
こんばんは、ぽん助です。
最近地味にハマってるゲームがありまして・・・
それがこの「王に俺はなる」というシミュレーションゲーム。
中華ゲーっぽさがバンバン出ていて、ところどころちょっと日本語がおかしかったりするんですが、妙にハマってしまう不思議なゲームです笑
この、王に俺はなる、は無課金で攻略していくのは無理なのか?
それから課金アイテムである元宝の無課金での集め方や使い道についてまでまとめてみました。
同じくプレイしている人の参考になれば嬉しいです♪
【王に俺はなる】無課金攻略は可能?無理?
それではまず、王に俺はなるはそもそも無課金攻略ができるゲームなのかどうかということについて考えてみたいと思います。
スマホゲームってゲームによっては無課金だとかなりきついものもありますからね。
時間をかければ無課金攻略もできる!
結論から言ってしまうと、王に俺はなるは無課金でもなんとか攻略していけるゲームかと思います!
王国を強化していくためには、門客の育成や関所でのバトルを繰り返していくことが必要になりますが、無課金でも時間をかけていけばプレイしていくことが可能です。
育成やバトルでは、それぞれ専用のアイテムが消費されます。
ただこれが枯渇してくると、課金アイテムである元宝で補充していくことができるため、課金できる場合には育成やバトルのスピードが無課金プレイヤーよりも早くなるのは事実です。
とはいえ効率よくプレイしていけば無課金でもすぐに手詰まりになるということはない、というのが個人的な印象ですね。
【王に俺はなる】無課金の元宝の集め方は?
無課金でプレイしていく際に重要になる、元宝の効率よい集め方についてまとめていきます!
クエスト報酬
ゲームを進めていく際に、指標になるクエスト。
このクエスト条件をクリアするといろいろな報酬をもらうことができますが、ここで稀に元宝をもらうことができます。
任務報酬
こちらはクエストとは別に用意されているミッション項目になりますが、これを達成していくことでも元宝を入手することができるタイミングがあります。
実績報酬
実績は、これまでの王国強化の累計ポイントがたまっていくものになります。
ここで一定条件を達成していくことでも元宝を入手することが可能です。
イベント報酬
期間限定のイベント条件をクリアすることで元宝を入手することができます。
屋敷トップの上部にある「期間限定」から確認可能です。
ログインボーナス
毎日ゲームにログインをすることでその報酬として元宝をもらえるタイミングも。
ログインボーナスは屋敷トップ右下にある「特典」から入り、「サインイン」から確認しましょう。
【王に俺はなる】無課金の効率よい元宝の使い道は?
無課金だと超貴重な課金アイテムである元宝。
できるだけ効率よく使っていきたいものになりますので、ここからは効率よい使い道についてまとめていきたいと思います。
書院の席拡張
特に序盤であれば、元宝を使ってできるだけ書院の席数を拡張しておくのがおすすめです。
門客の育成をする上では書院に入れるということは欠かせません。
書院に入れておくことで特技経験が入手できますが、門客の特技レベルを昇級させるためにはこの特技経験が必須になります。
書院には、一定時間入れることが必要になるうえに最初は一人分しか席がありません。
効率よく門客を育成するために、序盤からこの書院の席を拡張して同時に門客を育成できるようにしておきましょう。
商店でアイテム購入
書院を拡張したら、後はアイテム購入に使用するのがベストです。
門客の育成をしていくと、銀錠を大量に消費していきますので、ある程度のところまで行くとだんだん銀錠が枯渇してきます。
そんな時に役に立つのが元宝で購入することができるアイテムの銀票。
使用すると10万銀錠が手に入りますので、育成のスピードがどんどん速くなります。
銀錠だけでなく、兵力を増やすことのできるアイテムも商店で購入可能ですので、元宝は序盤こそこのあたりでバンバン使っていくのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
王に俺はなるをこれから無課金攻略していこうと思っている人の参考になればうれしいです♪
ただ、今回の内容はあくまでも無課金で地道にコツコツとプレイしていくためのコツになります。
王に俺はなるでは、ほかのプレイヤーと王国順位を競ったりするのも醍醐味の一つですよね。
ただ、高ランカーは例外なくみんな課金しています。
ランキング上位を狙うには、課金してでも育成のスピードを上げていかないと間に合わないんですよね。
まぁ、そこまでいかないにしても、無課金でもランキングにチャレンジできるようにはしていきたいところ。
そんな中で、実は今この元宝を無課金でもサクサク入手できる裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→元宝を無料で集める裏技
この方法であれば、今回紹介した集め方にプラスして元宝を入手できますので、課金しているかのような戦いができてしまいますよ!
無料でできるのでおすすめです(^▽^)/
こういった裏技も活用しながら、効率よく攻略していきたいですね♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪