
機動都市Xでは、さまざまなロボットを扱うことができます。
ロボットにはそれぞれ特性があり、使い手によってその力を増大させることが可能なのです。
今回紹介するヒバリは、バランスの取れたロボットで誰でも扱いやすいロボットです。
ただ、特性や強味を知ることで、ヒバリの性能をさらに引き出すことが出来るのです。
それでは、機動都市Xに登場するロボット「ヒバリ」の評価、おすすめの使い方について解説していきます。
好きなところからどうぞ!
機動都市X ヒバリの評価
ヒバリは消耗と移動というバトルの特徴を持っています。
操作難易度は平均的となっていますが、個人的には扱いやすいと思います。
専属パイロットは伊織で、ガチャなどではなく、初期から使うことができるロボットです。
機動力がSの移動型ロボット
ヒバリの性能はバトル距離、装甲レベル、支援といった性能は全てAランクです。
機動力のみがSランクとなっていることからも、機動力を活かした戦い方が可能なロボットなのです。
「風」が発動すると移動速度とジャンプの高さを大幅にアップさせることができます。
逃げるという戦略にも使えますし、安全地域に移動する時間を大幅に短縮することができます。
また「羽」が発動すれば、ヒバリを滑空状態にさせる事ができるので器用な立ち回りも可能です。
全距離対応のバランス型ロボット
ヒバリは敵がどんな距離にいても攻撃を当てることができます。
射速の速いエナジーライフルである「刺」と折返し式のエナジーバードを飛ばせる「狩」のコンビネーションはかなり強いです。
狩に関しては、一定確率で与えたダメージを回復できるという特性もあります。
ただ、長距離になってくると相手に当てるためのテクニックが必要になってきます。
体力は低め
装甲がAなので、耐久面も問題ないかと思うのですが、ヒバリの体力は低めです。
高い火力を持つロボットなどに、真っ向勝負を挑むと簡単に撃破されてしまう可能性があります。
自身が体力が低めに設定されているという事を頭に入れて、戦うようにしてください。
機動都市X ヒバリのおすすめ使い方
ヒバリは相手の苦手な距離で戦うことを意識してください。
特に、近距離攻撃しかできない敵には、機動性を使って距離を取りながら、射撃をし続けることで、簡単に撃破ができます。
長距離タイプのロボットの場合は、距離を一気に詰めて攻撃するのがおすすめです。
相手の苦手な距離をよく理解して戦うことが重要なのです。
また、ピンチになったらブーストで距離を取るようにしましょう。
ヒバリの使う狩は一定の割合でヒバリの耐久度を回復することができます。
回復した後に、もう一度戦闘に参加すれば、ヒバリはゾンビ戦法で戦うことが出来るのです。
モジュールでは移動速度や攻撃範囲、威力などを平均的に上昇させることができます。
そして「鶴の声」を発動させることができれば、周囲のメカを回復させることもできるのです。
コア能力で狩が帰還段階でもダメージを与えることが可能になるので、ダメージ性能もトップクラスといえるでしょう。
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
機動都市X ヒバリまとめ
今回は、機動都市Xに登場するロボット「ヒバリ」の評価、おすすめの使い方について紹介させて頂きました。
- バランスの取れた全距離対応のロボット
- 機動性が高いが、耐久性は低い
- 一定の確率で回復も可能
- 距離を取って、相手に合わせた距離で戦うのがおすすめ!
ヒバリはエイム力を求められるロボットですが、機動性を活かした戦い方をすることで圧倒的有利に戦えるロボットです。
またモジュール能力や、コア能力によって解放される能力が強いのも魅力です。
苦手と得意がはっきりしているロボットなので、自身に合った立ち回りで戦うようにしましょう。
ところで、ヒバリはデフォルトで使用できるロボットにはなりますが、他のロボットも全部使ってプレイしていきたいですよね。
無課金でプレイしていると、全部揃えるまで膨大な時間が必要になりますので、そこで活用したいのがこの裏技です。
◆関連記事→機動都市Xのクリスタルを無料で入手する裏技
この方法を使うと、課金アイテムのクリスタルがなんと無料で手に入ってしまいます!
ここで入手したクリスタルを使って、ロボットを揃えていきましょう♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪