
乃木坂ファンであれば絶対プレイしておきたいスマホゲームの乃木フェス!!
すべてのライブがリアルなライブ映像というからすごいですよね~。
それが無料でできちゃうなんて、良い時代になったものです(笑)
普通だったらライブDVDとかで有料販売されるべきものですもんね!!
そんな乃木フェスですが、一部プレイヤーの間では・・・
課金ゲーじゃないか!!
というような声も上がっています。
もし課金ゲーだとしたら、わたしのような無課金プレイヤーにとってはかなりやりづらいゲームになっちゃう・・・
そこで、今回は乃木フェスは本当に課金ゲーなのか、そして課金方法についてまで考察していきたいと思います。
好きなところからどうぞ!
乃木フェスが課金ゲーと言われる理由
乃木フェスも課金ゲーになるし引退視野ですな。特攻ガチャまであると無課金には流石に無理。 pic.twitter.com/tISeI3S3Vf
— わかみお (@wakawakamiomio) February 10, 2018
無課金だとダイヤが驚異的にたまらない
まず第一の理由として挙げられるのがこれですね。
無課金でやっていると、ガチャを引くために必要になるダイヤが鬼のようにたまらないです(;・∀・)
ミッションクリアの報酬で1個とか・・・
単発ガチャでさえダイヤ20個が必要なので、10連を引くとなるとかなりの時間が必要になります。
イベントガチャが結構頻繁に開催される
ダイヤがたまりにくいのに対して、新カードが追加されるイベントガチャの開催頻度が結構多いです。
そうなると、新しいカードを入手するためには課金することが必須になってくるわけですね。
推しメンのカードはやっぱり逃したくないですから、課金欲をそそられる作りになっています(笑)
カードを強化するのが大変
入手したカードを強化していくためには、他のいらないカードを合成していくことが必要になります。
そうなると、より強化をしていくためには多くのカードが必要になるため、ガチャを引くことも不可欠に。
無課金でも貯まるメダルで引けるメダルガチャで低レアカードを入手することもできますが、経験値効率がよいのは通常ガチャで出てくるR以上のカードです。
そして強化の際にはノギーというアイテムも消費しますが、これを集めるためにはライブ周回が必要になってきたりします。
乃木フェスにはスタミナがあり、これがなくなると無課金には超貴重なダイヤを消費しないといけないので、無課金だとまとめた周回もなかなかできません。
つまり、課金してダイヤをよりたくさん持てるプレイヤーが有利になるのは間違いないということが言えますね。
それでもできるだけ効率的に無課金攻略していくための方法はこちらにまとめています!
◆関連記事→乃木フェス 無課金攻略の裏技は?ダイヤはこう集めろ!
乃木フェスは本当に課金ゲーなのか?
みんな余計課金ゲーになったとかゆーから今回の乃木フェスのイベントメンバー選択してサインもらえるやつかなとか思ってたのにちゃうんかよ笑 まだ十連貯まってへんかったしサインイベまで貯めとくか pic.twitter.com/VBZlxC0b2G
— た いち🇫🇷 (@zenzetanogi1014) August 21, 2018
ここからは実際にプレイしてみた個人的な感想なんですけども、やっぱり他のゲームに比べると課金要素はかなり強めなんじゃないかとは思います。
というのも、とにかくダイヤが貯まっていってくれないです・・・
他のスマホゲームとかだと、無課金でも2週間くらい毎日プレイしていれば10連が引けたりするのもありますが、乃木フェスの場合は10連を引くまで1ヶ月近くかかると思います。
課金要素は強いのは間違いないですね。
ただ、考えてみましょう。
このゲーム、タダで乃木坂のライブ映像が見れるんですよ??
普通だったらお金を払ってライブDVDとかを買わないといけないところが、タダで見れちゃう。
おそらくダイヤが溜まりにくいというのも、このライブ映像要素があるからなんじゃないかと。
タダで見れてるんだからそれくらいは我慢してよ、って感じなんじゃないですかね~。
ゲーム+乃木坂エンタメということで、そう考えると課金要素が強いのはしょうがないかと思いますね。
とはいっても、やっぱりガチャ引いて好きなカード集めたいわけで・・・
ということでわたしはこんな裏技を使ってダイヤを無料で集めてます(*‘ω‘ *)
◆関連記事→乃木フェスのダイヤを無料で集める裏技
こういったものも使いながら賢くプレイするのがこのゲームには必要なスタンスかなと。
文句を言っても始まらないですからね~。
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
課金方法を説明する
それでは最後に、課金方法について解説していきたいと思います!
まず、トップページの右にある『ショップ』をタップします。
そうすると一番上に『ダイヤ購入』がありますのでそこをタップ。
次の画面で購入したいダイヤの個数を選択できますので、好きな個数のダイヤの右にある『購入する』をタップして認証すればOKです。
簡単ですね!
乃木フェスは課金ゲーなのか?課金方法も解説まとめ
イベントやる気あんまりなかったけど久保ちゃんいるのでやりたいと思います👍
— 春虎⊿🍮垢変しました (@Harutora1023) February 27, 2018
でもやっぱり課金ゲーになりつつあるね。
すぐ特攻ガチャでてる~
辛いぜ
でも頑張ろ💪#乃木フェス pic.twitter.com/aESIA8NpMg
以上、結論としては、やっぱり乃木フェスは課金ゲーといえるんじゃないでしょうか。
なので無課金だとなかなかレベルアップしていくのは難しいと思いますが、うまくやっていきたいところですね。
無課金を貫くのであれば、さっき紹介したこの裏技を活用するのがおすすめです。
◆関連記事→ダイヤを無料でGETしてガチャを引く裏技
うまく立ち回って効率的にプレイしていきましょう!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪