ラスイデのレベル上げ!序盤の効率良いおすすめのやり方はこれだ!【ラストイデア】

ラストイデア(ラスイデ)では、レベル上げが非常に重要になってきます。

扱えるスキルを増やすにはストーリーを攻略していく必要があり、ストーリーの難易度もある程度はあります。

ここでは序盤のレベル上げについて、効率的なおすすめポイントを解説します。

ラストイデア(ラスイデ)攻略!序盤の効率良いレベル上げはこれがおすすめ!

序盤のおすすめレベル上げは、3章に突入しているかどうかで場所が大きく変わります。

3章をクリアしていない場合は、特に場所を指定せず、今自分が攻略できる難易度を周回していくのがおすすめです。

無償ジェムやスタミナ回復薬等でスタミナを回復し、経験値の多い場所をひたすら周回していくと良いでしょう。

ストーリーの難易度も2章の終盤は実際の体感以上に難しくなってくるので、装備集めを兼ねつつクエストの推奨戦闘力に沿うように装備を作っていくと良いでしょう。

ただし、せっかく新しい装備を入手しても、自身のステータスが装備可能ステータスに達していなければ装備することもできないので、ステータスの振り分けはこまめに行っておきましょう

また、周回することが目的であるのならば、マルチプレイで周回していくことも方法の一つです。

マルチプレイでは複数の人数で周回することができるので、短時間で周回の回数を重ねるのも効率的であると言えるでしょう。

3章に入ったら

3章に突入し、ある程度進めていくと「次元の穴」というダンジョンが解放され、ここの経験値の倍率が非常に美味しく、ここを拠点に周回している方が非常に多いです。

難易度ノーマルでも経験値580と相当な経験値で、次元の穴が解放されているのであれば、非常に効率的にレベル上げが行えるのではないでしょうか。

しかし、次元の穴は経験値が多い分、難易度も他のクエストと比べて高いのが特徴です。

3章が解放されたばかりでは周回することも大変だと感じる方も多いので、焦らずに装備集めをじっくりと行ってから挑むのが良いと思います。

私も現在、3章に入った個所で躓いてます……。

どうしても勝てない時は……

クエストを進めたいけど、どうしても敵が強くて勝てない。

進めていくと、この壁にぶつかる方も多いのではないでしょうか。

私も、2章の後半ではゲームオーバーになることが多く、思うように進むこともままならない時期がありました。

そんな時は、プロパティに注目してみるといいと思います。

どうしてもレジェンドランク等レア度に注目してしまいますが、プロパティも非常に重要な要素です!

剣や槍等、近接武器を使ってる方は、どうしても敵から受けるダメージが多く、あっという間にやられてしまうことも多いです。

なので、プロパティでは「HP吸収」等、HPに関するプロパティが付いている防具を優先的に装備しておくと、思っている以上に耐えてくれます。

遠距離武器を装備している方はどうしても防御力が低くなりがちで、敵の攻撃一つが致命的なダメージになることもあるので、スキル発動時にHPが回復できる「エナジーヒール」の倍率の高い防具を装備しておくと戦いやすいです。

HP系のプロパティが備わっていれば、多少推奨戦闘力に届かなくても問題なく突破することができるかもしれません

ラストイデア(ラスイデ)攻略!序盤の効率良いおすすめレベル上げまとめ

以上、レベル上げについて解説しました。

まとめると次の通りです。

  • 序盤は自分の力で行ける箇所を周回
  • 次元の穴が現在の最良ポイント
  • マルチプレイも可
  • プロパティに注目するのもアリ

体感ですが、ラストイデアでは部分部分でのストーリーの難易度が高いものがあり、やや躓きがちな印象です。

とはいえ、装備集め周回やレベル上げ周回は比較的簡単にできるのも魅力の一つであるので、是非この記事が周回のお役に立てれば幸いです。

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事