
今回の記事では魂器学院での魂晶集め方を紹介します。
魂晶のおすすめの使い方もお教えします。
興味のある方はぜひ見ていって下さい。
魂器学院(こんがく)魂晶の集め方
魂晶の集め方は様々あります。
基本的にはストーリーを進めていけば、手に入れることができます。
ログインボーナス
これは毎日アプリを起動させるだけで手に入ります。
しかし、この方法は魂晶以外の時もあります。
五日間で一回りとなります。
- 加速協議:加工と建設の所要時間が120分減る
- 電磁カード:電磁カードショップにてアイテムと交換できる
- 真空管:突破素材。キャラクターと魂器の突破に役立つ
- 魂晶50個
- 科技進歩箱・大:科学ポイント15000を獲得できる
5まで行くと1に戻ります。
ログインしてなかった日のアイテムでも、魂晶30個使うことによって手に入れることができます。
なので、もし魂晶50個を受け取り忘れてしまったとしても30個消費することでプラス20個手に入れることができます。
ミッションや実績
ストーリーを進めていったり、ある一定の条件をクリアしたりするとアイテムを貰えます。
魂晶であったりガチャチケットであったりします。
ミッションは、
- ポイントマッチで20勝する
- 駐屯放置を20回する
- クイックサーチを10回する
- にゃんこショップでアイテムを20回購入する
などがあります
これらをクリアすると、魂晶50個や80個手に入れることができます。
とても多いということはありませんが、ストーリーを進めていけば自然と手に入るものも多いのでこまめに貯まっていくという感じです。
ほかにも魂晶の集め方は様々あります。
魂器学院(こんがく)魂晶のおすすめ使い道
おすすめの使い道①
魂晶のおすすめの使いかたの一つ目は、ガチャです。
新規特別募集は有償魂晶でしかすることはできませんが。
有償魂晶とは課金をすることで手に入れることができる魂晶のことです。
ですが通常募集と期間限定である限定募集は、無料の魂晶で引くことができます。
十連するためには魂晶1000個必要です。
欲しいキャラが手に入ってない時や、まだMRのキャラが4人そろっていない人などにおすすめです。
それに、限定募集ではあるキャラの排出率が高くなるのでそのキャラが欲しい時に使いましょう。
おすすめの使い道②
ショップでアイテムを購入する。
これは、欲しいアイテムを持っていない時なんかにおすすめです。
チャレンジのクエストやキャンパスなんかでも手に入れたりすることは出来ます。
なのでそっちの方で作れるのであればそうしたほうがいいです。
ですが材料がなかったりして作れない場合などには、買ってもいいと思います。
キャラをかわいくする
これは、有償の魂晶限定になってきますが。
魂器学院のいいところは、何といってもやはりキャラクターがかわいいところです。
どのキャラクターもいいところがあり、推しは人それぞれによって変わってくると思います。
そのキャラクターの服装を有償魂晶を使うことによって変えることができます。
これは、推しがいる人にとってはたまりませんね!
ギフトカードでも買うことができますが、なかなか手に入らないので魂晶で買う方が良いと思われます。
服装の種類は、パジャマ、私服、制服の3種類あります。
パジャマ、私服、制服の順番で高くなっていきます。
でもやはり高いだけあって、パジャマの姿はどのキャラクターでもかわいいですね!
課金ができるよ!って方はぜひ買ってあげましょう。
寮を改装する
魂器学院というゲームは、キャラクターを寮に住まわすことができます。
先ほど服が買えるといいましたが、この寮の中で着せ替えしてあげられます。
この寮は、最初は何の変哲もない部屋なので少し寂しい気がします。
しかし、家具などを買ってあげることによりすごくかわいい部屋になります。
家具は無償の魂晶で買うことができるので、無課金の方でも買うことができます。
なのでぜひ買ってあげましょう。
それに寮であげることができるお菓子なども買うことができます。
これをあげることで、好感度を上げられます。
どんどん好感度を上げていって、かわいくしてあげましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか
- 魂晶はログインやミッションなどで集める
- 使い道は様々あり、自分に合ったものに使う
魂晶の集め方は様々あるので、自然と集まってくれます。
使い道も様々あります。
ストーリーを進める為に使う人もいれば、キャラクターをかわいくするために使う人もいると思います。
使い道は自由なので自分の好きなように使っていきましょう!
ちなみに、この魂晶は無課金だと地道に集めていくしかありません。
なので課金ができる場合には有利になるのは間違いないです。
ただ、簡単に課金は出来ない・・・という人も多いかと思います。
そんな中、実はこの魂晶を無料で入手することができる裏技というものが今人気になっているのをご存知ですか?
◆関連記事→こんがくの魂晶を無料でGETする裏技
無課金でも魂晶をサクッと集めることができるのでおすすめです。
この記事が役に立つことを願っています。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪