Mow Zombies攻略 おすすめロボットと入手方法

「Mow Zombies」のロボットとは何かを攻略していきます。

また、ロボットのおすすめと入手方法について紹介していきましょう。

Mow Zombies攻略 ロボットとは?

ロボットとは、自分のほかにゾンビを倒してくれる味方です。

ステージを進めていくとロボットが使えるようになります。

自分の向いている方向と逆の向きでゾンビを倒してくれるのでとても便利です。

Mow Zombies攻略 おすすめロボットと入手方法

「Mow Zombies」のロボットにも種類がいくつかあります。

では、どのロボットが使い勝手がいいのか、おススメを紹介していきます。

ロボットのおススメランキング

☆1位☆ ZNC-600X

攻撃力が非常に高いです。

また、攻撃範囲も圧倒的にいいです。

武器チップは100個必要になってきます。

高いですが、おススメです。

☆2位☆ YY-042

敵を貫通する攻撃の持ち主です。

なので、ゾンビに囲まれたときなんかにとても役に立ちます。

このロボットは9日ログインするだけで手に入れることができるので簡単ですね。

☆3位☆ WWZ-DW

このロボットは癖があります。

攻撃力だけで言うと1位の「ZNC-600X」の次におそらくですが強いと思います。

攻撃範囲は鎌を縦と横に振る2種類の範囲があります。

入手方法は、ハートが3000個必要になってくるので、手に入れるのはなかなか難しいと思います。

1位と比べると見劣りするし、手に入れることが難しいのであまりおススメはしません。

ロボットの入手方法

 

ロボットの種類によって変わってきます。

ステージクリアしてもらえるものと武器チップやハートが必要なものがあります。

それぞれをまとめてみました。

ロボット名どんなものなのか入手方法
WWM-601レーザー攻撃をしてくれる。ステージクリア
HXD-0725電流を発射し、ゾンビの行動を遅くする。ステージクリア
YY-042WWM-601の上のもの。貫通する。9日ログイン
CR-1225ミサイル発射する。攻撃力は高い。武器チップ70個
ZNC-600X近接タイプで、攻撃範囲はかなり広い。車両時は邪魔になる。武器チップ100個
WWZ-DW死神っぽい見た目。鎌を振っている。ハート3000個

頑張って全部集めてみるのも面白いかもしれませんね。

しかし、武器チップは頻繁にもらえるものじゃありません。

トータルしても280個くらいしか、手に入れることができないと思います。

なので、頑張って集めて使ってみてください。

ハートも手に入れるのは簡単ではありません。

課金しても手に入らないのでこつこつ集めましょう

 

集め方は、キャンプで手に入れることができます

時間が経つと手に入れることができます。

また、タスクをクリアしてももらえます。

こんな感じで地道に集めるしかないので、頑張りましょう。

ここで、それぞれのロボットのメリットとデメリットをまとめてみました。

ロボット名メリットデメリット
WWM-601なし「YY-042」の下のもの。
HXD-0725
  • ゾンビの攻撃速度が遅くなる
  • 攻撃範囲はやや広め
  • 複数のゾンビを攻撃できる
攻撃力低い
YY-042
  • 攻撃スピードが速い
  • 貫通する
  • 攻撃範囲は広い
なし
CR-1225
  • 範囲攻撃をする
  • 攻撃範囲は広い
  • 爆発攻撃なので画面が見づらくなる
  • 武器チップが必要
ZNC-600X
  • 攻撃力高い
  • 範囲攻撃もある(強い)
  • 攻撃範囲は広い
  • 近接攻撃である
  • 車両の時などに邪魔になる
  • 武器チップがかなり必要
WWZ-DW
  • 縦と横の範囲攻撃をする
  • 攻撃力高い
  • 攻撃範囲が少し狭い
  • 車両の時などに邪魔になる
  • ハートがかなり必要

「ZNC-600X」が1位でしたが、デメリットも多いです。

しかし、それを埋めてくれるだけのメリットも存在するので1位かなと思います。

ロボットにはそれぞれいいところもあれば悪いところもあります。

なので、自分に合ったお気に入りのロボットを見つけて見るのがいいかもしれませんね。

ちなみに、ロボットを強化することもできます。

それも武器チップが必要になってきます。

基本的にはレベル1からレベル2に強化するためには、武器チップが5個必要です。

しかし、「ZNC-600X」と「WWZ-DW」は8個必要になります。

特別感がありますよね。

まとめ

ここまでをまとめると・・・

  • ロボットとは自分とは別にゾンビを倒してくれる味方である
  • ロボットにはそれぞれメリットデメリットがあるので、自分にとって使いやすいのをみつけよう
  • ロボットを手に入れるには武器チップやハートが必要なものもある
  • 武器チップを貯めてロボットを買おう
  • 簡単にいいものを手に入れたいなら9日ログインおすすめ

そんな感じで、「Mow Zombies」でロボットを集めてプレイして楽しんでみるのもいいかもしれませんね!

いろんなロボットがいて、取得難易度は難しいものもあります。

でもそれを手に入れた時のやりがいはあるかもしれません。

ところで、ロボットGETのためにもダイモンドが必要になることも。

でも、ダイヤモンドは無課金だとなかなか集まってくれないと思います。

そこで活用したいのが、この裏技。

◆関連記事Mow Zombiesのダイヤモンドを無料で入手する裏技

無料でできてダイヤがGET出来ますので、おすすめですよ!

▼Mow Zombiesの関連記事も一緒にチェックしましょ!!▼

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事