
ポケマス(ポケモンマスターズ)では、3組のバディ―ズを編成し、1つのパーティとなります。
バディ―ズには、それぞれタイプ、ロール、わざといった違いがあり、その組み合わせをバランスよく編成していくのが最強パーティを作るために重要な事です。
ポケマスでは、タイプごとの相性が重要なポイントとなります。
敵の弱点のタイプで攻撃を行うことで、ダメージは倍になるのです。
それでは、ポケマス(ポケモンマスターズ)の無課金の最強パーティ(チーム)編成を紹介します。
好きなところからどうぞ!
ポケマス(ポケモンマスターズ)無課金!最強パーティ(チーム)編成はこれ!
ポケマスではタイプの他にも、こうげきタイプによっても組み合わせを考える必要があります。
攻撃スタイルはぶつりととくしゅに分けることができます。
このこうげきスタイルを主軸としてパーティを編成していく必要があるのです。
ぶつりタイプ編成パーティ(チーム)
![]() |
![]() |
![]() |
コルニ&ルカリオをメインアタッカーとして、他の2人でサポートを行っていくパーティです。
コルニ&ルカリオは無課金キャラの中でもトップクラスのこうげき力を持っています。
相性によってはガチャ限バディ―ズよりも十分に活躍できます。
またメガシンカを行うことでさらにパラメータが上昇することができます。
フロウ&スワンナはすばやさを上昇させることができるので、わざゲージの上昇率が上がり、効率的に戦っていくことが可能になります。
キズぐすりを使うことで味方のHPを回復できるというポイントも大きいと言えます。
ただ、こうげき力は低いのでよほどのことがない限り攻撃は行わないようにしましょう。
アセロラ&シロデスナは壁役として優秀な無課金バディ―ズです。
敵からの攻撃を全て引き受けることができる上に、自己回復性能も持ち合わせています。
自身で防御力を上げることもできるので、壁役として優秀といえるでしょう。
とくしゅタイプ編成パーティ(チーム)
![]() |
![]() |
![]() |
ハウ&ライチュウは全体攻撃ができる上に、その威力が高いことで育成必須の無課金バディ―ズとなっています。
自己強化も優秀であり、汎用性の高いです。
またマヒを付与できることで敵を行動不能にできるというメリットも持っています。
メイ&ツターシャはわざゲージの回復と特攻の強化が魅力のバディ―ズです。
無課金、課金をとわず特殊攻撃がメインの攻撃であればメイ&ツターシャは編成必須です。
また進化させることができるので、パラメータの伸びもいいです。
フロウ&スワンナはこうげきタイプにかかわらず使えるバディ―ズです。
それだけ素早さを上昇させることは重要な要素となっています。
また回復役としての要素も持っているので、使い勝手もよく汎用性が高いバディ―ズといえるでしょう。
相手に合わせてアタッカーは選ぼう!
今回紹介した編成例は、汎用性の高い組み合わせです。
このバディ―ズを育てておけば、ある程度のクエストはクリアできます。
ただ、相性による火力補正にはかなわないこともあります。
勝てない場合は相手の弱点となるタイプのバディ―ズを使って戦っていくようにしましょう。
ポケマス(ポケモンマスターズ)無課金!最強パーティ(チーム)編成まとめ
今回はポケマス(ポケモンマスターズ)の無課金最強パーティ(チーム)編成を紹介させて頂きました。
最強パーティを編成するポイントとしては…
- とくしゅとぶつりを使い分ける
- ロールごとの相性を考える
- 敵の弱点を考えてアタッカーを編成
この3つのポイントが重要になってきます。
勝てない時は、上記のポイントを見直し、もう一度パーティを編成してみましょう。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
「成り上がり~華と武の戦国」っていうゲームなんですけど、これがまた地味にハマる・・・
一国の城主として国を強くしながら成り上がっていく、というのがコンセプトなんですけども、そのために美人の奥さん作って子供作って子供結婚させて・・・
と、かなり人間くさい生活を送っていくわけなんですよ(笑)
それがまたリアルで、最初はそんなつもりじゃなかったんですけども気づいたらハマってました(;・∀・)
特に美人の奥さんと○○なお戯れをするときがなかなかムフフな感じで個人的にはここでヒットしたかな(笑)
どんな感じなのかはプレイしてぜひ試してみてもらいたいですね~!
もちろん無料でプレイできるので、ぜひ一度やってみてくださいな♪そして感想を教えて下さい(・∀・)