
ポプテピピックプラプラ(ポププラ)のナイトメアを無課金で攻略していくためのポイントを解説します!
ポププラのナイトメア、なかなかのえげつなさですよね・・・笑
これ、本当にちゃんと考えてチャレンジしないと今までの苦労がパアになる可能性がありますので本当に注意です!
そこで今回は、無課金でナイトメアを攻略していくためのポイントをお伝えしたいと思います!
好きなところからどうぞ!
ポプテピピックプラプラ(ポププラ)攻略!ナイトメアの解放条件
ポププラの上位ダンジョン、ナイトメアの解放条件は、「ノーマルダンジョンのエリア100到達」となっています。
ハードルは低いとは言えませんけども、実際に到達した所感としては無課金でもエリア100までは問題なくいけると思います。
ただ、無課金でプレイしていくなら、ポイントを絞った攻略をしていくのが必要になるかと。
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
ポプテピピックプラプラ(ポププラ)攻略!ナイトメア解放までのポイント
エリア100に到達することは無課金でも問題なく可能ですが、できるだけ効率よくやっていかないと結構な時間がかかります。
そこで、ノーマルクエストの攻略を効率化するためのポイントをお伝えしたいとお思います!
これらはすべてしっかりと意識して取り組んでみてくださいね♪
装備の組み合わせを考えよう
装備は特殊効果で「○○属性装備時、ダメージ+○○%」というような組み合わせによるバフ効果を持つものがあります。
しかも、レア度によっては10%以上のバフ効果がありますので、かなりの上昇率です。
ノーマルクエストを進めていくだけで装備はドロップしますので、その中でうまく属性を合わせた装備の組み合わせをすることで効率よくステータスアップを行うことができますよ!
個人的にはこれはかなり重要なポイントかと。
装備の強化は高レア装備を優先に
キャラ強化には装備の強化が欠かせません。
このときに気をつけたいのが、高レアの装備から強化していくということ。
同一レベルでもレア度の高い装備のほうがステータスアップ量が高いです。
高レアの装備を優先的に強化していくことで、効率良いキャラ強化を行うことができるようになります。
コインは効率よく集めよう
装備強化のために必要になるのがコインです。
コインは、クエストを進めることで集めることができますけども、これを効率化するのが非常に重要になります!
装備のレベルが上がっていくと必要になるコイン量も比例して多くなっていきますから、ノーマルクエストでもエリアが進んでくると枯渇気味になってきます。
効率良いコインの集め方についてはこちらの記事で解説していますので、併せて参考にしてみてくださいね♪
ボスに詰まったらそのエリアを周回する
エリアでは定期的にボスバトルになりますが、エリア数が進んでくると必ずボスを倒せずに詰まる場面が出てくると思います。
その時は、倒せなかったボスのエリアでザコ敵をひたすら倒していく周回エリアにしてコインとレベル上げをするのがおすすめです。
ノーマルクエストではボスでやられてもそのエリアで何回でも復活することができます。
そしてボスエリアではボスとバトルするというボタンを押さない限りは永遠にザコ敵を倒し続けることができます。
ここは周回にはもってこいの場面なので、コイン集めとレベル上げに活用していきましょう。
ポプテピピックプラプラ(ポププラ)ナイトメア攻略のポイント
エリア100を達成したら、いよいよナイトメアにチャレンジですね!
ナイトメアでは、ノーマルクエストとは違う下記の特徴のあるクエストになっています。
- ドロップする装備は星5まである(ノーマルは星3まで)
- 倒されるてあきらめると手持ち装備が全て没収される
- 最初のエリアから敵が相当強い
高レア装備がドロップするのは嬉しいのですが、やっかいなのはあきらめたときの装備没収ですね・・・
せっかく今まで強化してきた装備がなくなるので、ほぼやり直し状態です。
ナイトメアはこのようにかなりリスキーなクエストになりますので、大きな損をしないためにもこれから紹介するポイントを意識してチャレンジしてみてください!
二軍装備で挑む
ナイトメアに挑んで現時点での最強装備を没収されないために、あえてメインの装備ではない二軍装備で挑みましょう。
装備を持った状態でナイトメアに挑むと装備していなくても没収されますので、最強装備はすべて倉庫の中にしまいます。(←これは必ず忘れずに!!)
こうすることによって、最強装備がなくなるという最悪の事態は防げます。
- 二軍装備でいけるところまでいってドロップする高レア装備を入手
- 入手した高レア装備を強化
- 今度はそれまで一軍だった装備を身につけて再びナイトメアにチャレンジ
このようにするとこれまでの強化した装備を無駄にすることなく、ナイトメアで高レア装備をGETしていくことができますよ!
GETした高レア装備と、現時点での最強装備をどんどん入れ替えていくようなイメージですね。
リスクをできるだけおさえた攻略方法というわけです。
装備の新規GETについてはこちらの記事も一緒に参考にどうぞ!!
ノーマルクエストよりも最大限慎重にボスに挑む
次にバトルでの気をつけるポイントです。
ナイトメアでは、ノーマルクエストよりも最大限慎重にエリアを進めていきましょう(特にボスバトル前)
ナイトメアではノーマルクエストと違ってボスでやられた場合は復活ができません。(アイテムを使えば可能)
そのため、ボスに挑むボタンを押す前に、ザコ敵とのバトルの様子からボスに勝てるかどうかを判断します。
判断基準としては、ザコ敵とのバトルでスキルを使わずに倒し続けることができればボスに挑戦して良いと判断します。
もしスキルを使わないとザコ敵相手でもやられてしまいそうであれば、ボス戦に突入せずにそのエリアでひたすら周回してコインを集めて装備を強化します。
そしてザコ敵をスキルなしで倒し続けることができるようになれば、次のボスバトルでやられる可能性はかなり低いのでその段階でチャレンジしていきましょう。
かなり慎重な基準になりますが、負けたら一巻の終わりですのでナイトメアの場合はこれくらい慎重でOKです。
プレイする時間がない場合にはナイトメアの画面でアプリを終了してあとで放置報酬をもらう、ということでも良いでしょう!
ポプテピピックプラプラ(ポププラ)ナイトメア攻略まとめ
以上!ポプテピピックプラプラ(ポププラ)のナイトメアの攻略法についてまとめました。
このモード、負けるとかなりエグいデメリットがありますので、しっかりとポイントを絞った攻略をしていくのがおすすめです。
何も考えずに突っ込んで惨敗して、それまで頑張って育てた装備が消えていくのは悲しすぎますからね(´;ω;`)
特に無課金でプレイしているとなかなかガチャが引けませんので、星4以上の高レア装備はかなり貴重です。
そんなポププラですが、ちなみに今、ガチャを無料で引くことができる裏技があるのをご存知ですか??
この裏技を使うと、課金アイテムである虹の覇券が無料でGETできますので、無課金でもガチャをサクッとひくことができるようになりますよ!
万が一ナイトメアで死んでしまっても裏技を使っておけば保険になってくれます♪
僕も無課金プレイヤーなので、この裏技はかなり重宝していますね~。
詳細はこちらで確認できますので、もし無課金でナイトメアにチャレンジするのであれば参考にしてみてくださいね!
◆関連記事→ポププラのガチャを無料で引く裏技
ナイトメアはかなりエグい鬼ゲームモードですが、クリアしていくことのメリットも大きいのも事実。
今回紹介した攻略のポイントや裏技を活用しながら、うまくクリアをしていってくださいね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪