
交響性ミリオンアーサー(ミリアサ)、「ミリオンアーサーシリーズ」ということで、根強い人気のスマホゲームシリーズですよね。
ということで早速プレイをしてみたところの、最適なガチャのタイミングについて今回はまとめていきたいと思います!
交響性ミリオンアーサー無課金ガチャ引くべきタイミングはここだ!
交響性ミリオンアーサーのガチャはたくさんあり、無課金ユーザーにとってクリスタルはとても貴重です。
出来るだけ無駄にガチャを回さないためにもガチャを引くタイミングだけは失敗したくありません。
そこで今回はガチャを引くべきタイミングを紹介したいと思います。
一番の引くべきタイミングはラタフェス開催期間!
ガチャを引くべきタイミングが一番ベストなのは、ガチャイベントの一つであるラタフェスが開催されている期間です。
ラタフェスが一番ベストなタイミングなのには2つ理由があります。
ラタフェスがオススメな理由その1
一つ目は最高レアリティである☆5の排出率が通常3%なのですが、ラタフェスガチャは倍の6%になるからです。
6%しかありませんが、通常時より確率は倍になっているので、ガチャを引くタイミングもリセマラをするタイミングもここが一番おすすめです。
ラタフェスがオススメな理由その2
もう一つはラタフェスでしか入手できない限定の武器を入手することが出来ます。
限定武器は8種類ありどの武器も非常に優秀で、即戦力になること間違いなしです。
ラタフェスがおすすめな理由その3
ラタフェス限定の武器には騎士因子がおまけで付いてきて、円卓の騎士を仲間にすることができます。
他に円卓の騎士を入手する方法はゲームを開始してから30日間限定で引くことができる円卓ガチャでしか入手することができません。
円卓ガチャには有償クリスタルを必要とするので、必然的に無課金ユーザーとは無関係になってしまいます。
2018年11月時点で無課金ユーザーが円卓の騎士を入手する方法はラタフェスしかないので、無課金ユーザーの方々はぜひラタフェスを回して円卓の騎士たちを入手しするべきでしょう。
円卓の騎士はどのキャラも優秀で強キャラランキング上位に位置するほどの存在ですので、是非この機会に仲間にしておきましょう。
ラタフェスの開催日はいつ?
2018年11月の時点でラタフェスが開催されたのは、
2018年10月31日〜2018年11月03日までの4日間が初めてで、次の開催日がいつになるかは正直不明です。
モンストの超獣神祭のようなガチャイベントの場合だとすると毎月末に開催される予想なので、次の月末までに期待ができます。
いつ開催されてもいいようにラタフェスに備えて今のうちからクリスタルを貯めておきましょう。
ラタフェス以外の引くタイミングは?
ラタフェスが開催されていない間は各ジョブのガチャがおすすめです。
ジョブガチャを回した方が強くなる可能性が高いので、
中途半端にならずに1つのジョブを重点的に強化することができるからです。
もちろん自分が欲しい武器があるならその時に開催されているイベントガチャを引くのも良いと思いますが、
クリスタルは貴重なので無駄にしないように要注意です。
交響性ミリオンアーサー無課金ガチャのタイミングまとめ
それでは今回の記事のまとめです。
・ガチャを引く一番おすすめのタイミングはラタフェス!
・ラタフェスの特徴その1 ☆5排出率は通常時の2倍の6%!
・ラタフェスの特徴その2 ラタフェス限定武器と円卓騎士はどれも優秀!
・ラタフェス開催に備えて毎月末にはクリスタルを貯めておく!
交響性ミリオンアーサーはまだリリースされて間もないゲームなので、これからもっと良いガチャイベントが開催される可能性はありますが、現時点では次のラタフェスに備えて日々クリスタルを貯めておき、ラタフェスが開催された時には貯めていたクリスタルを全部使う勢いで回してしまっても構わないと思います。
できる限りたくさんガチャを回して限定武器や円卓の騎士を手に入れましょう。
交響性ミリオンアーサーはこれからどんどん盛り上がってくるはずなので、今のうちに強くなって新規で始めるユーザーと差をつけましょう。
ちなみに、もしも無課金でも早い段階で強くなるためにこの裏技を使ってガチャを効率よく引いていくのがおすすめです。
◆関連記事→ミリアサのクリスタルを無料でGETする裏技
この方法を使えば、無課金だとなかなか手に入らないクリスタルを無料で効率よく入手することが出来るようになりますよ!
無課金プレイにはもはや必須とも言える裏技ですね。
それではここまでご愛読いただきありがとうございました。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪