
黒い砂漠モバイルのペットは無課金でも揃えることはできるのか!?
今、黒い砂漠モバイルが大人気ですね~。
CMでもバンバンやっていて、実際やってみるとこれがまた寝る時間泥棒(笑)
プレイしていると結構重要になるのがペット。
ペットにはいろいろな種類がいて、それぞれ能力が違ったりしますが、これは無課金でも問題なく入手することはできるのでしょうか?
今回はそんなところをまとめていきたいと思います(・∀・)
好きなところからどうぞ!
黒い砂漠モバイル無課金攻略!ペットとは?
黒い砂漠モバイルでのペットは、にゃんこやワンちゃんなどをフィールドにつれいくことができるシステムになります。
ペットを連れて行くことで大きなメリットがあるのですが、まぁそれを差し置いても単純に可愛いと思うのは僕だけでしょうか(笑)
ペットを連れて行くことのメリット
バトルで敵を撃破していると、「戦果箱」という宝箱を落とすことがあります。
この戦果箱には様々なアイテムが入っているものになるわけなんですが、これを開けるには基本的にはプレイヤーが近くまでいって直接開けないといけません。
でも、ここでペットが一緒にいると戦果箱を自動的に開けて中のアイテムを持ってきてくれるんです。
これはめちゃくちゃ高いメリットで、特にオートでバトルをしていると戦果箱は無視してしまうことになりますが、ペットがいることで戦果箱のアイテムもオートで入手することができるようになります。
ペットは同時に3匹まで連れて行くことができ、数が多ければ多いほど戦果箱を開けるスピードが早くなり、取り逃しがなくなるようになります。
しかもこのスピードアップは、連れて行っている3匹の他にストックしているペットの数も加算されますので、できるだけ多くのペットを入手しておきたいところですね!
ペットには餌を与えよう
従順に戦果箱を開け続けてくれるペットですが、おなかが減ると力でなくなっちゃいます。
満腹度というパラメーターがあり、これは宝箱を開け続けるとだんだん減っていきます。
この値がゼロになってしまうとそれ以上宝箱を開けてくれなくなってしまいますので、そうなる前に餌を与えましょう。
餌アイテムを与えるとこの満腹度が回復し、問題なく宝箱を開け続けてくれますよ!
ペットを育成しよう
ペットにもレベルとスキルの能力が備わっています。
レベルが上がることで宝箱開封スピードがアップしたりお腹が減りにくくなっていきます。
それから大事なのはスキル。
- 戦闘経験値+◯%
- 伐採経験値+◯%
- 採集経験値+◯%
- 採掘経験値+◯%
- 釣り経験値+◯%
- バッグ重量+◯LT
- 知識獲得確率+◯%
- 暗黒エネルギー経験値+◯%
スキルの種類はこちらになり、「訓練」をしてスキルレベルを上げていくことでバフ割合が上がっていきます。
基本的に世代によってどのバフになるかは変わっていきますので、とにかく現時点で訓練できるものはどんどん訓練していくのがベストです!
ペットの交換について
ペットには「世代」という段階があって、これは2つの同世代のペットを「交換」することで上げることができる場合があります。(交換で世代が上がるかはランダム)
世代が上がると、新しいスキルが育成できたりと大きなステータスアップに繋がりますので非常に効果的です!
ペットの交換は同世代のペット(世代が一緒であれば種類は別でもOK)を合成するイメージですね。
そこで生まれた1匹のペットは、交換したペットの見た目をどっちにするかを選ぶことも可能です。
ペットが大量に入手できた場合にはどんどん交換して高ステータスのペットを生み出していきましょう!
黒い砂漠モバイル無課金攻略!ペットは無課金でも入手可能?
ということで黒い砂漠モバイルを攻略していく上でかなり重要なポジションにいるペットですが、無課金でプレイしている場合でもたくさん入手できたりはするんでしょうか?
結論から言うと、ペットを揃えるのは無課金でも十分可能です!
ペットはブラックパールで購入できる
新しいペットはショップで購入することができます。
その際に必要になるのは「パール」もしくは「ブラックパール」というゲーム内通貨です。
パールがいわゆる有償石、ブラックパールは無償石になります。
ブラックパールでも購入できるため、無課金でもペットを増やしていくことは十分可能なわけです。
ブラックパールはなかなか入手できない
無償石のブラックパールを使えばペットを購入していくことは問題ないわけですが、ただこのブラックパールは無課金でプレイしているとなかなかたまりません。
かなり貴重なアイテムになるため、地道にコツコツをプレイしていくことが必要になるのは意識しておきましょう。
ブラックパールの無課金での効率的な集め方についてはこちらの記事を参考にどうぞ!!
ペットは最優先で購入すべき
なかなか貯まらないブラックパールはかなり貴重なアイテムにはなりますが、それでもペットには最優先で使っていきたいところです。
ペットが多くいるのといないのとでは、バトル効率が段違いです。
上述したとおりオートプレイのときは特に、せっかく入手できるアイテムをみすみす捨てることになってしまいますから、序盤からできるだけペットは増やしていきたいですね。
無課金でプレイしていても、最低限同時に連れていけるマックスの3匹までは揃えるようにがんばりましょう!
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
黒い砂漠モバイル無課金攻略!ペットについて
以上!黒い砂漠モバイルを無課金で攻略していく際のペットについての考え方についてお伝えしました!
しつこいんですが、本当にペットは大事です!
課金が少しでもできるのであればしたほうが良いくらいまで言えちゃいます。
もし少額でも課金だけは絶対にしたくない!ということであれば、裏技を使って有料石のパールを入手するという手もおすすめです!
◆関連記事⇒黒い砂漠モバイルのパールを無料で集める裏技
この方法、なんとブラックパールじゃなくパールを無料でGETできてしまうという方法です。
無課金でプレイしている場合にはかなり使えますので、もしまだやっていなかったということであればぜひ試してみてくださいね(・∀・)
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪