいところですね。

「チャレンジ」をクリアしていく

このチャレンジというのは、いわゆるミッション項目ですね。

ある条件が決められていて、それをクリアしていくと報酬がもらえる、というものです。

チャレンジでは報酬として色々なアイテムをもらうことが出来ますが、特定のチャレンジでは無課金ダイヤをもらうことが出来ます。

通常のライブレッスンを進めながら、同時進行で達成していくことが出来ますので、プレイをする際には毎回条件をチェックしながらやっていきたいところですね。

特にゲームをスタートしたてのころの「ビギナーズチャレンジ」は、全てを達成すると無課金ダイヤを合計で300個程もらうことが出来ますので、意識して進めていくと良いです。

ビギナーズチャレンジと全て達成すると、トータルチャレンジとデイリーチャレンジに挑戦することが出来るようになります。

これも無課金ダイヤをもらうことが出来る場合もありますので、条件を確認しながら効率よくプレイしていきましょう。

ライブレッスンをひたすらクリア

メインモードであるライブレッスンのステージをクリアすることでクリア報酬として無課金ダイヤを手に入れることが出来ます。

ステージクリア報酬、Sランク報酬、章クリア報酬の3パターンでダイヤをもらうことが出来、全てを達成することで重複して無課金ダイヤをゲット出来るのでとにかくハイスコアを目指してプレイするのがコツです。

ただ、この3つの報酬は最初の1回のみとなります。

一度ゲットしてしまうと再度そのステージで条件を達成した状態でクリアをしたとしても無課金ダイヤは手に入らないので注意です。

初回ボーナスのような位置づけですね。

カードストーリー解放

欅のキセキの各カードには、それぞれのメンバーのオリジナルなカードストーリーが設定されています。

カードをガチャなどで手に入れると、そのストーリーを解放して見ることが出来るようになりますが、そのときにダイヤを1つもらうことが出来ます。

しかもこれはカードがかぶって手に入った場合でも再度カードストーリーを見るとまたダイヤが1つもらえます。

なのでもしガチャでカードがダブったとしてもトレーニングなどに直行させずにカードストーリーを見てからトレーニングなどに回すようにしましょう。

無料で有償ダイヤを手に入れる裏技を活用する

これはただ欅のキセキをプレイすることで出来る、というものではなく、いわゆる裏技的な方法になりますがかなり効果的なのでご紹介します。

この方法で手に入れる事ができるのはなんと無償ダイヤではなく有償ダイヤ。

そのため有償ダイヤでしか引くことが出来ない推しメン星5確定ガチャなどでも使うことが出来ますので、無課金だとなかなか難しい推しメンの星5ゲットも可能です!

ただ、この裏技はいつまで使うことができるかわからず、早めに終了してしまう可能性もありますので、早めに試しておくのがおすすめです。

◆関連記事→ケヤキセの有償ダイヤを無料で集める裏技

欅のキセキ(ケヤキセ)無課金ダイヤの効率的な使い方

無課金ダイヤを効率的に集めることも大事なのですが、それと同じくらい大事なのがその使い方。

せっかく集めたダイヤも、非効率な使い方をしているととてももったいないです。

無課金ダイヤをたくさん集めるのも決して楽ではありませんので、せっかく集めたダイヤは最大限効率的に使っていきましょう!

オススメの使い道を解説していきます。

ガチャでレアカードをゲットする

やはり兎にも角にも、ガチャが最も大事ですね。

特にまだあまりカードが揃っていない序盤に関しては、ガチャを出来るだけ多く引いてレアカードを揃えて編成していく必要があります。

ただ、このガチャの引き方にも無課金プレイの場合には気をつけていくポイントが。

ピックアップガチャイベントを狙おう

欅のキセキでは、結構頻繁にガチャイベントが開催されています。

イベント、というだけあって、通常のガチャよりもレアカードがゲットしやすくなっているわけなんですが、その中でも特にピックアップガチャイベントを優先的に引いていくのがおすすめです。

これは、特定の星5カードの排出率が通常よりもアップしているというガチャになりますので、通常ガチャで同じ量の無課金ダイヤを使うよりも断然オトクになります。

狙いたいのはやっぱり星5ですから、ピップアップガチャは積極的に狙っていきましょう。

ガチャは基本的に10連で引いていく

ピックアップイベントを狙うのと同時に、ガチャをひく際には基本的に10連で引くのを意識するのがおすすめです。

ケヤキセのガチャの引き方には単発と10連の2種類がありますが、10連で引く方が明らかにオトクなんですね。

というのも、10連ガチャは単発ガチャ10回分のダイヤで1回おまけの11回のガチャが引けるようになるから。

これは明らかにオトクですね。

無課金でプレイする場合、ダイヤは貴重なアイテムですから、最大限効率的に使うことを考えると10連ガチャで引くのを基本にすべきです。

その分、10連分のダイヤ(200個)がたまるまでガチャは我慢しないといけないですが、そこは頑張りましょう。

APを回復させる

APとは、「アクションポイント」の略で、ライブレッスンなどのステージに挑戦するためのいわばスタミナのようなものになります。

これはステージをプレイすると消費され、0になってしまうとその段階ではそれ以上ステージに挑戦することができなくなります。

このAPは時間がたてば徐々に回復していきますが、欅のキセキの場合はそれがかなり緩やか。

回復させるにはほかにAP回復のアイテムを消費することでも可能です。

AP回復アイテムはログインボーナスや運営からのプレゼントで頻繁にもらうことが出来ますが、ガッツリプレイをしているとそれも足りなくなってきますので、最後は無課金ダイヤを使ってAP回復アイテムを購入しましょう。

スタミナ回復のためにダイヤを使うのはもったいないと感じるかもしれませんが、それでAPを回復してまたステージクリアをすれば上で紹介したクリア報酬でまた無課金ダイヤがもらえますので、ダイヤを使ってAP回復アイテム購入の価値は十分あります。

APが枯渇していまった場合には、ある程度はダイヤを使って回復させてしまってもOKです。

アイテムを購入する

ゲーム内にあるショップでは、無課金ダイヤを使って役立つアイテムを購入することが出来ます。

その中でも、下記のアイテムは利用価値が高いのでダイヤを使って購入する価値ありです。

  • キセキの鍵
  • キラメキドロップ
  • トキメキドロップ

キセキの鍵はグループストーリーを解放するために必要になるアイテムです。

ショップ以外でも待ち合わせを12時間に設定した場合の報酬としてもらうことが出来ますので、時間に余裕があるならダイヤを使わずに待ち合わせでゲットしても良いでしょう。

キラメキドロップとトキメキドロップは、カードを覚醒させる際にパラメーターを調整するためのアイテムになります。

カードは全てキラメキ覚醒とトキメキ覚醒の2パターンが用意されていて、どちらに覚醒させるかによってその特性が変わってきます。

この2つのドロップを使うことでトキメキ値、キラメキ値を調整出来ますので、どちらの覚醒にしていくのかを狙うことができるようになるんですね。

覚醒をしていく際には何個か購入しておきて損はないアイテムです。

欅のキセキ(ケヤキセ)無課金でのダイヤの集め方と使い道まとめ

以上が無課金ダイヤの集め方と使い道についての説明になります。

今回紹介した内容を意識してプレイしてもらえれば、無課金でもかなり効率よくプレイを進めていくことが出来ますので、是非参考にしてみてください。

ただ、ダイヤを集めるのであれば最も効果的なのはこちらの裏技ですね。

◆関連記事→ケヤキセの有償ダイヤを無料で集める裏技

ここまででも紹介しましたが、この方法だと無課金でも有償ダイヤを入手できるという点が強いです。

無償ダイヤと有償ダイヤでは活用範囲が全然変わってきますので、無課金ダイヤを集めつつこの裏技で有償ダイヤも同時進行で収集していく、というのがおすすめ。

効率の良い方法で進めていって下さいね!

ケヤキセの攻略情報はこちらも一緒に参考にしてくださいな♪

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事