
今回の記事は、ナイトフッドでのリセマラについて紹介します。
序盤での効率的な進め方についてもお教えします。
興味のある方はぜひ見ていって下さい。
【ナイトフッド】リセマラは不要?
ナイトフッドではリセマラが必要ありません。
必要ないというより、できないの方が正しい言い方です。
ガチャである宝箱は存在しているのですが、一回引くのに150ジェム必要になってきます。
しかしナイトフッドでは、最初のチュートリアルが終わっても10ジェムしか手に入りません。
なので現実的に考えてリセマラは不可能です。
【ナイトフッド】序盤の効率良い進め方
序盤は指示してくれる通りにストーリーを進めていましょう。
進めていくことで、最初は攻撃の仕方などを勉強することができます。
武器の強化の仕方も知ることができます。
装備を変えることができたり、ストアで買い物ができるようになったりします。
どんどん進めていってできることを増やしていきましょう。
攻撃の仕方を理解する
攻撃の仕方はタップするだけです。
攻撃の仕方は簡単なのですが、攻撃の種類は2種類あります。
通常攻撃とレイジ攻撃があります。
タップして攻撃できるのが通常攻撃です。
これは最高1ターンに4連続で攻撃することができます。
画面を4回連続でタップすることで、攻撃できます。
レイジ攻撃は、左下のこぶしのマークをタップするとすることができます。
チャプター1をクリアしてガレットという武器を手に入れられたら使うことができます。
このレイジ攻撃は、防具をつけている敵に対して有効です。
通常攻撃は、防具をつけている敵に対して防具ゲージを減らすことがあまりできません。
防具ゲージを減らしてからじゃないと、敵にダメージを与えることができません。
なので防具をつけている敵に対しては、まずレイジ攻撃をして防具ゲージを減らしてから通常攻撃をするようにしましょう。
そのほかに、レイジ攻撃にはもう一つ特徴があります。
それは、レイジパワーという強力な技を繰り出すことができます。
レイジ攻撃をすれば、ゲージを溜めることができます。
そのゲージが満タンまで溜まれば発動させられます。
発動すれば、ヒーローの選択画面が出てきます。
どちらか一方しか発動することができないので、考えて発動するようにしましょう。
レイジパワーによる攻撃は、ヒーローによって違ってくるのであらかじめ確認しておくと良いでしょう。
装備を強化する
ストーリーを進めていけば、敵も強くなっていきます。
キャラを強くするにはキャラのレベルを上げるか、装備を強くするかの2択です。
キャラのレベルを上げるより、装備を強化する方がやりやすいのでそっちを先にやってしまいましょう。
装備には
- 武器
- ショルダー
- 胴
- アーム
- ヘルム
- 脚
の6種類あります。
このほかにもマントがありますが、これは強化はできません。
ガントレットは他のものと強化の方法が異なってくるので、また後で説明します。
これらの装備を強化するにはテルリアンの破片というものが必要になってきます。
これはある一定のクエストをクリアすると戦利品で手に入れることができます。
強化することで、防御力を上げたり攻撃力を上げたりすることができます。
テルリアンの破片が集まったら積極的に強化していくようにしましょう。
ガントレットはベーシックコアというものが必要になってきます。
これもクエストをクリアすれば報酬として獲得できます。
入手できるクエストは限られているので、ベーシックコアが欲しい時は狙ってそのクエストに行くようにしましょう。
相性を知る
武器やヒーローには相性というものがあります。
この2つの写真を見比べてください
ヒーロー1体と上の矢印の位置が違いますよね。
この矢印の位置が右に行けば行くほど、クエストに適正であるといえます。
適性の武器やキャラは緑色の枠で覆われていて、グッドマークがついています。
反対におすすめでないものには何もついていません。
意識して適性のヒーローや武器を使った方が、クエストを楽にクリアすることができます。
なので意識して適性なものを使うようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
- リセマラは必要ない
- 指示に従って進めていく
- 強化でいるとこは強化していって強くしていく
ナイトフッドではリセマラが必要ないので、すぐに始めることができます。
装備を強化していってどんどん進めて行きましょう。
ゲーム性はタップするだけと、そこまで難しくないのでゲームが苦手な人でも簡単に操作することができます。
この記事が役立つことを願っています。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪