
★ましろウィッチは無課金でも攻略できるの?
★魔石はどうやったら集まるの?
2018年11月01日に配信されたばかりの最新スマホゲーム「ましろウィッチ」
リリースされて間もないので右も左も分からない方が多いと思います。
そこで今回は、ましろウィッチを実際にプレイしてみて、
ましろウィッチは無課金でも攻略できるのかと魔石(課金石)を集める方法の
2点を詳しくご紹介していきます。
ましろウィッチ無課金攻略は可能?無理?
まず最初にましろウィッチは無課金でも攻略可能かですが、
これは実際にプレイしてみて感じた両者の意見を解説していきます。
リセマラは絶対おすすめ
序盤のうちはそれなりの装備でも何とかなりますが、
そこそこ強い敵が意外と早く出現したりイベントクエストに参加したりするには、
★4の武器や防具が必要になるので、魔石の使い道はガチャに回すべきです。
無課金ユーザーの場合は魔石が限られているので、リセマラすることをお勧めします。
リセマラのやり方
以下の手順だと、1回15程度で終了します。
1 | アプリをインストールする |
2 | チュートリアルを終了する |
3 | フレンド申請を送る |
4 | 課題とギフトをすべて受け取る |
5 | ガチャを引く |
6 | 満足すれば終了、満足しなければアンインストールして1からもう一度 |
※チュートリアル終了後のキャラメイクの変更には魔石が必要なので、
キャラメイクは毎回ちゃんと設定しましょう。
2018年11月時点では事前登録報酬等ももらえるので、合計で26回ガチャを引くことができます。
リセマラ中にフレンド申請を送る理由は、
フレンド申請の課題をクリアするとちょうど26回引くことができるので、
リセマラ中に少しでも多くガチャを引くためです。
マルチプレイシステムを活用して手伝ってもらおう
クエスト中は常時マルチプレイシステムなので、
他のプレイヤーがバトルに乱入してくることがありますし、
自分が他のプレイヤーのバトルに乱入することもできます。
このおかげで敵がある程度強くても他のプレイヤーに手伝ってもらうこともできるので、
うまく活用していきましょう。
しかし、他のプレイヤーが参加してくれるかはタイミング次第なので、
乱入してもらえなかった時は自分が連れているおともと一緒にバトルするしかありません。
キャラのレベルや装備の強化はしっかりしよう
★4装備を所持していても、キャラのレベル上げや装備の強化をやらなければ、序盤から推奨総合力が足りなくなります。
無課金ユーザーだと★4装備の所持数はさらに少ないと思うので、★3装備でもしっかりと強化しましょう。
強化するだけで攻略の難易度はだいぶ変わってきます。
魔法カードは無課金で入手可能
バトルで攻撃する際に必要な魔法カードはガチャや課金要素を利用して入手するのではなく、
主にフリークエスト報酬の宝箱の中から獲得することができるので、
フリークエストを周回して魔法カードを獲得しましょう。
そこそこ強い魔法カードも序盤にもらうことができますし、
他の強い魔法カードもフリークエストで入手出来るので無課金にはとても嬉しいシステムですね。
ましろウィッチ無課金攻略のための魔石の集め方は?
次はガチャやキャラメイク変更アイテムを購入する際に必要となるアイテム
「魔石」の集め方について解説していきます。
課題をクリアする
この方法が一番効率的です。
課題の種類はいろいろありますが、
クエストの初回クリア報酬が比較的楽に集められます。
獲得できる魔石の個数は、
クエスト初回クリアの課題は100個で、
装備の上限突破や特定のジョブ開放など少し難しい課題だと300個獲得することができます。
「フレンドを5人以上作る」など簡単な課題もあるので、
自分ができそうな課題からやっていくと、効率よく魔石を集めることができます。
ストーリーを見る
メインストーリーやキャラストーリーを再生すると、
初回再生時のみ魔石を入手することができます。
獲得できる魔石の個数は一律で100個です。
まだ見ていないストーリーがあれば、見ておくようにしましょう。
未読のまま保管しておくのも良いでしょう。
ましろウィッチ無課金攻略まとめ
・☆4武器はほぼ必須
・リセマラは絶対オススメ
・乱入システムをうまく利用しよう
・魔法カードは無課金で入手可能なので安心
こんな感じでしょうか。
実際に私はリセマラなしで3章までプレイして☆4武器は1つ所持しています。
メインジョブの武器は★3なのでやはり火力が足りない部分が多く感じます。
キャラのレベル上げや装備レベルはまだそんなに上げておらず、
成長の伸びしろはまだあるので、今のところはリセマラなしでも行ける気がしますが、
やはりしておくべきだったと感じます。
これから始める方はリセマラはするべきだと思います。
ただ、リセマラって結構大変です。
一度ハマってしまうと、やめ時がわからなくてリセマラ地獄に陥ったりしますので、そのへんの見極めは重要です。
もしあまりリセマラにハマりたくないということであれば、この裏技を使いながらゲームをしながらガチャを引いていくのもおすすめです。
◆関連記事→ましろウィッチの魔石を無料でGETする裏技
この方法だと、ゲーム上で通常入手できる魔石に上乗せしてGETしていくことが可能になりますよ!
無課金にこだわってプレイをしてく場合にはかなり重宝する裏技になりますので、ぜひ活用してみてください。
皆さんも効率よく、そして楽しく、ましろウィッチをプレイしましょう。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪