
豪華声優陣がフルボイスでお送りする、イケメン魔法使いたちと少し不思議な物語を読むことができちゃう魔法使いの約束。
ただこちらのゲーム、やることがたくさんあって何から手をつければいいのかわからない!ややこしい!
とお困りの方もいるのではないでしょうか?
今日はそんな方のために、魔法使いの約束というゲームの基本的な流れや、プレイ時に気を付けるべきポイントなどをまとめてみました!
ぜひご参考にプレイしてみてください。
魔法使いの約束(まほやく)攻略!基本的な遊び方は?
魔法使いの約束は、ジャンルで言うとカード育成・ノベルゲームに相当します。
一番のメインはノベルだと思ってください。
そのノベルを読むために、カード育成が必要になってくる、といったところでしょうか?
では基本的なゲームの遊び方をご紹介していきたいと思います。
ガチャを引く
まずはガチャを引いて手持ちの魔法使いを集めましょう。
魔法使いの約束におけるガチャは3種類。
マナ石ガチャ、ポイントガチャ、チケットガチャの3つです。
お好きなガチャでお気に入りの魔法使いを見つけましょう!
育成する
ガチャで魔法使いを集めたら、育成を行います。
育成には、まずパーティーを組みましょう。
強くしたい魔法使いを一人選んだら、シナリオカードに設定してください。
そして4人の補助メンバーを選び、最後にフレンドから一人だけサポートしてもらう魔法使いを選び、計6人パーティーになれば準備完了です。
育成に出かけて、シナリオカードに設定した魔法使いを強く育てましょう!
5種類のパラメーターを上手に上げて、魔法使いを強くしていきます。
育成終了時、そのパラメーターの上がり方によって、様々な姿に魔法使いは覚醒することができます。
その覚醒キャラは次のミッションで必要になりますので、できるだけたくさん集めてください。
ミッションをこなす
育成で覚醒させたキャラクターで再びパーティーを組み、ミッションに挑みましょう。
ミッションとは、自動バトルのようなものだと思ってください。
基本的には訓練にしか参加できませんが、期間限定で厄災にチャレンジできる場合もありますので、覚醒キャラを育てておきましょう!
訓練では、他のプレイヤーと戦うことになります。
育成した魔法使いたちでパーティーを組むと、総合戦闘力が表示させれます。
それの高いほうが勝ちといった簡単なシステムになっています。
戦闘相手は自分で選ぶことができますので、最初のうちは自分より低い数値のプレイヤーを選んでみましょう。
ミッションをクリアすれば育成に必要なポイントや、経験値、アイテムなどを獲得することができます。
ストーリーを開放する
育成やミッションを成功させていくと、ユーザーランクが上がります。
一定ランクに到達していくとメインストーリーが解放されますので、そちらもぜひお楽しみください!
メインストーリー以外にも、育成時にサブストーリーが解放されることもありますので、いろんな魔法使いで、いろんな場所で、いろんな組み合わせで育成を行ってみてくださいね。
魔法使いの約束(まほやく)無課金攻略のポイントは?
ずばり!ストーリーを侮るべからず!!
無課金勢にとって最も重要なのは、以下に効率よく有償アイテムを無償で手に入れるか…。
なんと魔法使いの約束では、ストーリーを1話読むごとに、ガチャを回すためのマナ石を貰うことができちゃいます!
サブストーリーやイベントストーリーも合わせるとかなりの量のストーリーが用意されています。
つまりストーリーを読めば高レアの魔法使いをガチャで引く可能性が高くなるということ!
高レアの魔法使いがいれば育成もしやすく、ミッションで勝てる確率もかなり上がります。
しかも魔法使いの約束におけるストーリーはかなり重厚…。
人気声優陣がフルボイスで送る素敵なストーリーを楽しみながら、石も集めてまさに一石二鳥ですね!
魔法使いの約束(まほやく)遊び方まとめ
いかがでしたでしょうか?
魔法使いの約束の進め方はお分かりいただけましたか?
ガチャを引いて、引いた魔法使いを育て、自分のレベルも上げ、ストーリーを読む。
このような流れでしたね。
そしてストーリーを進めれば石をゲット!
またガチャを引いて育成をしてと繰り返していきます。
やることが多い魔法使いの約束ですが、流れを理解してしまえばとても単純です。
しかも難しい操作などはありませんから、初心者の人でも楽しめるゲームです。
ぜひ今回の記事を参考に、楽しくプレイしてみてくださいね!
ちなみに、課金アイテムであるマナ石ですが、これがまた無課金だとなかなか入手することができませんよね・・・
まぁ無課金であれば、プレイできるだけよしともいえるかもしれませんけど、せっかくプレイするのであればガチャを引いてSSRを集めていきたいものです!
そんな中、実はマナ石を無料で集めることができる裏技が今人気になっているのをご存知ですか??
◆関連記事→課金アイテムのマナ石を無料でゲットする裏技
無課金でプレイするのであればもはややっておかなきゃ損レベルの裏技なので、ぜひ活用してみてくださいね♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪