ライズオブキングダム(ライキン)では、ゲームを始める際に、文明を選ぶことができます。
文明の違いにより、初期指揮官や固有部隊、バフなどの性能が大きく変わってきます。
文明は11個の中から、選ぶことができ、序盤の攻略が大きく変わってきます。
進めるうちに、他の国の指揮官を入手することはできるので、文明選びは序盤に大きく影響するのです。
それでは、ライズオブキングダム(ライキン)でおすすめの文明を選ぶポイントなどを紹介していきます。
好きなところからどうぞ!
ライズオブキングダム(ライキン) おすすめ文明(国)を選ぶポイント
国名 | 指揮官 | バフ効果 |
---|---|---|
![]() ローマ |
スキピオ・アフリカヌス | 歩兵部隊防御力+5% 部隊行軍速度+5% 食糧採集速度+10% |
![]() |
アルミニウス | 騎兵部隊攻撃力+5% 部隊訓練速度+5% 行動力回復速度+10% |
![]() |
ブーディカ | 弓兵部隊攻撃力+5% 部隊訓練速度+5% 盟友駐屯上限+20% |
![]() |
ジャンヌ・ダルク | 部隊HP+3% 木材最終速度+10% 病院治癒速度+20% |
![]() |
ペラーヨ | 騎兵部隊防御力+5% 指揮官獲得経験値+10% 資源生産量+20% |
![]() |
孫武 | 部隊防御力+3% 行動力回復速度+5% 建設速度+5% |
![]() |
楠木正成 | 部隊攻撃力+3% 斥候部隊行軍速度+30% 資源採集速度+5% |
![]() |
乙支文徳 | 弓兵防御力+5% 病院収容上限+15% 研究速度+3% |
![]() |
バイパルス | 騎兵部隊攻撃力+5% 野蛮人・中立軍へのダメージ+10% 集結部隊ダメージ5% |
![]() |
オスマン1世 | 弓兵部隊防御力+5% 部隊行軍速度+5% 指揮官スキルダメージ+5% |
![]() |
ベリサリウス | 騎兵部隊HP+5% 石材採集速度+10% 病院収容上限+15% |
各国には、上記のようなバフ効果を得られるシステムがあります。
ポイントとなるのは、自身がどのように国を育てていくのかということです。
早く施設を強くしてきたいなら、素材の採集速度を上げたり、建築スピードをあげれる文明がおすすめです。
早く戦いに参戦したいなら、攻撃力・防御力が上がる文明がおすすめと言えます。
このように、自身がどのような国を作っていきたいかで、最初に選らぶ文明は変わってきます。
バフ効果や、初期指揮官の性能を見極めて判断していきましょう。
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
ライズオブキングダム(ライキン) おすすめ文明(国)はこれだ!
文明は最初に何を選ぶかによって、その先の育て方が変わってきます。
戦闘をメインとして、国を育てていきたいならローマとドイツがおすすめです。
どちらも攻撃に関するバフが大きく、初期指揮官の効果も戦闘向きとなっています。
歩兵ならローマ、騎兵ならドイツと選択していくようにしましょう。
先に施設などの強化を進めていきたいのであればスペインが圧倒的におすすめです。
スペインは資源の生産量が20%も増えるので、とぎらせることなく建築を進めていけます。
他にも、指揮官の獲得経験値が増えるので、強い国を作りやすいというメリットもあります。
戦闘をメインとして戦えるローマとドイツに比べて、序盤は劣るかもしれませんが、施設の強化が非常に効率がいいため、スペインが最もおすすめの文明といえるでしょう。
ライズオブキングダム(ライキン) おすすめ文明(国)まとめ
今回は、ライズオブキングダム(ライキン)でおすすめの文明を選ぶポイントを紹介させて頂きました。
- 戦闘がメインであればローマ・ドイツ
- 建築がメインならスペイン
- 長い目で見るとスペインがおすすめ!
どの国が弱いなどということはありませんが、序盤が攻略しやすい国は上記の国になっています。
好きな国で始めた方が、モチベーションが上がるなら、無理強いはしません!
地道にプレイすることがライズオブキングダム(ライキン)で強くなることなので、コツコツとプレイできる文明を選びましょう。
ちなみに、文明を強くするためにも指揮官の存在は不可欠ですが、強力な指揮官は課金が必要になってくることもしばしば。
無課金でプレイしているとどうしても文明強化のスピードが落ちてしまうんですよね・・・
そんな中、ライキンの課金アイテムである宝石を無料で入手することができる裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→有料の宝石を無料で入手する裏技
この裏技を活用すると、有料の宝石がなんと無料でゲットできてしまいます!
ぜひ攻略の役に立ててくださいね♪
※ライキンの役立つ攻略記事はこちらもどうぞ!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪