
みなさん、菓子屋はもう建築されましたか?
単調な開拓作業の合間にやれるミニゲームって楽しいですよね!
ただ、あの菓子屋、全くのチュートリアル無しで始まるので、戸惑った方も多いはず。
未だにやり方がわからない!なんて方もいるかも?
今日はそんな方のために、菓子屋についてまとめてみました!
好きなところからどうぞ!
【クロンダイクの冒険】菓子屋の建て方
菓子屋はテントや丸太小屋のように、購入してからいろいろ必要な資材を集めてこなければならないということはありません。
買ってしまえば即建築可能!
建築した瞬間即プレイ可能!
金額も1000コインとリーズナブル!
というなんともお得な建物です。
レベルが7に上がると購入可能になります。
市場から菓子屋を選んで、フィールドにドラッグ。
建てたい場所でチェックを打てば完成です。
【クロンダイクの冒険】菓子屋の攻略方法
菓子屋とは?
ところで菓子屋を建てたのはいいけど何ができるの?という方へ、少々ご説明をば。
菓子屋では、6時間に1回ミニゲームをプレイすることができます。
そのミニゲームとは、パズルゲームです。
パズル2048のような操作感のパズルで、獲得したお菓子によって経験値とエネルギーを貰うことができちゃいます!
なので 菓子屋、なんでしょうね。
ただ、こちらの菓子屋、建築してタップすると謎の操作説明チップが1枚だけ出て、ゲーム画面へ放り込まれるので、訳も分からずプレイしたなんて経験した人多いと思います。
最初は盤面の動かし方すら分からずに止まった人もいるのでは?
ちなみに私です(笑)
2048を知っていれば、何となくクリアできるとは思いますが、やったことが無い人にとっては、それはちんぷんかんぷんでしょう。
そんなゲームが中々クリアできない!高得点を取りたい!という方へ、ちょっとしたアドバイスを!
ミニゲームのやり方
こちらのパズルは、同じお菓子を重ねてレベルアップさせていくのが主な目的となります。
お菓子は
ブルーベリー
↓
ジュース
↓
クッキー
↓
タルト
↓
ケーキ
↓
チョココーティングされたケーキ
↓
デコレーションされたケーキ
↓
プレゼント
の順でレベルアップしていきます。
プレゼントまでレベルアップし切ると、それ以上は重ねても盤面に残るだけになります。
次にお菓子の動かし方です。
お菓子を動かすには、画面を上下左右にフリックするだけで大丈夫です。
どちらかにフリックすると、盤面にあるお菓子が全てその方向へ移動します。
間が空いていた場合は、その隙間を埋めて移動します。
同じお菓子が隣り合った状態で、その方向へフリックすれば、そのお菓子が重なってレベルアップします。
1回動かすごとに手数を1消費し、150回使い切るとゲーム終了です。
その場にできたお菓子によって貰える報酬が変わります。
ブルーベリーは経験値5
ジュースは経験値10
クッキーは経験値20
タルトは経験値50
ケーキはエネルギー3
チョコケーキはエネルギー7
デコレーションケーキはエネルギー15
プレゼントはエネルギー40
となります。
例えばブルーベリーが3、タルトが1、プレゼントが1それぞれ盤面に残っていたとすると、経験値65とエネルギー40が報酬として貰えます。
このように、どこへどのお菓子を移動させればレベルアップできるのか考えながら、盤面をグルグル動かすのが菓子屋のミニゲームになります。
ミニゲームのコツ
仕組みがわかり、慣れてしまえばかなり簡単なパズルです。
が、難しいとお困りの方も多いでしょう。
そんなあなたにちょこっとアドバイス。
お菓子は、基本的に四隅のどこか一か所に寄せたまま動かすとやりやすいと思います。
例えば、右下に寄せておくのなら、基本的にずっと右フリックと下フリックで操作、左上に寄せておくのなら上フリックと左フリックで操作、などといった感じです。
全方向へあっちこっち動かしてしまうと、お菓子がいろんな場所へ移動してしまって制御しにくくなってしまいます。
慣れている方なら修復は可能ですが、慣れていなかったり、この手のパズルが苦手な方にとってそれはかなり難しい状態になってしまいます。
なので、基本的には四隅のどこかに寄せておいて、「あ、タルトとタルトでレベルアップできそう」と思ったときだけ、そのタルトを拾いに行くというようにしたほうがかなりやりやすいと思います。
【クロンダイクの冒険】菓子屋まとめ
いかがでしたでしょうか?
菓子屋のミニゲームについてわかりましたか?
6時間に1回プレイできるミニゲームでは、スコアによって経験値とエネルギーを獲得できる大チャンス!
操作は最初は手こずるかもしれませんが、慣れてしまえばそこまで難しくありません。
小まめにプレイして、慣れてしまいましょう!
パズル2048ととても似ているので、このゲームを探してプレイして練習するのもいいかもしれません。
菓子屋を上手く活用できれば、攻略が捗りますよ!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪