
今回紹介するアプリは、他のアプリゲームの広告動画などで見かけたことがある方もいるかもしれません。
カンフーパワーと野球を組み合わせた「カンフー野球」です!
まずは「カンフー野球」がどんなアプリなのか?という概要から基本的な遊び方、そして気になる裏技までたっぷり紹介していきます。
シンプルながら奥深い、自信を持ってオススメできるアプリゲームなので、興味がわいたらぜひ遊んでみてくださいね!
好きなところからどうぞ!
【カンフー野球】どんなアプリ?遊び方は?じっくり解説!
カンフー野球とは?
カンフー野球について、アプリストアには次のように紹介されています。
格闘家同士の熱闘!
カンフーを使って狙え特大ホームラン!
□ゲーム内容
ピッチャーから投げられる5球のボールをタイミングを合わせてタップで打ち、特大ホームランを狙う野球ゲームです。
5球全ての飛距離を合計した数字がスコアになります
スコアが高ければ高いほど多くのコインを獲得することができます。
獲得したコインを使ってプレイヤーの能力をアップすることで、より遠くにボールを飛ばすことができるようになります。
プレイヤーにはレベルがあり、レベルが上がっていくことによって能力も上がり、ホームランを出しやすくなります。
また新しいキャラクターを解放することもできます
全キャラクター解放を目指してぜひ挑戦してみてください
まさにカンフー+野球というシンプルな内容!
カンタン操作で楽しめますが、能力アップやスキン(衣装)・スタジアム・新キャラクター解放などのやりこみ要素も用意されています◎
遊び方は?設定とは?
遊び方は至ってカンタン、【ボールが来たら打つ】だけ!
アプリ内はすべて英語表記となっているため取っ付きにくく感じるかもしれませんが、まずは次の手順で遊んでみてください。
基本的な遊び方
1.アプリを起動したらまず画面をタップします
2.ピッチャーが球を投げてくるのでタップで打ちます
※タップしてからバットを振るまで少しのラグがあります。何球か試してタイミングを測りましょう
3.5球で終了!各球の飛距離とその合計がリザルトとして表示されます
4.リザルトに応じてコインを獲得できます
5.動画広告が流れた後、1.に戻ります
設定(SETTING)
画面中央左の歯車マークから、アプリの設定を行うことができます。
快適にプレイできるよう好みのカスタマイズをしましょう!
- HAPTIC:触覚=振動のオン・オフ ※オンにするとコイン獲得時等にスマートフォンが振動します
- BGM:BGMのオン・オフ
- SE:効果音のオン・オフ
- REVIEW:レビュー ※タップするとストアのレビュー投稿画面が開きます
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
【カンフー野球】強くなるには必須!?裏技を紹介!
遊び方をバッチリおさえた後は応用編です!
基本的な遊び方でコツコツと進めていくのも良いですが、やっぱり効率的に攻略したいですよね?
続いては、そんな【裏技】について紹介していきます!
ポイントは放置と動画再生!?
裏技としてオススメしたいのは【動画広告の再生】です!
無料アプリにはよくある要素なので、ちょっとダルいな……と感じてしまったかもしれません。
しかし「カンフー野球」ではこの動画広告の再生で得られる恩恵が裏技と言っていいくらい大きいんです!
放置した分も無駄なく!
もっともオススメしたいのが、放置していた間に獲得できる【OFFLINE REWARD】です!
時間をおいてアプリを起動すると、放置していた時間に応じてコインを獲得できます。
でも、獲得コインが二種類表示されていますよね……?
上の[1080]をタップするとそのまま1080コインを獲得しゲーム画面に移行します。
しかし、下の[3240]をタップすると……
短い動画広告が再生された後、なんと通常の3倍の3240コインを獲得できてしまいます!
チャンスは見逃さずに!
ピッチャーとの対決を始める際、たまに次のような【POWER UP DRINK】が表示されることがあります。
下の[NO THANKS]をタップするとそのまま対決が始まりますが、
上の[USE]をタップすると、短い動画広告が再生された後、表示されている通りパワーが50%上昇した状態で対決することができます!
つまり通常の1.5倍のブーストをかけて球を打つことができるんです。
ドリンクを飲んで挑めば、ホームラン間違いなしかも……!?
他にもチャンスはいっぱい!
紹介した以外にも、リザルト画面で獲得コインを増やせたり、コインが足りなくても強化ができたりと、動画広告を再生してゲットできるメリットがたくさん用意されています。
チャンスを示すオレンジのボタンが表示されたら、見逃さずにタップしてみましょう!
まとめ
今回は「カンフー野球」の基本的な遊び方や、知っておくとオイシイ裏技を紹介してきました!
最後にポイントだけまとめていきましょう。
- カンフー+野球、単純明快だけど面白いアプリゲーム!
- 球が来たらタイミングよくタップして打つだけ!
- オレンジのボタンは裏技の印!動画再生でサクサク攻略
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪