ポケマス無課金!最強装備ランキング!(ポケモンマスターズ)

ポケマスでは1つのパーティに特定のアイテムを装備させることができます。

装備の種類はミサンガ、バンダナ、ブローチとあり、それぞれ能力に違いがあります。

また装備にはタイプがあり、タイプと装備の種類があっていないと効果を十分に発揮することができません。

装備は強化や上限突破を行うもできます。

それでは、ポケマス(ポケモンマスターズ)無課金!最強装備ランキングを紹介していきます。

 

ポケマス(ポケモンマスターズ)無課金!最強装備ランキング!

装備はタイプごとに選ぶ必要があります。

くさタイプのバディ―ズに、いわタイプの装備をつけても十分な効果を得ることはできず、その効果は半減してしまいます。

また装備には部位によって、強化されるパラメータが決まっています。

  • ミサンガ…こうげき
  • バンダナ…とくこう
  • ブローチ…HP

無課金における最強装備は、無課金最強パーティに合わせた装備を選ぶ必要があります。

パーティの装備を選ぶときのポイントとしては、メインアタッカーのこうげきタイプから考えていくということになります。

そして穴埋め方式で後の装備を決めていけば、自然とパーティに合った装備を身につけることができます。

 

物理編成の最強装備

コルニ&ルカリオフロウ&スワンナアセロラ&シロデスナ

メインアタッカーはコルニ&ルカリオになります。物理編成の無課金最強パーティは、こちらの3人です。

  • こぶしのミサンガ
  • あおぞらバンダナ
  • こぶしのブローチ

まずはメインアタッカーであるコルニ&ルカリオを中心に、こうげきとHPを上昇させます。

こぶしシリーズはマルチクエスト「VSマジコスタケシ」で入手できます。

初回クリア報酬で入手できるものもありますが、ドロップ報酬がメインとなります。

また装備は限界突破を行った方が強くなるので、各装備を5つ以上集めなければなりません。

この3人の中で、とくしゅ攻撃を行えるのは、フロウ&スワンナだけなので、バンダナはひこうタイプにしましょう。

あおぞらシリーズはマルチクエスト「EXメイ」で入手できます。

効率良く周回を行い装備を回収するようにしましょう。

 

特殊編成の最強装備

ハウ&ライチュウメイ&ツターシャフロウ&スワンナ

特殊編成の無課金最強パーティは、上記の3人です。

無課金攻略をするためには鉄板のパーティとなっており、メインアタッカーはハウ&ライチュウになります。

  • あおぞらミサンガ
  • いかずちバンダナ
  • いかずちブローチ

こちらの3種類に関しても、考え方は同じです。

ハウ&ライチュウのとくこうが上がるように、バンダナから決めていき、唯一ぶつり攻撃が可能なフロウ&スワンナのために、ミサンガを装備させるという組み合わせになります。

いかずちシリーズはマルチクエスト16章の「キョウ&アンズ」より入手することができます。

いかずちバンダナの限界突破を優先して行い装備を強化していきましょう。

またブローチに関してはみどりのブローチで、メイ&ツターシャの耐久性を上げても戦いやすいと言えます。

 

ポケマス(ポケモンマスターズ)無課金!最強装備ランキングまとめ

今回はポケマス(ポケモンマスターズ)無課金!最強装備ランキングを紹介しました。

ポケマスの装備は、マルチクエストのドロップ報酬で手に入ります。

何度も挑戦し、同じ装備を5個集めることで最強武器を作ることが可能です。

装備の種類を選ぶポイントとしては…

  • タイプとそうびの種類を合わせる
  • メインアタッカーのこうげきタイプからえらぶ
  • 残りの装備はできるタイプで選ぶ

この3つのポイントを抑えておくことで、パーティに合った装備を身につけることができます。

とくにタイプと装備を合わせないと効果は半減してしまいます。

しっかりと効果がでるように装備をさせてあげましょう!

そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・

最近個人的にハマってる神ゲー

を紹介したいと思います!\(^o^)/

 

放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)



攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!

それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪

長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)

Twitterでも評判良かった。

そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)

これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)

もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪

>>放置少女の無料ダウンロードはこちらから

それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪

おすすめの記事