
ラストシェルターでは、ヒーロー育成の要素としてスキルがありますが、中でも覚醒は非常に強力なスキルです。
今回はヒーローの覚醒方法とあわせて、スキルアンロックの際に必要になるアイテム獲得のために行う、分解のやり方をご紹介します。
【ラストシェルター】ヒーローの覚醒とは?そのやり方
覚醒は、「ヒーロー」から行うことが出来ます。覚醒させたいヒーローを選択し、必要条件を満たしていれば、覚醒スキルをアンロックすることが出来ます。
メイン画面にある「ヒーロー」ボタンをタップするとヒーロー一覧が表示されますので、強化したいヒーローを選んでください。画面のヒーロー、黎明守備:アンノの場合はスキル下段の左から二番目が覚醒スキルです。
覚醒の際に得られる能力が表示されます。レベル上限効果をチェックして見るとその強力さが実感できると思います。特にオレンジヒーローの覚醒は非常に強力です。アンノの場合は、攻撃力20%UP、防衛力10%UP、「スーパーリーダー」効果250%UPといったものです。
手前に出ている画面の「アンロック」ボタンをタップします。
ヒーローによって必要な条件は異なりますが、共通事項として「ヒーローレベルが35以上」が必須となります。通常施設を発展させたりする際に使用する、紙幣については比較的集めやすい条件となりますが、覚醒スキルを取得させたいヒーローと同じヒーローのヒーロー勲章と、指定されたレアリティ(色)のヒーロー勲章が求められます。
覚醒スキルを取得させたいヒーローと同じヒーローのヒーロー勲章を手に入れるには、既にヒーローを所持している状態で同じヒーローを獲得、つまり重複獲得しなくてはならないので、特にガチャでしか手に入らずかつ、確率の低いオレンジヒーローの勲章を集めるのはなかなか大変です。
また、指定されたレアリティ(色)のヒーロー勲章も特にレアリティが高いものを複数集めるのも、長い道のりとなることもありますが、そこで次に紹介する「ヒーローの分解」を活用することが役に立ちます。
スキル獲得には時間がかかるろもありますが、覚醒で格段にパワーアップさせることが出来ます。強いヒーローを目指すために、ヒーローの効率的な育成方法もご紹介していますので、合わせてどうぞ!
【ラストシェルター】ヒーローの分解とは?そのやり方
駐屯させたり、部隊に組み込めるヒーローの数には限りがあるためプレイを進行していくと、使用しないヒーローも出てくると思います。編成から外れたヒーローは分解することで、ヒーロー自身の勲章の他、資源となって戻ってきます。
まず、覚醒させる時と同様にメイン画面の「ヒーロー」をタップするとヒーロー一覧が出てきますので、その中から分解するヒーローを選択します。
選択したヒーローの右上にある「本」のアイコンを押すと、ヒーローのストーリーが表示される画面に遷移します。
右側にヒーローのストーリーが表示されていますが、左側のヒーロー画像の下に人型のアイコンに「×」ボタンがついていますのでこちらを押してください。なお、ヒーローを部隊に編成していたり駐屯させている場合は、分解が出来ませんので、外してから行ってください。
ヒーロー分解の画面が立ち上がります。分解した際に得られる資源が表示されます。育成している状態によって獲得できる内容が異なります。
「確定」ボタンをタップすれば、分解完了となり、分解したヒーローの勲章等の資源が得られます。一度分解すると元に戻すことは出来ませんので、本当に分解していいのかよく確認してから操作を行う事をおススメします!
比較的手に入れやすいヒーローであれば、分解してもまた獲得すればよいということになりますが、入手率が低いヒーローは注意してくださいね!
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
まとめ
ラストシェルターの覚醒と分解についてご紹介してきましたが、ポイントは以下の通りです。
- 覚醒は非常に強力なスキル!レベル35以上になったら獲得するべし!
- 覚醒させるヒーローと同じヒーローの勲章が必ず必要
- 指定されたレアリティ(色)のヒーロー勲章が必要
- 編成から外れたヒーローで当面活躍させる予定が無ければ、分解で資源に
- 分解すると、分解したヒーローの勲章他様々な資源が得られる
入手しづらいオレンジヒーローの覚醒は、資源集めや育成にも時間はかかりますが、その分非常に強力なスキルです。平均的に色んなヒーローを育てるよりも、特定ヒーローを強力にしていく方が部隊全体を強化するような能力を持っていたりしますので、是非しっかりと育成方針を立てて、強力なヒーローを目指してください!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪