
アパートやマンションを経営して気分は団地オーナー!『大家さんになろう!』の無課金攻略記事です。
今回は、周辺施設のひとつであるクリーニング店についてご紹介します。
好きなところからどうぞ!
【大家さんになろう!】クリーニング店とは?
クリーニング店は、団地繁栄レベルが3になると解放される周辺施設です。
団地繁栄レベル3では、同時に入居者の職業にモデルと引きこもりが追加されます。
ワンルームアパートに入居する住民のうち、クリーニング店は主にこの二つの職業が利用する周辺施設となっているため、これらの入居者を募集する前にクリーニング店を営業できる状態にしておくのが理想です。
クリーニング店が必要なのに施設が利用できない状態だと、あっという間に団地満足度が下がってしまうので注意しましょう。
基本情報
解放条件 | 団地繁栄レベル3 |
営業時間 | 09:00~23:00 |
初期収入 | 48円/人 |
建設時間 | 15分 |
建設費用 | 5000円+水6+電気10 |
運営コスト | 350円/人 |
クリーニング店に限らず、お店系の周辺施設を運営するにはスタッフの存在が必要不可欠で、建設後もスタッフを雇用しなければ営業が開始できません。
しかしながら、スタッフも勿論ただ働きしているわけではありません。
毎日決まった時間に彼らの給料として一定の金額が支払われ、所持金から差し引かれてしまいます。
いくらスタッフを増やして効率を上げても、収入がそれを下回ってしまうと結果として損になってしまうので、接客効率を上げても「遅い」という不満が消えない場合にのみ、一人ずつ増やしていくことが最もコスパの良い利用方法だと言えますね。
収入は設備をレベルアップさせることで上昇していきます。運営コストが収入を上回らないよう、まずは設備のレベルアップを優先させましょう。
クリーニング店の建設方法
クリーニング店の建設には、部屋の増設と同様水と電気も必要になります。
水や電気が足りなくて施設を建設できない……という場合は焦らずにウォータールームとエレクトリックルームの発電機や揚水ポンプを増設し、必要な水と電気を確保しておきましょう!
お金はかかってしまいますが、ひとつ増設すればある程度は持つので、水と電気がなくなってしまったら最優先で増設しておきたいですね!
【大家さんになろう!】笑顔で接客とは?
クリーニング店がある程度成長してくると、入居者から「クリーニング店のお兄ちゃんは笑顔で接客することを知らない!」というような不満を聞くことがあります。
接客効率のレベルを上げてもなくならず、どうすればいいかわからないまま放置している方も多いかと思います。
これは、洗濯機マークの設備レベルを5まで上げることで解決することができます!
洗濯機マークをレベル5まで上げることで『スマイルサービス』が導入され、クリーニング店に訪れる入居者に対して笑顔で接客するようになり、店員が笑顔で接客することを知らないという不満は解消されます!
実際の接客の様子を見てみると、マップにいるキャラクターも接客中に笑顔を向けるようになっていました!
こういった細かいこだわりが、私がこのゲームを好きな理由でもあります。
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
【大家さんになろう!】客が来ない時は?
ToDoリストには、周辺施設の接客回数というものが存在します。
しかし、いつまでたっても店に客が来てくれない……もしかすると、その施設を必要としている入居者がいない可能性が非常に高いです。
アパートに入居する住民のうち、ニート、年中無休社畜、普通の会社員はクリーニング店を利用しません。
もしこれらの職業の入居者しかいない場合、いくら待ってもクリーニング店に客はやってきません。
空き部屋が無い場合は増設するか、住民を追い出してモデルまたは引きこもりの入居者を募集してみてください。
もちろん利用者の人数が多ければ多いほど目標の進行は早いですが、利用者の数に反してサービスの提供が追い付いていないと団地満足度も下がってしまうので、入居者の職業はできるだけばらつきが無いように人数を調整しておきましょう!
まとめ
- クリーニング店は団地繁栄レベル3で解放される
- モデルと引きこもりの住民が利用するので、入居させる前に営業可能な状態にしておくのがベスト
- 建設には部屋の増設同様に水と電気が必要
- クリーニング店の設備レベルを5にすることで、店員が利用者に笑顔を向けるスマイルサービスが導入される
団地満足度は、周辺施設への満足度でも増減します。
できるだけ整った施設を利用してもらって、常に満足度ボーナスを受け取れるようにしておきたいですね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪