
荒野行動では、ガチャを引くために金券という課金アイテムが必要になりますよね。
特に、みんなが1番欲しいフェラーリやランボルギーニなどのかっこいい乗り物スキンは金券でしか引けないガチャでのみ出てくるようになっています。
そのため、無課金でやっているわたしたちとしては、
課金できないなら乗り物スキンは諦めるしかないかな・・・
と、すでに諦めムード(´;ω;`)
でもでも、無課金でもやっぱり金券で引ける栄光物資や専属ガチャを引いていきたいですよね。
そこで今回は、
この課金アイテムである金券を無課金でも入手することができる裏技のようなものはあるのか!?
そんなところをまとめていきたいと思います。
好きなところからどうぞ!
荒野行動 金券の値段はいくら?
金券の値段はいくら?
実際、金券っていくらくらいの値段で販売されているのでしょうか。
まずはだいたいどれくらいなのか見ておきましょう!
金券の量 | 値段 | 金券1つあたりの金額 |
---|---|---|
60枚 | 120円 | 2円 |
180枚 | 360円 | 2円 |
300枚 | 600円 | 2円 |
680枚 | 1,200円 | 1.76円 |
1,320枚 | 2,400円 | 1.82円 |
2,040枚 | 3,600円 | 1.76円 |
2,720枚 | 4,800円 | 1.76円 |
5,580枚 | 9,800円 | 1.76円 |
基本的にはまとめ買いをすることでお得に購入することが可能なんですが、ここでちょっとした落とし穴が・・・
表を見てもらうとわかるんですが、なぜか1,320枚のまとめ買いをするとそれより少ない680枚まとめ買いよりも1枚あたりの単価が高くなってしまっています。
まぁ、本当に微々たる違いなんですが、もしまとめて課金をする場合には1,320枚での購入はやめておきましょう。
その当たりでまとめ買いするのであれば、680枚を2回購入するほうがお得です。
栄光物資や専属ガチャは実際いくらで引ける?
金券の値段はこういった形なんですが、乗り物スキンが出てくる栄光物資や専属ガチャは実際どれくらいの値段で引けるものなのか。
栄光物資
栄光物資は、専属ガチャで出てくる目玉スキンを除く今までのガチャで登場したすべての乗り物スキンが出てくる可能性のあるガチャになります。
このガチャを引くために必要になるのは、単発で金券80枚、10連だと金券720枚になります。
なので実際の値段で換算すると・・・
- 単発→約160円
- 10連→約1440円
となります。
専属ガチャ
専属ガチャは、期間限定のガチャとして現在はランボルギーニが排出されるようになっています。
このガチャを引くためには、単発で金券120枚、10連で金券1200枚です。
実際の値段としては、
- 単発→約240円
- 10連→約2,400円
ということで、栄光物資に比べるとだいぶ割高になっていますね。
目玉のイベントガチャということで、これくらいの設定になっているようです!
荒野行動 金券をもらう方法は?
ということで、金券でガチャを引く場合には最大で2,400円かかるわけです。
それでいて、ガチャなので乗り物スキンが出るかどうかはランダム。
10連を10回やったら2万円超えなので、流石にそんなに課金できないよ・・という人も多いかと。わたしはまさにそれです(笑)
そして、この金券を無課金でもゲットするための方法について、ここからはご紹介していきたいと思います!
金券プレゼントをもらおう!
基本的に、残念ながら荒野行動では通常プレイをしているだけでは無課金で金券を入手するのは不可能なんです・・・
それでもなんとかゲットしていきたいという場合には、他のプレイヤーからプレゼントしてもらうというのがゲーム内では唯一の方法です。
荒野行動では、他のプレイヤーにいろいろなものをプレゼントすることができる機能が備わっています。
金券はもちろんのこと、衣装スキンやダイヤをあげることも。
なので、このシステムを使って他のプレイヤーから金券をもらっちゃえば良いんです!
金券プレゼントをもらうには?
集められないならもらっちゃえばいいじゃない!(マリー・アントワネット)
とは言いましたけど、よく考えてみてください。
何も理由なくこの高い金券を知らない人にあげるなんて人はいないですよね??
なので、もし金券プレゼントを他プレイヤーからもらうためには、「この人なら金券をあげてもいい!!」と思わせるようななにかを自分が持っている必要があります。
そのための1番の方法は、プレイヤーとしてめちゃくちゃ強くなってゲーム内でより目立っていくこと。
強いプレイヤーになってくると、どんどんゲーム内でのファンがついて、プレイ時に観戦者が出てくるようになります。
金券は観戦中にもプレゼントすることが可能です。(ヘリコプターなどのプレゼントアイテム)
なので、観戦されている際にとてつもないプレイスキルを見せつけることができれば、見ている人の中で金券プレゼントをしてくれる人も出てくるかもしれません。
もしくは、ボイスチャットをオンにして野良マッチングで知り合った人に直接交渉するというのもありですね!
ただこうなってくるとかなり高いコミュニケーションスキルが必要になりますが、自信がある人はコミュニケーションを武器に交渉するのも良いでしょう!
「この試合でドン勝つまで絶対導くから、もし勝てたら金券ください」
みたいな感じですね。(ちょっと陳腐なのでいろいろ自分でも考えてみてください笑)
その際に、明らかに課金しているであろう武器スキンや衣装スキン、それから乗り物スキンを持っている人に持ちかけるのが鉄則ですよ!
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
荒野行動 金券を無課金で入手する裏技がある?
ここまではゲーム内のシステムを活用して金券を入手する方法でした。
ただ、これは自分がなにか他の人よりも秀でている必要がありますので、なかなか大変です。
最近はじめた初心者さんの場合なんかにはほぼ不可能でしょうね・・・
そうなると、プレイがうまくなければ諦めなくちゃいけないかというと・・・
実はそうでもなかったりするんです。
実は、この荒野行動の金券を無課金でも無料ゲットすることができる裏技というものがあったりするんです。
この方法であれば、少ない時間でMAX5,000円分以上の金券ならゲットすることができますので、特にプレイスキルが高くなくても有料ガチャを引くことができるようになりますよ!
詳しくはこちらの記事でまとめられているので参考にしてみてください。
◆関連記事→荒野行動の金券を無課金で入手する裏技
まとめ
ということで、荒野行動の金券は基本的に無課金では入手するのはなかなか難しいです。
ガンガンやりこんで最強プレイヤーになることができれば話は別ですけどね!!
なのでもしプレイスキルに自信が無いけども、それでもなんとかして栄光物資や専属ガチャを引きたい!ということであれば、さきほど紹介した裏技を活用するのがベストです。
もちろん、わたしは下手くそプレイヤーなので裏技に逃げてます(笑)
裏技も活用しながら、最終的には強豪プレイヤーになってファンからプレゼントしてもらえるよう、切磋琢磨していきましょう!
※裏技についてはこちらの記事を参考にしてみてください
◆関連記事→荒野行動の有料ガチャを無料で引くには?
※荒野行動のプレイスキル向上に役立つこちらの記事も一緒にどうぞ♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪